虎キチ 2023 旅行記【JAN】東京(5)横浜 中国郷土料理 錦里 (キンリ)
翌朝は、荷物をコインロッカーに放り込んだら、
電車でランチ場所に向かおー!
「横浜」
久しぶりの横浜。
それも、お上りさんらしく、あの、名所でランチするでー。
「横浜中華街」
そう、ここも久しぶりやけど、
ランチ宴会にぴったりなこの場所にやって来た。
「中国郷土料理 錦里」
ここは「寅先輩」が、予約を入れてくれてんねん。
「贅沢ランチコース+90分飲み放題 @4950」
なんと!!
ランチで呑み放題付き!!(笑)
「前菜6種盛合せ」
上品な前菜は、食欲わかすやんねぇ。
「フカヒレ姿煮の南瓜ソース キャビア添え」
いきなり、フカヒレ~~~
このフカヒレの食感がたまらなく好きやぁ。
「ホタテ貝柱とイカのさっぱり塩炒め」
名前通り、ほんまにさっぱりした塩味!
お酒が進む逸品やわ。
「ハイボール」
進むお酒にストップはありません!!(笑)
「窯焼き北京ダック」
北京ダックは弾力も柔らかさも兼ね備えてて
深いよねぇ。大好き。
「大海老のチリソース、錦里風」
大きいエビがチリに合うね!
下の米(?)の揚げたのと相性ええね。
「たまり醤油の黒チャーハン」
真っ黒やん!!
でも、食べてみたら濃すぎず、美味しいわ!
〆には絶品やった!!
「黒糖もちのデザート」
「特製 豆花と台湾小豆のデザート」
「変面ショー」
そう、ここは昼と夜に一回ずつ、この「変面ショー」を見れんねん。
毎回、どうにか仕組みを暴いてやろーと見るけど、
この「虎キチ」のポンコツの目では、まったく分からんかった!(笑)
すごいなー。
中国四千年の歴史、堪能したわぁ。
【中国郷土料理 錦里】
住所 : 神奈川県横浜市中区山下町202-9 地図
電話 : 050-5597-0984
営業時間 : 11:30~23:00
定休日 : 火曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
函館・青森(24) 青森〜帰阪
(23)から来た方へ。 ※決して23からのつづきの文はありまへんので、期待させて もーた方、すん
-
-
虎キチ 2024【GW】旅行記 (1)関西国際空港
今日は、空の玄関口に来てんねん。朝から出発やねんけど、「前回ブログ」の楽しみもあって早朝から、やっ
-
-
虎キチ 2024【JAN】旅行記 (4)東京 観光 はとバス
東京駅(ランチ)に来たのは理由があんねん。 まぁ、いつもやけど、東京は色んな意味でデカいやん!
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京~熱海(9)熱海 観光 ~ 初島フェリー
今日は、また熱海から離れんねんけど、 食後、熱海をブラブラしてんねん。 なんか、雰囲
-
-
2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)那覇~阿嘉島~渡嘉敷島 TOKASHIKI Marine Village
朝、目的地に向かう船に乗るために 「那覇泊港」へ向かう最中に悲劇が! 波が結構あって
-
-
虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(1)関西国際空港
最近、旅と言えば「伊丹空港」を使ってて、こっちに来る事ないなぁ。前の、到着のみで使ったりはあるねん
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(8)香川・高松 居酒屋 讃岐食酒工房ふるさと
高松は、高松駅周辺より、 アーケードのある「瓦町」周辺が繁華街やねん。 そこには、もう高松でも定着
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(3)レストランprimrose(プリムローズ)
まずは、ランチに行くでぇ!やっぱり、長崎名物で行きたいよなー! 「眼鏡橋」
-
-
北近畿・北陸 2014 冬旅行 ① 日本海へ
ツレと、電話しててん。 虎「今年は、なんやかんや忙しいから、 「カニ」は、行けそうに
-
-
【2019 SFC修行《4》】 3月(3)AIR CHINA CA-821便 PEK-HKT
そして、同じ道を引き返し、 「北京首都国際空港」 平日もあってか、そんなに混み