*

福島 博多水炊き かこみや

公開日: : 最終更新日:2015/06/29 大阪市福島区, お鍋, 大阪市

じゃじゃ降りの中、福島へ。

しかし福島って名店も多いし、隠れ家的なええ店いっぱいあんのに
ミナミからって、来るな!言うくらい交通の便が悪いなぁ。
いっぺん梅田出て阪神orJR 千日前線でも野田から距離あるしバス
も一発では行けへんみたいやし、どないかしてよ橋元さん。(笑)

そんな事をブツブツ文句言いながらビチョビチョなって着いたのが
本日の目的地「博多水炊き かこみや」朝日放送の横なんやけど、
このビルが迷路のようなビル。おかげで3回廻ってしもたわ。

中に入ると、どうもビルに入ってきたのに和風。見事な和風。
田舎に行ったような落ち着きさえある感じ。いいかも。

まずはビールでかんぱ~い!
付き出しもおしゃれやなぁ。

さぁ、今日の目的はもちろん「博多水炊き @1980」
何?2種類ある。ここはスタッフのかわいいお姉さんにレクチャー
してもらわなあかんわな。(←おやじです、はい)
どうも赤は唐辛子が入って辛いらしい、どっちがお勧めか聞いたら
「私、辛いのダメなんで・・・」かわいい!!
「じゃあ、辛いのにするわ」(ほな聞くな!!)

「自家製つくね @500」を追加して来たよ!来たよ!!

「おっ、とんがらし(昔からこう言うてます)ええ感じや~ん」
「つくねもねぎ・ごま、うまそう!!」

こんな時って煮える時間が長いわぁ。
そや・・・先に鶏は煮込んでるから食べれますよ、言うてたやん!
いこいこ・・・。

うま~~なんやこの柔らかいトロトロの鶏は!!
ちょっと衝撃やで、これは!!

このももしゃぶもめっちゃええ味しとんで!!

「おぉ!」 「うぅ!!」 なんか喋らんかい!!(笑)

見た目より全然辛くはないけど、後から程よく辛さがやってくる。
とーぜんやけど、「つくね(今度はピリ辛)@500」と「もも
ぶつ @780」は追加!!

最後の〆は「うどんと水菜」まで付いてて、ほんまお腹いっぱい!

虎キチは夏でも鍋OK!で大歓迎なんで、ここは要チェック!
一年中、博多水炊きはやってるらしい。

今度は鍋を少なめにして、「地鶏もも焼 @980」これは一回
食うとかなあかんやろな!

ここのスタッフのお姉さん、愛嬌あるし、可愛いし、ほんま
いい子やったなぁ。ずっとあのままで居ってやぁ。

さぁ、また雨に濡れながら福島をあとにするか。

【かこみや】

住所 : 大阪市北区大淀南2-1-13 地図
電話 : 06-6347-8808
営業時間 : ランチ  火~金 11:00~14:00
ディナー     17:00~23:00
定休日 : 無休 (年末年始を除く)

wp-yoko

関連記事

堂島 カフェ SALONIC(サロニック)

「虎きっちゃん、ちょっと綺麗で オシャレな店があるねん。一緒に行こうや!」 「この

記事を読む

南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)

今日は休み、朝から饂飩の口なっとるー! 絶対「虎キチ」前世から「讃岐」に縁があったと思うわぁ。 「

記事を読む

西天満 おでん 大阪おでん・どて焼 ひとくち

今日は、虎キチの業界の会があって、 昼間は真面目に会議。(笑) 終わったら、さぁ、懇親会とい

記事を読む

梅田 お好み焼き オモニ グランフロント大阪店

梅田でランチタイム~! 今日は、ちょっと粉モン気分!!。 グランフロントに上がって来た。 「オモ

記事を読む

千日前 焼き鳥 さか町 鳥光 (とりこう)

相生橋から千日前通に抜ける途中(旧 阪町)に、ガラス越しに 焼き鳥焼いてるのが見える店があるねん。

記事を読む

千日前 たこ焼き道楽 わなか 千日前本店

ミナミに居てんねん。 今日は、人と一緒やねんけど、その相方が、 大阪の人と違うから、「たこ焼き」

記事を読む

難波 イタリア料理  OSTERIA SUDO(オステリア スドウ)

難波で前から気になってたイタリア料理の店「OSTERIA SUDO」に 得意先の女子引っ張って(笑

記事を読む

曽根崎新地・北新地 洋食・とんかつ エペ(epais)

今日は(も)、虎キチの業界の会議兼、 忘年会があるねん。 もちろん、そんな絶好なお出かけの言

記事を読む

梅田 寿司 鮨割烹 のの 梅田お初天神店

今日は休みで梅田に来てんねん。 目的にしてたランチの店が臨時休業! ぶらぶらと、歩いてたら、この店

記事を読む

天満 居酒屋 ダイワ食堂

天満でブラブラ歩いてたら、前からどっかでみた顔が! あっ!先輩や!やばっ!(笑) 「虎キチ(

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

→もっと見る

PAGE TOP ↑