門真 海鮮料理 黒門三平 ららぽーと門真店
今日は休みであの新施設に来てみてん。
混むかと朝8:30に着いたけど、ここまで早く来る
必要はなかったかな。(笑)
「ららぽーと門真」
ここは、門真のパナソニック工場跡の「アウトレット」
「コストコ」(2023年夏オープン予定)も一緒になった、
めちゃめちゃでっかい施設やねー。
開店時間になったら、やっぱりえげつない位の人混み!
まずは、オープンすぐにランチせな、後からなら、
すごい待ちになりそうやから、一番並んでるここに飛び込んだわ。
ここは「黒門市場」の店舗が何軒か入ってて、
雰囲気そのものやねー。
最近、近くても、なんか外人か専門市場になってるみたいで、
避けてたからなー。
「黒門三平 ららぽーと門真店」
ここがその中でも一番の人気店。
運良く、オープンすぐで一巡目に飛び込めたわ。
この後、延々と長蛇の列が続いてたな。
「海鮮丼 @1650」
オープンしたてなのもあるのか、メニューは2種類。
逆にあれこれ考えなくてええわっ!
めっちゃ豪華!
ハマチ、サーモン、有頭海老、鯛、貝、いくら、マグロは赤身と中トロ。
刺身めちゃくちゃ新鮮で美味い~!
貝もハマチも身がコリコリ、鯛もしっかりした歯応えで美味いっ。
海老も新しいから生臭みが全くなくて、甘〜い!
マグロが中トロと赤身と2種類あるんが嬉しいやん。
ご飯は酢飯でちょうどええ酢の加減やわっ。
「マグロ丼 @1430」
マグロは平切りとぶつ切りがあって、食感が色々味わえてええなっ。
いろんな部位がのってて、赤身、中トロ、大トロに近い部位まで盛りだくさん。
赤身のしっかりしたマグロの旨味、中トロは柔らかくて口溶けがええわぁ。
大トロに近い部分は、しっかりした脂の旨味が味わえて、でもしつこくないねん。
角切りは程よく歯応えがあってうま~!
めちゃボリュームあるし、ええネタ使ってるわっ!
マグロがめちゃくちゃ美味かった!
これから、メニューも増やすみたいやから、楽しみやねー。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【黒門三平 ららぽーと門真店】
住所 : 大阪府門真市松生町1-11 ららぽーと門真 1F 地図
電話 : 06-6914-9639
営業時間 : 10:00~21:00
定休日 : ららぽーと門真の営業に準ずる
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (3)北海道・札幌 日本料理 函館うに むらかみ 札幌店
まずは、荷物をホテルに放り込んだら、札幌の大繁華街に来てみてん。 前回来たんが、コロナ禍の「
-
-
虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(8) 北海道・札幌 海鮮 札幌市中央市場場外 北のグルメ亭
朝は、もちろんホテルを飛び出して、この観光名所にやって来た。(笑) 「札幌市中央市場場外」
-
-
阪南 酒造所見学 浪花酒造有限会社 (2)
阪南 酒造所見学 浪花酒造有限会社 (1) より続き そして、いよいよ・・・・ 11
-
-
豊中 そば 麺処 まつ本 (まつもと)
北摂に来ててんけど、 前から気になってた「お蕎麦屋さん」あんねん。 今日は、車で来てるねんけ
-
-
八尾 炭火焼とり えんや 青獅子店
また、美味い匂いに誘われて(笑)来てしもたがな・・ここ。(笑) この前、「ここ」に一緒
-
-
2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)
今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日からまたまた旅立つでー!
-
-
八尾 釜揚うどん 一忠
八尾に来てんねん。 どうしても、あの味を体が欲しすぎてる!(笑) あの名店目指してやって来たわ!
-
-
和泉 和泉中央 九州ラーメン むがく庵
今日は、泉北の和泉中央までやって来てん。 車で来てんけど「泉北一号線」のバイパスで3件、 覆面と白バ
-
-
堺・深井 イタリアン 創作フレンチNoir ‐ノワール‐
今日は、ツレの誕生日祝いに、普段全く来る事のない「堺市 深井」にやって来てん。 仕事で何回か
-
-
心斎橋 とり焼き・旬菜料理 ひろつぐ家 心斎橋店
今日は、またまた(笑) 「虎キチ」の業界の会があってん。 やっぱり、こんなに会が多いのは
wp-yoko
- PREV
- 梅田 天ぷら 芦屋 天がゆ ルクア大阪店
- NEXT
- 三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店