讃岐うどん 白庵 ららぽーと堺店
今日は、朝から「堺」まで、
愛車をぶっ飛ばして制限速度でやって来た。(笑)
めちゃくちゃ楽しみにしてた施設が
去年11月にオープンして、ようやく来れたわぁ。
「讃岐うどん 白庵 ららぽーと堺店」
そう、あの「神崎川」の名店、
「白庵」が、ここ「堺」の、それも「フードコート」にオープンしてんねん!
「ミシュラン」まで取ってはるねん。
すごいよなー!と、思ってたら、
なんと、店主さん、この中に居てはるやん!
まさか移転?
そんな訳はないか。
看板には歴史が載ってて、一番最初、
オープンしてすぐに行った「道頓堀 WINS」の裏の店!
衝撃の美味さやったなぁ。
で、その後松屋町の「高津」
「虎キチ」家のすぐ近所に移転。
めっちゃ嬉しかったわぁ。
その後は、神崎川に行ってからは、
常時満席で、何回かしか行けてないもんなぁ。
あかん、思い出話しになってまうー!(笑)
「とり天セットひやひや @980」
白庵は、ひやひやもとり天もはずせんっ!
久しぶりのひやひやは、まずはお出汁から。
なんちゅう美味いいりこのお出汁!
これやこれやっ!
余分なえぐみもないもなく、出汁のええとこだけ凝縮された、
味わいのある絶品お出汁やねん。
麺も負けてへんでぇ。
この美しい麺は、極太でコシがしっかり、
もっちり感もあってすんごい食べ応え。
さすが白庵~!
うどんだけやなく、とり天もむちゃくちゃ美味し!
噛むと肉汁が溢れて、鶏肉の旨味がしっかり味わえるねん。
サクサク衣も美味いっ!
「肉カレー @1080」
白庵のもう一つの名物がカレーうどん。昔から大好きやねん。
カレーのスパイスに負けてないこの出汁の深みがすごいっ!
程よい辛味とスパイスの奥深さ、牛肉の旨味もプラスされて、うますぎる!
極太麺にカレー出汁がしっかり絡んで、めちゃくちゃインパクトあるねん。
ひやひやもカレーうどんも、どっちも最高、まいりましたっ!
しばらく、堺に通いまくろ~~~
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
2020/08/24(本店)
2016/04/08(本店)
2014/03/29(本店)
2011/10/20(本店)
2011/08/30(高津)
2011/02/12(高津)
2010/10/21(高津)
2009/07/06(高津)
2009/01/31(道頓堀)
2008/12/31(道頓堀)
2008/11/01(道頓堀)
2008/09/22(道頓堀)
2008/06/30(道頓堀)
2008/05/06(道頓堀)
【讃岐うどん 白庵 ららぽーと堺店】
住所 : 大阪府堺市美原区黒山22-1 ららぽーと堺 地図
電話 :
営業時間 : 10:00~21:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
神崎川 讃岐うどん 白庵
豊中に来ててんけど、腹減ったなぁ! 饂飩食べたいねんけど、どこか美味い・・・ あっ!そやっ!
-
-
堺東 路地裏ビストロ 羊の家
久し振りに会う女性の取引先の人とメシいや食事しに(笑) 行く事になって洋食探してたら堺東でなかなか
-
-
堺・北花田 お好み焼 よしだ
今日は、最近も来た「相方」の家に来ててん。 ほな、その相方、 「なぁ、この前のお好み焼きの店、
-
-
高槻 割烹 料理道楽 築漸(ちくざん)
あっ「この人」から電話やねん。 プ「虎きっちゃん!オレ、最近めっちゃハマってる 店あんね
-
-
堺・なかもず 炭火焼肉 ひびの亭 中百舌鳥店
今日は、こっちのツレの誕生日で呼ばれてて「御堂筋線」で一気に南へ! ミナミっちゅうても、ホン
-
-
堺 土塔 シェフの赤ちょうちん-ISSEY(イッセイ)-
堺の讃岐うどんで有名店なんやけど、いつ来ても「閉店」とか 「麺切れ」で泣く泣く帰るうどん店があるね
-
-
大阪狭山 担々麺 本格四川担々麺専門店 翠陽
泉北の方に来てるねんけど、 どこでランチしよーかなぁ~。 そういや、昔ブログやってた「こいつ
-
-
吹田・関大前 インド家庭料理 チキンカレーの店 タンダーパニー
今日は、吹田に来てんね~ん! お腹、すいた~~(笑) もちろん、今日吹田に来る前に前調べ
-
-
東大阪 洋食・肉料理 和牛処 助春
今日は、最初から来たかった店を 目掛けてやって来てん。 間違いなく、虎キチ「また行きたい店ト
-
-
堺 焼き鳥 いっそん
堺のとある場所にある、焼き鳥の「いっそん」へ。 5月に近いけど店の場所を移転したらしいけど、看板を