2025【APR】旅行記 (4)東京・代官山 メキシコ料理 Hacienda del cielo MODERN MEXICANO (アシエンダ デル シエロ モダン メキシカーノ)
もし万が一、今「虎キチ」が東京に住む!
となったら、今はここかなぁ~・・・。
「代官山」
なんか、都会やけど、意外と静か。
でも大都会なところもあるしね。
まぁ、絶対ないやろうけど。(笑)
「Hacienda del cielo MODERN MEXICANO」
最近、東京でハマってる「メキシカン」にやって来てん。
初回から、覚えてくれてる「ワインソムリエ」さんに
会いたかってんけど残念ながらお休みやった!!
「ビール パシフィコ @750」
軽口やけど、ここでしか呑まれへんビールやねん。
やっぱりメキシコ料理によーあうねん。
「ワカモレフレスコ @1600」
ここに来たらいっつもこれっ。
アボガドのディップを、目の前で作ってくれるねん。
目の前でアボガドを剥いて、潰して、
具材を混ぜながら作ってくれるねんけど、店員さんの
明るくて楽しいトークも好きやねん。
辛めが好きやからハラペーニョたっぷり、
コリアンダーは苦手が聞いてくれて、オッケーやから
たっぷり入れてもうたっ。
他はトマトや玉ねぎ、ライムも絞ってくれて、
トルティーヤチップスを盛り盛りにして完成っ!
ワカモレはアボガドの濃厚なコクとハラペーニョ、
コリアンダーが合うっ。
玉ねぎやライムであっさりして、
たっぷりつけても重くないねん。ビールがすすみまくるわっ!
「ボトルワイン @3800」
毎度やねんけど、
ここに来たら一人でもワインあけてまうねん。
それも「@3800」 呑んでまうやろ~~(笑)
「牛肉のケサディージャ @950」
薄皮がサクッパリッ、中はお肉がたっぷり!
お肉の味がしっかり味わえて、緑色のチーズソース、
サワークリームのソースが合うわぁ。
チーズがとろ~り、ハバネロソースをかけても美味しい!
「牛ハラミステーキのビーフファヒータ @2800」
メインは牛ハラミ。
前も食べてんけど、美味しいからリピートしてもたっ。
ハラミのお肉と野菜を目の前でファイヤー!
ソースは燻製唐辛子のソース、コリアンダーと
ガーリックのソース、サルサソース。
トルティーヤの皮にお肉と野菜をのせて、
好きなソースを入れて、ハバネロソースも追加!
ハラミのガッツリなお肉の旨味がたまらん美味しさ!
ワイルドに手で持ってかぶりつくんがええなっ!
あとは、真正面に見える贅沢な「東京タワー」の夜景で
ワインを呑むとしよか~~
【前回訪問履歴】
【Hacienda del cielo MODERN MEXICANO】
住所 : 東京都渋谷区猿楽町10-1 マンサード代官山 9F 地図
電話 : 03-5457-1521
営業時間 : 11:30-23:00
土 11:00-23:00
日 祝 11:00-22:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(3)愛媛 宿泊 ホテルセレクト愛媛愛南町
今回、ダイビング中に宿泊したのは、高知県と愛媛県の県境の「南宇和郡」 「ホテルセレクト愛媛愛
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in バリ島 (9)iiGA WARUNG
そして、ドライバー&案内人の「サンさん」(笑) おススメのランチに連れてってくれるらしいわ。
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (8)愛媛・松山 郷土料理 五志喜 本店
決してココが目的地やないねん。でも、ちょっと「道後温泉」に入りたくなって、「愛媛・松山」に寄ってみ
-
-
中九州旅行 ⑥ 熊本 郷土料理 青柳(あおやぎ)
今回の熊本旅行のメイン会場がここやねん。 明日もあるけど、また「ゴルフ組」と「観光組」が 別
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 (3)東京・柴又 うなぎ 川千家(カワチヤ)
そして、この東京で来たかったのがここのお店やねん。 「川千家」 「柴又帝釈天」
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(10)新橋 バル MAN IN THE MOON 羽田空港~帰阪
新橋は、有名なリーマンの街やねー。 そこら中で昼呑みや、財布に優しい店が多いねんなぁ。 「MAN
-
-
2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)渡嘉敷島 ホテル とかしくマリンビレッジ
今回も、宿泊は、いつもの定宿やねぇ。 「とかしくマリンビレッジ」 ずっとここに泊
-
-
虎キチ in 北海道 (17)札幌 すすきの 餃子 SAPPORO 餃子製造所 すすきの店
今回、すすきのに泊まって、 この辺りをかなり遊んでるなぁ。 相変わらず、ここの成吉思汗は連日超満員
-
-
讃岐ツアー まんのう 元祖しょうゆうどん 小縣家
前回からかなりハマってる、しょうゆうどんの「小縣家」へ。 なにがハマってるって、そら有
-
-
虎キチ 2023【GW】旅行記 (11)沖縄 那覇 ステーキ HAN’S 国際通り店
そして、いよいよ離島を離島する時間が!(涙) 楽しすぎる時間は、あっちゅう間に終わってまうね