富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店
この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。
でも、食べる暇がなかってんけど、その食べ物が大阪でも
食べられると聞いて、普段、まず来る事の少ない「富田林市」
までやって来たわ。
「喃風 富田林店」
粉モン屋さんやねんけど、
あんまり聞いた事のない「どろ焼」の文字が!
そう、この「どろ焼」が、播州「姫路名物」やねん。
「金麦メガ @660」
金麦でも、美味い~~~(笑)
「旨辛ホルモン焼きそば @1100」
麺が細めでしっかり、唐辛子が効いててええ感じに辛いっ!
ホルモンが大きくて食べ応えあるねん、プリプリッとしてて、美味い!
細めの麺に辛めのソースがしっかり絡み合って、大人な焼きそばやわぁ。
「じゃが明太チーズ @540」
鉄板の上で温めながら食べるねん。チーズがたっぷり、
明太子の辛味と旨味も溶け出して、じゃがいもをコーティング。
チーズが糸をひきながら、ハフハフ食べれて美味しいわぁ。
だんだんおこげみたいなって香ばしくなるでぇ。
「ハイボール @495」
シュワっと味変しとこ~
「どろねぎ豚焼き @870」
「大サイズ @300」
この店の看板メニュー、どろ焼き。
姫路の名物で、食べるのは初めてやねん。
周りは香ばしく焼き上がってて、中はネギだくのトロトロッ。
ポットで提供してくれる熱々のお出汁につけて食べるねん。
食べ方が明石焼きき似てて、味も似てるっ。生地が美味しくて、
ふわふわトロトロ、鰹の効いた出汁と合うわぁ。
明石焼、お好み焼き、たこ焼きのええとこどりしたみたいかどろ焼き、
めちゃくちゃ気に入ったぁ!
壁に貼ってあるどろ焼きの食べ方見ると、もっともっと
アレンジできるみたいで、一味を入れても、マヨ、醤油、
ソース、ポン酢、食べ方は無限大!
どろ焼き!
また食べに来たいー!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【喃風 富田林店】
住所 : 大阪府富田林市若松町西3-1593-3 地図
電話 : 0721-22-5762
営業時間 : 11:00~15:00/ 17:00~22:30
日祝 11:00~22:30
定休日 : 12月31日、1月1日・2日
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
松原 焼肉 焼肉割烹 藤吉
今日は朝から松原へ。 仕事が終わったら、さぁ、どこでランチしよかぁ。 車で来てるから、駐車場近くに
-
-
堺・中百舌鳥 居酒屋 産直居酒屋 ビーファーズ 中百舌鳥店
久し振りに中百舌鳥に来ててん。 もうええ時間やし、一杯呑んで(食べて)(笑) 帰ろっ。 「
-
-
堺・深井 うどん 土佐屋 深井店
今日は泉北に来る日。 知ってる店も少ないねん。 そや! この辺に、好きなうどん屋さんの店が
-
-
和泉・和泉中央 焼肉ダイニング 弘 (ヒロ)
今日は、普段あんまり来る事のない 「和泉中央」に来ててん。 仕事で来ててんけど、 なかなか
-
-
堺・金岡 焼肉 まるふく 金岡店
こっちのツレん所に来てて、 晩ご飯食べることになってんねん。 前に、近くの「この店」に連れて来ても
-
-
松原 河内天美 屋台居酒屋 大阪MANMARU 河内天美店
今日は休みで、用事でこっちのツレんとこに来ててん。 ランチしよかと、駅前に来たら、こんな「昼
-
-
大東・住道 中華料理・餃子 丸正餃子店 阪奈店
相方と大東(市)に用事で来ててん。 遅くなってしもてん。 ご飯もまだ食べてへんし、どっかで食
-
-
堺・浅香山 食堂 よこやま
前々から、前を通るたびに 気になってた食堂があるねん。 裏に駐車場もあるから 通りがかりで
-
-
難波 お好み焼き とんべえ
今日は休みで朝からぶらぶらと、難波に居ててん。 最近、めちゃくちゃ外人の街になってる難波も、