*

道頓堀 鉄板焼 鉄板創作串料理 鉄板神社 道頓堀店

公開日: : 最終更新日:2015/04/13 大阪市中央区, ステーキ・鉄板焼き, 大阪市

道頓堀でブラブラしてたら、
この辺って完全に日本やなくなってんな!(–;)

こんな時に使う言葉とちゃうかも知れんけど
「がんばれ!日本」って叫びたなったわ。(>_<) よし!今日は、日本らしいこの店に行こっ!(笑) 「鉄板神社」

今日も、ここは超満員のお客さん!
でも、最近、店舗が増えたからか、ちょい待ちで入れたわ!

でも、ここでも、色んな言葉が飛び交ってたわ!(笑)

「ビール」

まずは、日本のビールで「かんぱーい」
プッハ~!美味い~。

「とうふとササミのサラダ @620」

さっぱりと、野菜は必需品やわ!
ササミがよーさん入ってて、食感も楽しめるな!

「海老パン @190」

揚げるよりあっさりしてるし、
サクサク香ばしくてうんまぁ!

「レンコン肉詰 @190」

レンコンのシャキシャキ感がむちゃええねん。
肉の旨味もええねぇ。

「貝柱のカニ味噌焼き @260」

貝柱の旨味と濃厚な味噌の
旨味の融合がたまらんわぁ。

「きす @260」

うまいこと焼いてるよなぁって
関心するくらい、身がふわっとしてるねん。

「カモねぎ @260」

鴨肉の食感と旨みに、
ねぎがええ仕事しとるねんっ!
噛めば噛むほど美味いねん。

「玉ねぎ塩焼き @100」

シンプルな玉ねぎやのに、
めちゃめちゃ甘くてうまー!

「ハイボール @600」

さあ、この辺でアルコールチェンジしよっ。(^^)

「粗びきウインナー @180」

定番ウインナーも、
でかい鉄板で焼いてもらうと、家のんと全然ちゃうわー。

「シュウマイ @180」

シュウマイて、おでんみたいやん!
と思ったけど、これ、めちゃはまるねん。
斬新やわー!

「谷中しょうが @190」

この長い物体は、
どこまで食べてええもんか悩んで、
店員さんに聞いてもたわー。

先っちょしか食べれないとのこと、
食べれる部分は少しやけど、これ、ほんま感動~!
なんともいえん香りと旨み、今日一番のお気に入りかもっ。

「せせり @160」

好物せせりも、塩加減よくて、
文句なしにうまーい!
プリプリ食感がええなぁ。

「長芋焼 @180」

シャキシャキの食感が美味いねん。
シンプルで美味いでぇ。

ここのスタッフは皆、元気ええし
活気あってええなぁ。

やっぱり今日もずっと満員やったわぁ。
美味かった~、ごちそーさ~ん。

【前回訪問履歴】
2012/01/28

【鉄板神社 道頓堀店】

住所 : 大阪市中央区道頓堀1-6-4 道頓堀エリカビルB1 地図
電話 : 06-6214-2855
営業時間 : 11:00~03:00
定休日 : 無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

船場 洋食 STYLISH GRILL Tyu (テュ)

会社に今日は、なんでか1人やねん! あんな悪い事や、こんな悪い事したろと、企んでたら(笑) こん

記事を読む

福島 洋食 グリル ニュートモヒロ

今日はランチに福島に居てるねん。 いつもの「売れても占い商店街」(笑)を抜けてった所に この洋食

記事を読む

梅田 カレー 野菜を食べるカレー camp エキマルシェ大阪店 (キャンプ)

梅田に来ててランチタイム~! には、まだちょっと早いけど。(笑) 「野菜を食べるカレー ca

記事を読む

藤井寺 ステーキハウス Bigjoe(ビッグジョー)藤井寺店

外環走ってて腹減ったー!仕事の後輩の相方居んねんけど、 虎「ランチ、ハンバーグでええか?」相

記事を読む

堺筋本町 蕎麦 独活庵 (うどあん)

堺筋本町でランチタイム。 腹減った~! 船場センタービルの地下に来てみたら、 大好きなお蕎麦のお店

記事を読む

船場・本町 ラーメン 山中製麺所

会社の近所歩いてたら、「近日開店」って 看板出てるねん。 それも「製麺所」 「うどん」

記事を読む

船場・長堀橋 天麩羅 えびのや 博労町店

「虎キチ」の会社の近くに 新しいビルが建って、一階に店を作ってはってん。 先日出来上がって見

記事を読む

北新地 魚匠 銀平 北新地店

もーちょい呑みたいなー。 全員、頭の中にここが浮かんだみたい。(笑) 「魚匠 銀平 北新地店」

記事を読む

鶴橋 スペインバル El Parador FINO

鶴橋で新しい店見つけてん! と言うたら「焼肉?」と思われるかも知れんけど、ちゃうねん。

記事を読む

谷町 中華料理 中華居酒家 AJITO (アジト)

今日は、谷四に居てて、もうすぐお昼やーん。 こんな「ランチ激戦区」に居てて、ランチを何にするか!?

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

→もっと見る

PAGE TOP ↑