*

神戸 西元町 洋食の朝日

公開日: : 最終更新日:2015/07/08 兵庫県, 神戸市中央区, 洋食, 近畿

洋食が美味しいでぇと聞いたので、神戸の有名店、ここ
「洋食の朝日」に来てみてん。
オープン15分後くらいに来てんけど、最後の1席やった。
この後、外まで並びだしたから、早く来てよかったわぁ。

なんせ、さすが神戸の洋食店って感じやわ。
オープンテラスがあったりで、こじゃれてるなぁ。
女子8:男1 ってとこやな・・・。
(後の1わぁ!とか誰かつっこんでぇや!)(笑)

メニューを見ながら、「相棒(ビール)(笑) @450」
と何にするか考えててん。

「オムライス @700」は決めててんけど、折角やしもう一品
何がええやろう・・・。その時、隣の人のが運ばれてきた。
めっちゃうまそうや〜!! そや、「メンチカツ @850」(笑)
優柔不断と言われてもええわ、これで一生やっていきま。(笑)

「メンチカツ」

貧乏性の為(笑)先にソースを舐めるクセが子供の時から直り
まへん。文句はオカンに言うとくれやす。(笑)

うっっま〜〜 このソース、うっまぁぁぁ

これが、このメンチカツにかかりまくってんねんで!!
最高やぁ!!

「なんということでしょう!」(大改造!!劇的ビフォーアフター風
ほんま、外の衣がサックサクで「ええ油つこてまんねん!」
いいながら、中は「ええ肉でっしゃろが!」 言うとる。(笑)
これ、ほんまの「劇的ビフォーアフター」やぁ!(笑)
めちゃくちゃ美味すぎるで!! これを不味いって言う人居ったら
とことん語り合いたいわ!(笑)

「オムライス」

「メンチカツ」で吠えまくって疲れた・・・。(笑)
このオムライスがそれと同様にうまいねん。(←同様で済ますな!)

ほんま、具がたっぷり入った、デミソースも美味いし、卵もフワフワ
でええ出来の美味いオムライスやったぁ。

ほんま、どっちもええ味やったぁ。人気店にならん訳ないな。

帰りは三宮まで歩くか。
でも、すれ違う人に「メンチ」きったらあかんで!!(←古いか・・)
我 阪神タイガースの新外国人は「メンチ」や!(もうええか)(笑)

【洋食の朝日】

住所 : 神戸市中央区下山手通8-7-7 地図
電話 : 078-341-5117
営業時間 : 11:00〜15:00 17:00〜21:00
定休日 : 木曜日

wp-yoko

関連記事

南紀白浜 海鮮料理 喜楽

あかん、もう身体が「もう一本潜りたい!」 ってわがまま言いよる~~(笑) でも、ちょっと寒い

記事を読む

明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら

今日は、明石までやって来た! 美味い魚を肴にしたい家メシは、ここが最高やねんなぁ。 その買い物前

記事を読む

北近畿・北陸 2014 冬旅行 ③ 西舞鶴 居酒屋 凡愚 (ボング)

せっかくなら(笑)もうちょっと 「西舞鶴」を堪能したいやん!!(^^) ブラブラしてたら、

記事を読む

芦屋 ラーメン・餃子 やまとラーメン香雲堂 芦屋店

今日は、車で芦屋まで来てんねん。 午前中に用事を済ませたら、前から気になってた 「(国道)2号線」

記事を読む

神戸 南京町 豚まん 老祥記 (ろうしょうき)・コロッケ 森谷商店

並びついでに(笑) いっつも激ごみの豚まん「老祥記」へ 行ってみてん。 今まではこれに並ぶ気になれ

記事を読む

肥後橋 洋食 グリル ピエロ

「虎キチ! ランチしよや!」 虎「何してはりまんのん!めっちゃ久し振りですやん!」 あかん、

記事を読む

神戸・元町 うどん 麺花 ゆうしょう

今日は神戸に居るねん。 せっかくやし、うどん食べて帰ろかなぁ~。 そうや、ここ行ったら、兵庫

記事を読む

和歌山 (5)有田 食堂 吉備・湯浅パーキングエリア 紀州路 ありだ

朝からブラブラしてんねんけど 腹減ったなぁ。 「紀州路 ありだ」 PAに入って

記事を読む

難波・西心斎橋 洋食 ニューライト

朝からアメ村の方に居ててん。 会社からも家からも、近いねんけど、 この辺りには最近まったく用事も

記事を読む

京都・一乗寺 ラーメン 池田屋 一乗寺店

北山から「一乗寺」に来てみてん。 普段、まったくと言ってええ位、 来る事ない所やねんけど、あの名

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (5)愛媛・松山 フェリー 広島~宮島

松山市内から、さぁ戻ろうか~~ 「松山市駅」 伊

2025【JUN】旅行記 (4)愛媛・松山 会議~宿泊 ANAクラウンプラザホテル松山

今日は、前の東京と同じで、「会議」「懇親会」「二次会」「宿泊」すべて

2025【JUN】旅行記 (3)愛媛・松山 道後温泉

道後温泉にやって来てん。 ここまでは「チン電」で来たけ

2025【JUN】旅行記 (2) 愛媛・松山 居酒屋 一進丸 大街道店

久しぶりの松山!午後の会議やから、まずはランチしよー! 「一進

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港

今日は、ちょっと出張!「虎キチ」業界の会があるから、いつもの「大阪空

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑