北加賀屋 うどん つきろう (関西讃岐うどん巡礼 15/33)
大阪市内でも、あんまり来たことない所て結構あるねん。
その中の地にやってきたわ~。(大げさや!) (笑)
地下鉄四ツ橋線、この地下鉄もあんまし乗る事ないなぁ。
「つきろう」
夕方、仕事終わりに来たから、うどんの前に、ちょっと
一杯もやらせてもらうわぁ。
「ビール @500」
うぅ、うっま~。
五臓六腑にしみてま!(だから、大げさや!て) (爆)
「半熟玉子とちくわの天ぷら @300」
天ぷら一品で一杯呑んでんねん。
サクサクの天ぷらが、美味いわぁ。
半熟玉子のトロトロ感が、レベル高さを物語ってる。。
「とりの天ぷら @450」
鶏がまたびっくりする美味さ!!
紅しょうがが入った「鶏天」やねん。
ジューシーさも、味わいもめっちゃええわぁ!!
ビールと天ぷらで唸りまくった後は(笑)メインいこかぁ!
「生じょうゆうどん @550」
「定食 +@200 (小鉢+かやくごはん)」
女将さんが、「今日の小鉢、ちくわ天なんですけど
さっき食べはったから、どうします?」
「もちろん、天ぷらもらいまんがなぁ!」(笑)
コシの強い、モチモチ麺が、ツルツル入って行くわぁ。
めっちゃ、美味いわぁ!!
「かやくごはん」もええ出汁で出来てる!!うまい~~。
「かけカレーうどん @750」
ここで、「カレーうどん」食べんでどうするねん!
と「このお方」が一押しやったから、是非頂こうやないか~い!(笑)
スパイシー大好きやから「かけカレーうどん」にしてん。
熱々の、めちゃうまカレーうどんやぁ!
スパイスをたくさん使ってるから、味わい深いねん。
単品にしたけど、定食の白ご飯つけて最後は「カレーライス」
にしてもよかったなぁ。 次はそないしよ。(笑)
どれも、レベル高い店やったなぁ。
「巡礼」抜きでも、また絶対食べに来たい「うどん店」やわ。
【つきろう】
住所 : 大阪市西成区南津守7-14-7 地図
電話 : 06-6652-4408
営業時間 : 11:30-14:30 17:30-20:30
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
つきろう
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 なんばこめじるし 天ぷら 大吉
難波に居ててランチタイム。 今日は何食べよかなぁ。 ふと、今日が土曜なん思い出した。 そ
-
-
日本橋・黒門市場 丼 まぐろや 黒銀
虎キチの「家ごはん」の買い物は、 「空堀商店街」か「黒門市場」が多いねん。 今日は「黒門」に
-
-
寝屋川 うどん うどんらんぷ 若蔵 (わかぞう)
なに~~~~~!! 饂飩の新店が出来て、めっちゃ美味いやて~~~ そんなん聞いたら、じっとし
-
-
梅田 韓国料理 韓国厨房 水刺間 グランフロント大阪(スラッカン)
ランチタイムに「グランフロント大阪」に 居てたから、上のレストランに来てみてん。 今まで行ってない
-
-
なんば とり料理 正起屋 難波店 (まさきや)
今日は、難波に居ててランチタイム! この店の前を通りかかった瞬間、 あまりのええ匂いに悶絶し
-
-
東梅田 ステーキ&肉料理 BEEF DISHES もう一兆
今日は、午後に「虎キチ」の業界の会議があるねん。 昨日の晩、いつもの「寅先輩」から電話や!
-
-
天神橋筋六丁目 割烹 炭美酒菜 一馬力
今日は、いつも「スキューバ・ダイビング」器材で お世話になってるショップの偉いさん2人と一杯呑みやね
-
-
淀屋橋・道修町 居酒屋 おふくろの味 喜太八
御堂筋、きれーやなぁ〜。 (御堂筋イルミネーション) こんな日は、可愛い女子
-
-
日本橋 ラーメン 煮干しらーめん 玉五郎 黒門店
いつもの、家の晩飯の買い物に 「黒門(市場)に来てんねん。 ふと見たら、あの大好きな 「ラ
-
-
八尾 うどん 讃岐屋 雅次郎
八尾に車で来ててん。そういや、あの店、長いこと行ってへんなぁ。 「讃岐屋 雅次郎」
wp-yoko
- PREV
- 2010年 虎年 元旦
- NEXT
- 守口・滝井 うどん 躍るうどん (関西讃岐うどん巡礼 16/33)