元祖海老出汁 もんじゃのえびせん ホワイティうめだ店
梅田で仕事終わりー!
ちょっと今日は行きたいお店があんねん。
そう、ここ「NOMOCA」
もう、ほとんど行ってる気がすんねんけど、
一番「泉の広場」側の店やのに来たことなかってんな。
「もんじゃのえびせん ホワイティうめだ店」
空いてるから入れると思ったら、ほとんど予約で一杯!
時間限定で入れてもらえたわ。
言う通り、すぐに予約客で満席やったわ。
ここは予約必須やな。
「ザ・プレミアムモルツ 香るエール」
粉モンでコレがないなんて無理ー!(笑)
プッハー、うまーい。
「塩昆布キューピー @539」
キュウリと細切りピーマンに、塩昆布がたっぷり。
ごま油と塩味で、無限にいけるっ!
「鉄板だし巻き @649」
店員さんが目の前で焼いてくれるねん。
一見卵焼きっぽいけど、食べてみたらお出汁が
しっかり効いててだし巻きやぁ!
やわらかくてうま~い!
「牛すじ煮込 @539」
「牡蠣とほうれん草のガーリックバター炒め @1078」
もんじゃの前にアテ食べよっ。
牡蠣はガーリックバターがたっぷり、
目の前の鉄板で焼いて食べるねん。
バターのコクとガーリックの香り、牡蠣がプリップリ!
牛すじ煮込みも、鉄板で温めながら
食べれるから、ずっとアツアツ!
スジが柔らかくて美味いっ。
「ジャンボジムビームハイボール @869」
ドリンクも味変~~
「元祖海老出汁もんじゃスペシャル @1859」
エビ、イカ、ホタテ、明太子、餅、チーズの入ったスペシャル。
めっちゃ海鮮が盛りだくさん!
店員さんが手際よく焼いてくれるねん。
「焼けました~」の合図とともに、小さいコテでさぁ食べよっ。
このもんじゃ、出汁がめっちゃ濃厚な海老出汁!
お出汁が濃くて、そこに海鮮の旨味がしっかり。
チーズのおこげが香ばしくてうま~!
「明太子もちベビースター @1419」
2回めは、ベビースター入りをオーダー。
たっぷりの明太子と餅、仕上げに砕いたベビースターをオン!
ベビースターのカリカリ食感がめっちゃええわっ!
ところどころに餅の食感もあって、明太子の味とお出汁がええ感じやぁ!
最後の方のおこげがたまらなく美味いなっ。
ここは、粉モンの東西融合みたいな感じやから、また来たいわぁ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【元祖海老出汁 もんじゃのえびせん ホワイティうめだ店】
住所 : 大阪市北区堂山町梅田地下街3-4 イーストモールNOMOKA 地図
電話 : 050-1808-6910
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : ビル休館日に準ずる
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
大阪難波 ビアーズテーブル KELLER KELLER
なんばWALK西側を歩いてたら、ビアホールがリニューアルして オープンしてるやん! まぁ丁度ビー
-
-
難波 韓国食堂 KOMA
今日は休みで、ランチしにぶらぶらと難波にやって来た。 家では、たまにやるねんけど、外食ではこ
-
-
谷町9丁目 ベトナム料理 クアンコム11(QUAN COM 11)
今日は休みで、近くをウロウロしてんねん。 実はちょっと予告っぽいけど、今度出かける初めて行く
-
-
住ノ江 中華料理 太玉 (ターワン)
今日は、普段あまり来ることのない 「住ノ江」に来ててん。 あんまり来えへんから店も知らんし、
-
-
天王寺 居酒屋 大衆酒場 五の五 あべのルシアス店
今日は休みで「あべきん」(阿部野近鉄本店)に買い物に来てん。 まぁ、荷物持ちの役目やけど(笑
-
-
東三国 そば 手打ちそば処 玉屋
今日は、東三国に朝から来ててん。 用事が済んだら、腹減ったー! 車で来てんねんけど、コインパーキン
-
-
梅田 立ち呑み 銀座屋
梅田に居てるねん。 これからちょっとお出かけやけど、 まだちょっと早いし、この店は開いてるし(笑
-
-
長堀橋 饂飩 うどん無双
会社に行く途中に、この店が出来ててんけど、 なかなか来る機会なく、やっと今日、来れたわぁ。
-
-
高津・日本橋 うどん屋 麺之介 大阪店
夜に小腹がすいてきて、 家の近所ウロウロしてたら、 遅くまで開いてるうどん屋があってん。
-
-
梅田 寿司 グルメ回転寿司 函太郎 KITTE大阪店
今日は梅田に居んねん。 まだ新しい「KITTE大阪」に来てみてん。 まぁ、どこも一杯並んでるねー。