虎キチ 2023【NOV】旅行記 (10)沖縄・南城市 アジアン・ハーブレストラン Cafe Curcuma
今回、那覇に着いたら今まで泊まってた
「とかしくマリンビレッジ」の「Dちゃん」と那覇で遊ぶ約束してんねん。
車も出してもろて、南城市まで連れて来てもろてん。
途中、沖縄初の「コストコ」建設中も見れたわ。出来たら来てみたいねー。
「アジアン・ハーブレストラン Cafe Curcuma」
「Dちゃん」オススメのアジアン料理店に来てん。
電話予約は今はしてへんみたいやから、
早めに来た方がよさそうやねー。
今日は、逆にもうランチタイムも
終わり時間やから、すっと入れたわぁ。
「生ビール @572」
いつもは呑み友の「Dちゃん」やけど、
今日は運転してもろてるから、申し訳なく、プッハー!(笑)
「カオパッガイ @1391」
スープ付き。
タイ風チャーハンの上に、ガイヤーン(焼き鳥)がのってるねん。
皮がパリッパリで、このチキン美味すぎる!
まずはこのチキンでビールが飲める~!
チャーハンはパラパラふわふわ、
この味付けめちゃくちゃ美味い!
チャーハンだけでも美味いけど、鶏肉と食べるとさらにうま~い!
「パッタイ @1391」
海老がたっぷり、パッタイも味付け最高!
平たいパッタイの麺に海鮮の旨味たっぷりの
タレがようからんでめちゃくちゃ美味しい!
「トムヤムクン 小 @1512」
ちゃんとお鍋で運ばれてくるねん。
蓋を開けるとレモングラスやパクチーの香りがふわっと香るねん。
スープは結構辛めやねんけど、
トマトの酸味、海鮮の旨味、生姜が効いてて絶品!
素晴らしい景色と、タイ人シェフの本格的なタイ料理、
最高の思い出になったわぁ!
ここは絶対的、再訪決定店!
最高の店、教えてもろたわぁ。
車無いと来れんから「Dちゃん」また連れて来てやー!
【Cafe Curcuma】
住所 : 沖縄県南城市知念字知念1190 地図
電話 : 098-949-1189
営業時間 : 11:00~17:00 土日祝祭日:10:00~18:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(10) スキューバダイビング 那覇シーマリン
今回の「沖縄」にも課題があんねん。 とか言うたら格好ええ?(笑) もちろん、いつもの「ダイビ
-
-
西梅田 スペイン食堂&バル Unico西梅田
梅田ふらふら(酔う前やで~~)してて(笑) 寒いからビール飲みたくなって(笑)通りがかりで入ってん
-
-
虎キチ 韓国・釜山旅行 (2) 釜山炭火カルビ プサンスップルカルビ
何もかもが行き当たりバッタリやねん。 テキトーにホテルも取って、荷物だけ入れたら 早速お出か
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (3)富山 海鮮料理 白えび亭 富山駅店
富山の名物を色々見てて、この名物はめちゃくちゃ好物で旬やねん。 ここ富山駅は、中にも
-
-
2017 冬 虎キチ 海外旅行記(4) SAIPAN cafe winchell’s & SUBWAY
この旅行は、一応ツアーやねんけど、 朝食が付いてないプランやってん。(←来るまで気付いてなかった!
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(8)うどん 南蛮亭 (なんばんてい)
朝から、港に来てんねん。ちょっと港から船で出かけんねんけど、今日は「海中」では、ないでー。(笑)
-
-
2019 6月 虎キチ 旅行記 in 東京(8)羽田空港 牛丼 吉野家
題名見て「えー!」 と思われた方。(笑) そう、あなたの間違いではございませぬ。 ここ、
-
-
虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・山形(10)尾花沢 宿泊 銀山温泉 瀧見館
今日の宿泊は、山形市から行くと北側。 ここも超有名な観光地でもあるなー。 「銀山温泉 瀧見館」
-
-
讃岐ツアー2010 No14 丸亀 うどん 橋本製麺 (一般店)
今日8軒目。 さぁ、今回は最後のうどんになりそうやぁ。 日曜は、休みの店が多い上、早ぅ、閉店して
-
-
虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (8)沖縄・石垣島 やんばる若どりと島野菜 とり琉
ちょっと、さっきの店は無いなー。 あまりに対応悪いから「ファーストオーダー」のみで 出たから、もー