聖地 ゼロカーボンベースボールパーク 阪神タイガース 2025(03/14 広島戦)
今日は初めて来る場所に駅にやって来た。
阪神なんば線から見る目的地!
線路の横にあるんやねぇ~。
「阪神 大物駅」
そう、今年出来たこの駅の近くに出来た
施設に来る為に、この駅に初めて降りたわ。
ここは、「阪神本線」も「阪神なんば線」も
どちらも停まる便利な駅やねー。
「日鉄鋼板 SGLスタジアム 尼崎」
そして、いよいよこのスタジアムへ!
1時間前に着いたのに、チケットトラブルで、
入場が試合開始時間になってしもた!
入るのに手間取ったから、選手弁当はほぼ売り切れ。
それよりも、すごい人で、終わってから食べよー。(笑)
甲子園に比べたら、かなり狭い?
第一印象がそうやった。
右左中間が特に狭い、そんな感じ。
各所の色や、土の感じ(見た)も、甲子園と同じようやね。
でも、すごい観客!
平日にも関わらずすごいねぇ。
「♯41 村上 頌樹」
先発は、予告なく(笑)
「村上くん」
がんばれー!
見事なピッチングで6回まで「0封」
で、その裏に見事「3点」先制やー!
ファームの試合でオープン戦。
初めて見る選手から、なんでここに居るん?の
おなじみの選手まで。
「♯28 今朝丸 裕喜」
いよいよ、ルーキー「今朝丸くん」の勇姿を見れたー!
と、思ったら、エラーも含めて、苦ーい出航やねー。
そして、その後は、完全に広島に流れがいってしもたー。
2025年シーズン、ファームスタートやけど、黒星になってもーたな。
でも、これから一軍で巻き返そー!
虎党の皆様、今年一年も秋の歓喜に向けて一緒に闘いましょーやー。
wp-yoko
関連記事
-
-
明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも
もちろん、そっからは この商店街で夜ご飯の買い出しやねぇ。 「魚の棚商店街」
-
-
聖地 阪神甲子園球場 阪神タイガース2011(10/15 広島戦)
昨日も一昨日も、2ケタ得点かぁ~~ 「やったら出来るやん!!」 オレも、よう昔は親にそう
-
-
甲子園 イタリアン LA TERRACOTTA ららぽーと甲子園店
2週間振りの「聖地」やね〜ん! 前回の予定が用事で来れんようになってしもて、久し振り のような気
-
-
和歌山(5)串本 スキューバ・ダイビング マリンステージ串本店
そして、今回「串本」に来たメインイベント! 「マリンステージ串本店」 よく見てくれはる
-
-
神戸・新在家 和食ダイニング 戻母依郷
新在家に来てんねんけど、ちょっと気になる店 見つけてしもてん。 えらい、健康食みたいな看板に
-
-
京都 うどん 京都のおうどん屋さん たなか家
今日の・・・いや・・・京のうどん巡礼(笑)は、 最後とも言える難関・・・やって来たがなぁ。(笑)
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (11) 舞鶴 道の駅 舞鶴港とれとれセンター
最後は、いつもの「自分へのご褒美」(笑) ちょっと遠回りやけど、西舞鶴までやって来てん。 「
-
-
川西・平野 うどん 手しごと讃岐うどん 讃々(さんさん)
川西の巡礼は近くにあるから、連食になるけど 廻っとこうかなぁ。 めっちゃ高台にこの店はあるね
-
-
和歌山 ラーメン 清乃 近鉄百貨店和歌山店 (せいの)
そして、せっかくの和歌山。市内にも寄り道しよっ。 近々行く所に、たまには隣県和歌山の名産のお
-
-
神戸・三宮 大衆食堂 ほうらく
今日は神戸にやって来た~~~ 買い物いっぱいしたら、お腹減ったなぁ。 そや、この前来たら超満
wp-yoko
- PREV
- 明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも
- NEXT
- 難波 串カツ さくら 南海難波店