*

中崎町 中華料理 三晴食堂

公開日: : 最終更新日:2015/07/16 大阪市北区, 中華料理, 大阪市

中崎町〜天満 徘徊シリーズ(1)

今日は、長い一日になりそうやでぇ!!(笑)

「岸和田」の二人のグルメブロガーが浪速にやってくる(同じ大阪
でも、岸和田と浪速には温度差があるそうで・・)(爆)ので、
今日は、おもてなしの心で迎えなあきまへん。(笑)

まろんと炒飯 の 岸和田市民 」さん
「夕暮れの交差点 の 銀」さん
の2人やねん。
って、銀ちゃんは、会社めっちゃ近いねんけど・・。(笑)

そして「直球(ストレート)一本勝負! の 炎の浪花男」はん。

このメンバーで早よ終わる可能性は、阪神が逆転優勝するくらい・・
それやったら、いけそうかも!!!!(爆)

中崎町集合!!!

「えっ?中崎町??」(笑)

着いてみたら、えらい年期の入った「中華料理店」やなぁ!!

「三晴食堂」

中に入ったら・・・
すごっ!! この「レジ」と「黒電話」江戸時代からあるねん!!
言うても信じるくらいやろ?(笑)

メニューも「中華料理」だけちゃうねん!
丼・うどん・カレー・・・ほんま食堂やなぁ。

って・・・「岸和田市民はん」「銀ちゃん」
もう、出来上がってるやん!!(笑)
ええ顔色なってるし!! 早よ追いつかんと!!(笑)

「ビール」でかんぱ〜い!

「焼豚 @650」 残ってたからアテにもらいま!!

「やわらかい やきそば @470」

この焼きそば、旨いわぁ!!
具だくさん焼きそばええわ!!

とーぜん、目の前に「おれのかだらは炒飯でできている。」
人が居るねんから、一軒目の〆は、これやな。

「焼飯 @500」

これも美味しいわぁ!
脂加減もよくって、これも具だくさんやんかぁ!!
まさしく、焼飯で「ビール」飲めるわ!!(笑)

って・・一軒目から「焼飯」て、この先持つんやろか?(笑)

つづく

【三晴食堂】

住所 : 大阪市北区中崎1丁目6-20  地図
電話 : 06-6373-1728
営業時間 : 
定休日 : 

wp-yoko

関連記事

堺筋本町 焼きそば専門 水ト (みうら)

今日は会社から近い堺筋本町で居ててん。 ランチにはちょっと早いけど、前から行きたかった、 あの大好

記事を読む

梅田 阪神百貨店 いか焼き

阪神百貨店のいか焼きコーナーへ。 大阪人、いや、関西人なら誰でも知ってる名店やと思うねんけど 素

記事を読む

2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(2)台北 小籠包 黄龍荘

今回は、ほぼほぼ、ノープランの旅。 ここは、来る最中にネット検索で見つけた店やねん。 「黄龍

記事を読む

あびこ 居酒屋 平蔵 あびこ店

そして、店を出た、いつもの業界人3人は(笑) まだまだ呑みたらんよーやぁ。(笑) そら、まだ19時や

記事を読む

上本町 居酒屋 立呑み処 ゆるり

今日は、ちょっと気合い入れて 「第3回目(か4回)」のウオーキングに 張り切って家を出てん!!

記事を読む

玉造 割烹 居酒屋 ながほり

さぁ、今日はちょっといつもの 「虎キチ」とは趣向がちゃうでぇ~~ 同業者の集いやねんけど、今

記事を読む

鶴橋 焼肉 サムギョプサル 八角板

今日は、休みでランチに鶴橋に来てんねん。 前から来たかった店に来てみたでぇ。 「八角板」  

記事を読む

鶴橋 串焼き 串八珍

近鉄の陰謀にまた負けたわ~!! 夕方、近鉄電車で戻って来てたんやけど、 鶴橋駅のあの

記事を読む

難波 居酒屋・カレーうどん 八風(はっぷう)なんばこめじるし店

難波に居ててランチタイム。 久しぶりに、あっこの「カレーうどん」食べたいな。 「八風」

記事を読む

あびこ 居酒屋 旬鮮旨食 彩櫻(さいおう)

今日は、あびこに来ててん。 仕事の相方と仕事終わりに「一杯呑み」に行く予定で、 コソッと2人

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

→もっと見る

PAGE TOP ↑