*

虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(6)宮崎 宿泊 ホテルJALシティ宮崎

公開日: : 最終更新日:2020/08/12 宮崎市, 宮崎県, 各国料理, 郷土料理, お宿, 他府県

今回は、いつも飛行機でお世話なってる「JAL」のツアー「JALパック」


もちろん、ホテルはこーなるね。
宮崎の駅からは15分くらいかかるけど、繁華街はめっちゃ近い!

「ホテルJALシティ宮崎」



ここは、「ニシタチ」(宮崎一の繁華街)が
めちゃくちゃ近くて便利やねー。


そして、部屋も綺麗で静か。


都心のホテルやけど、落ち着くねー。

「朝食」


このパックには「朝食」もセットやねん。
いつもなら、それはコーヒーくらい頂いて
街の朝食に出て行くとこやけど、
今回は、ここでがっつり頂くでぇ。


そう、ここのホテル
「全国ホテル朝食満足度 9位」
「九州ホテル朝食満足度 1位」
やねん。


今はコロナ禍で、いつものバイキング形式と違うらしいねんけど、
めちゃめちゃ良いおもてなしやってん。

テーブルについたら、まずは、
「目覚めのスープ」と地産地消にこだわった
「ひなた前菜」が運ばれてくるねん。


スープは宮崎の塩「北浦月の塩」を使ったミネラルたっぷりのスープ。
絶妙な塩味とレモンの香りのスープは優しい味で、身体に染み渡るわぁ。
まさに目覚めのスープ。


前菜はまるでコースの前菜のような盛り付け。
1日目と2日目の前菜は種類が変わってたんも、細やかやな。
しまうら真鯛や、高千穂豆腐、佐土原産鰻、宮崎の地鶏、
宮崎野菜を使った、地産地消の美味しい前菜。
シャンパンが欲しくなるわ(笑)味付けも超美味いっ!


サラダとスープ、前菜を頂いたら、
バイキング形式のお料理をもらいにいくねん。


ソーシャルディスタンスがしっかりしていて、
バイキングのお料理は指差ししたらスタッフの人が取ってくれるねん。
自分で盛り付けるより綺麗でええな(笑)

バイキングのお料理も味付けや素材がよくて、宮崎のご当地グルメも盛り沢山。
ミニチキン南蛮もあれば、冷や汁も。


冷や汁は、出汁と味噌で味付けした冷たい汁物。
きゅうりや豆腐が入ってるねん。


温かい白ご飯にかけて食べると、サラサラっと食べやすくて、
夏にもってこいのお料理やな。

コーヒーやジュース、ヨーグルト、スムージー等、飲み物も充実。
食後のコーヒータイムには、ワゴンサービスでミニケーキや果物の
サービスもあって、めっちゃええわぁ。


翌日も、もちろん、この朝食を堪能!!


どんだけ「冷や汁」好きやねん!(笑)

どの料理も美味しかったし、サービスが心地よく
気持ちのいい朝を過ごせたわぁ。

ほんまに、満足度抜群!
宮崎で、繁華街近くで泊まるなら、朝食付きでここがオススメやでぇ!

↓↓↓↓ホテル情報↓↓↓↓
ホテル公式ホームページ

wp-yoko

関連記事

2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(10)福井・鯖江 めがねミュージアム~滋賀・竜王アウトレット

さぁ、一路「大阪」めざして 高速ぶっ飛ばして、制限速度で(笑)帰ろかぁ~ でも、そう思ってて

記事を読む

虎キチ 2020【FEB-1】(13)旅行記 in 札幌 すすきの 名代 にぎりめし

そして朝ごはん。 前に来た時に来た店やねんけど、また寄ってみた。 「名代 にぎりめし」

記事を読む

2019 3月(4)タイ・プーケット Banthai Beach Hotel

プーケットはもちろん、 タイに来るのも初めてやねん。 ホテルもどこで取るのが便利か悩みに悩ん

記事を読む

中九州旅行 ⑨ 熊本 観光 通潤橋(つうじゅんきょう)

今日は、朝から観光やねん。 バスの旅行は、めっちゃ楽ちんやねぇ~ 熊本から宮崎の方向にやって

記事を読む

虎キチ 2023【APR】旅行記 (9)四国・香川 居酒屋 讃岐食酒工房 ふるさと

もーちょっと呑みたいな~~ここの(店の)前は何回も通って、前と同じように吸い込まれたわ!(笑)

記事を読む

虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(7)敵地 ナゴヤドーム 対中日戦

熟成ネタで一番困るんは、期間が古いの丸出しのこのスポーツネタやねー。 それも、勝ってたら、書き甲斐

記事を読む

虎キチ 2015冬 沖縄旅行 (4) 那覇 海鮮居酒屋 ちゅらさん亭

慶良間ブルーに癒された後は 「那覇」に戻って来たでぇ。 海に入った後は喉がカラカラ!!

記事を読む

虎キチ 2023【GW】旅行記 (8)沖縄 渡嘉敷島 BBQ A-Terace

今日の夜は、前回来て、えげつなくデカくて、とんでもなく美味い「伊勢海老」を頂いたこの店を「かずさん

記事を読む

船場・南久宝寺 せいろ蒸し 新幸梅 (しんこうばい)

会社に居ててランチタイム! 寒いし、最近行けてなかった近所のこの店に来てみてん。 「せいろ蒸し 新幸

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 石垣島(7)焼肉 きたうち牧場 美崎店

ダイビングの後は、やっぱり肉を欲するねんなぁ。 それも、やっぱり、こっちに来たら 「石垣牛」

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (3) 宿泊・お宿 浜坂温泉 魚と屋

今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉 魚と屋」

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (2) 北近畿 出石・城崎 観光

蕎麦をいっぱい食べたら、ちょっと腹ごなしや~~(笑) 出石の街を

→もっと見る

PAGE TOP ↑