2024【July】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島 レストラン かなろあ
そして、ここも前回に引き続きやって来てん。
「かなろあ」
実は、予約の電話したら満席やってん。
でも、前を通ってダメ元で、中で聞いたら、
時間限定で入れてもらえてん!
ラッキー!
新しくできた「HOTEL KANALOA」の一階にある居酒屋さん。
オープンしたてで、めちゃくちゃ綺麗なお店やでぇ。
移転前から何度かお店に来てるねん。
「生ビール @700」
たっぷりダイビングの後のコイツは染みるー!
オリオン最高!
「島らっきょう @500」
めっちゃ立派な島らっきょう、
シャキシャキの食感がたまらーん!
島らっきょうとビール、至福のひととき!
「ゴーヤチャンプルー @700」
ゴーヤも島豆腐もたっぷり。
ゴーヤの食感と島豆腐がめちゃくちゃ美味い!味付けも良えわぁ!
「海鮮サラダ @1000」
マグロやサーモン、いくらがたっぷり!
新鮮なマグロはそのままビールのアテにつまんでまう~!
あっさりしたドレッシングが、海鮮にも野菜にも合ってて、
贅沢なサラダやわぁ。
「グルクンの唐揚げ @1000」
グルクンは沖縄ではメジャーな魚で、
丸揚げが最高!
外側は香ばしくてサクサクカリカリ、
身はふわっとしてて淡白で美味しいっ!
「マグロの竜田揚げ @800」
この竜田揚げめっちゃ美味いねん。
衣に味がついてるから、そのままでも十分美味いし、
マヨネーズつけてガッツリもええなっ。揚げたマグロの
ふわっとした身がめちゃくちゃ美味い!
「ハイボール @600」
シュワっと味変~~。
「沖縄塩焼きそば @800」
〆は沖縄焼きそば。
沖縄そばの平麺に野菜やポークランチョンミートの
旨味がしっかり絡んで美味い!
沖縄そばの平麺の食感もめっちゃ好きやぁ!
何食べても美味しかったぁ!
忙しそやったから、最後だけ「大将」に挨拶。
ハイシーズンは特に混み合うから、予約して行ってみてね~!
【前回訪問履歴】
【レストラン かなろあ】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷308 地図
電話 : 098-987-0797
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(2)沖縄そば すば家 うるかそば
今回は、ちょっとこっちに住んではる人と、 ランチだけやけど一緒にする事になってんねん。 絶対
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(14)台北 小籠包 北大行
【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 日本で調べて来た「小籠包」のお店にランチしにやっ
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(6) 近江町市場 海鮮料理 いきいき亭
旅行の楽しみの一つに「朝食」があるやん。 せっかく来たんやから、 地元の美味いモン、食べたい
-
-
梅田 博多もつ鍋 やまや 梅田店
ちょっと前に「このお方」のブログで紹介されてた店に ず~っと来たかってんけど、なかなか来れんかった
-
-
虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(6)高知 宿泊 西鉄イン 高知はりまや橋
愛媛県から、南西周りで高知市までやって来てん。 今日の宿泊は、ここやねん。 「西鉄イン 高知はりまや
-
-
難波 鮪専門店 虎ばん(こばん)
店を出て 「そうや!ここの横、最近行ってへん、 あの店やん!みんな、行くでぇ!
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(10) スキューバダイビング 那覇シーマリン
今回の「沖縄」にも課題があんねん。 とか言うたら格好ええ?(笑) もちろん、いつもの「ダイビ
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8)那覇 沖縄地料理 龍潭 国際通り店 (りゅうたん)
そして、ちょっと最近聞いてへんから、 「三線」の音色を聴きにやって来てん。 「龍潭 国際通り
-
-
天王寺・阿倍野 焼き鳥 炭火焼と鍋料理 たちばな 阿倍野本店
今日は休みで「あべきん」(阿部野近鉄)に買い物来てんねん。 ランチは、決めて来ててんけど、臨
-
-
虎キチ 2021【FEB-1】旅行記 (7)沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼
そして、今回ももちろん、最大の目的は、「海底散策」!ダイビングやねー! ただ、この時期(2月後半)は
