羽曳野 焼肉 こじま 本店
どうしてもあの店に久しぶりに
行きたかってんけど、車でないと行きにくいし、
車で行ったら呑まれへんから、
そんな相方を募ってたら、見つかってん!(笑)
「こじま 本店」
そう、羽曳野で前に来て、超!お気に入りのこの店やねん。
結構奥まで座敷あって広いねんけど、
すぐに埋まるから、予約しといた方がええでー。
「生中 @480」
まずは、こいつからやねー。
プッハー、うんまーい。
「もやしナムル @380」
「白菜キムチ @380」
まずは野菜を採らないと!(笑)
ビールに合う~~
今回は、表でデカデカと載ってる
こいつを食べたかってん!
「黒毛和牛ハンバーグ150g @990」
「卵トッピング @150」
サラダ、ライス付きで、ライスはサイズが選べるねん。
お肉は150g、200g、300g、400gが選べて、
プラス「@150」で卵がトッピングできるでぇ。
鉄板をガスのコンロに置いてから、
ハンバーグソースをジュー!っと注いでくれるねん。
黒毛和牛100%のハンバーグは、めちゃくちゃ新鮮なお肉で、
レア状態で出てくるねん。
ガスのコンロで自分の好みの焼き加減にして食べるねん。
レア状態がオススメやねんて。
すんごい肉汁とフルーティーなソースがめちゃくちゃ美味い!
お肉の脂の甘味がたまらんわぁ。
めちゃくちゃ柔らかくて、スプーンですくって
食べてるお客さんも多いねん。
白ご飯のオンザライスがたまらんわっ!
タレととろ~りたまごがええ感じ。
これは食べておかんなっ!
「国産ネギ塩タン @1480」
別添えのネギ塩がめちゃくちゃナイス!
このネギ塩がええ塩加減でごま油も効いてて、
このままアテになるほど美味い!
厚みがちょうど良くて、旨味がしっかり。
出来上がりにレモンをつけて、ネギ塩をたっぷり
のせると絶品!ええタンやわっ。
「国産上ハラミ @1980」
「和牛赤身ロース @1680」
ハラミも赤身もめちゃくちゃきれい。
ハラミは分厚くて食べ応えがあるねん。
ハラミのしっかりした旨味が感じられてたまらんわぁ!
タレをたっぷりつけて、オンザライスもええなっ。
赤身はめちゃくちゃ柔らかい~~!
この厚みもええわぁ。
赤身独特の深い味わいが最高っ!
「上ミノ @980」
めちゃくちゃきれいなミノ、歯応えがあるのに、
切れ目がきれいに入ってて、すっと噛み切れるねん。
フレッシュなミノで臭みがなくて、噛むほどにええ味が続くねん。
「たまごスープ @580」
ふわふわの卵が美味いっ!あったかいスープで〆よっ。
やっぱり、南大阪の焼肉ではここが一番好きかもー。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【焼肉 こじま 本店】
住所 : 大阪府羽曳野市野353-1 大谷ビル 1F 地図
電話 : 072-938-3272
営業時間 : 11:30~14:30 17:00~23:00
土曜日11:30~23:00 日曜日11:30~22:30
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
堺東 ラーメン 麺座ぎん
帰りにブラブラ駅に向かって歩いてたら、前を通るといっつも 超満員のここ「麺座ぎん」に人が一組しか並
-
-
松原 河内天美 屋台居酒屋 大阪MANMARU 河内天美店
今日は休みで、用事でこっちのツレんとこに来ててん。 ランチしよかと、駅前に来たら、こんな「昼
-
-
堺・深井 イタリアン Trattoria L.S.C(エルエスシー)
堺のツレんとこに遊びに来てんねん。 ちょうどランチタイムに なったから、この辺で行こかぁ!
-
-
藤井寺 ステーキハウス Bigjoe(ビッグジョー)藤井寺店
外環走ってて腹減ったー!仕事の後輩の相方居んねんけど、 虎「ランチ、ハンバーグでええか?」相
-
-
東大阪・吉田 うどん うどん日和
今日は、朝から東大阪に居ててん。 昨日から予定を決めてたから、 今日は、朝の仕事が終わったら
-
-
千里中央 ラーメン 北海屋(ほっかいや)
今日は千里中央で仕事完了!! モノレールで千里中央に戻ってんけど、そんなに 腹は減ってへんけど、地
-
-
虎キチ 2020【JUNE-2】(3) 旅行記 沖縄 焼肉 もとぶ牧場 那覇店
こっちに来る時は潜りが多いから、よく「沖縄ステーキ」行くねんけど、今回は海とは無縁! でも、
-
-
堺 ハンバーグレストラン 昭和町ボストン 堺店
今日は堺に来ててん。 用事も済んで、南海堺駅から電車で 会社に戻ろうと歩いてたら、あっ! この店、
-
-
泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや
今日は(大阪の)ミナミ(南部)にやって来た~! えっ、そのテンションは、普段とちゃうて!?(笑)
-
-
豊中・小路 焼肉 肉処 倉 豊中店
今日は、北摂に来ててん。 1人でロマンティックに(笑)「ロマンティック街道」走っててん。 ほ