*

奈良 清澄の里-粟・AWA(2)

公開日: : 最終更新日:2015/07/31 奈良市, 奈良県, 日本料理, 近畿

ほんま、天気もよくって、絶好のアウトドア日和やわぁ。

食べるんも、暖かなったら、外で食べるのも気持ちええやろなぁ。

この店は、下に駐車場があって、そこに駐めたら、舗装もされてへん
山道を上がって来るねん。それも、駐車場に店はどこって書いてない
から、テキトーに探したら当たったわ!(笑)

駐車場から山を見上げた、てっぺんがこの店やでぇ~。(笑)

さあ、次の料理がきたで~~

「野菜の煮物」

めちゃめちゃ色あざやかやろ~~
味付けはダシに薄い味付けだけで、野菜を主役にした煮物やねん。
野菜ひとつひとつの味を味わえるねん。
普段不摂生慣れした体には、よさそうやなぁ・・。

煮物に入ってた食材は・・

きくいも

赤・黄・黒のカブ

他、生麩、大和真菜(やまとまな)、あわもち、
里芋等・・(全部覚えてないんかい!(笑))

こんな珍しい野菜がいっぱい入った煮物は初めてやぁ。(笑)

「鰯のみりん干し(京都舞鶴産)」

このみりん干し、脂のっててめちゃめちゃうまいっ!

ええタイミングで・・

「そろそろご飯をお持ちいたしましょうか?」って声かけてもろうてん。

「黒米のもち米を、黒大豆と炊いたご飯」(虎キチの勝手なネーミング)(笑)

赤飯風に炊いたご飯やねんけど
モチモチ感と、噛めば噛むほど甘いご飯で、美味かったぁ。

「カブの漬物」

赤カブと、黄金カブ(めちゃ甘いねんっ!)の漬物で、
ごはんがごはんがススム君や~~(笑)

「揚げ物」

揚げモンっちゅうても、いつもの
立ち飲みのフライ系とちゃうでぇ~。(笑)

おからの包み揚げ、きくいもの天ぷら、ふきのとうの天ぷら。
塩であっさり食べるんが
素材の味がよ~わかってええねぇ。

「大和芋の吸い物」

この吸い物、めちゃ美味かったぁ~。
もっちりした大和芋の食感がええなぁ。

大和芋も、もちろん、見せてもろうたでぇ!

ご飯がようすすむから、おかわりもらったわ(笑)

テーブルにあった、ゆかりをかけて食べたら
また美味いがな~~!

一品一品を、丁寧に説明してもらいながら
ゆったりと味あわせてもろうたわ。

テーブルには、野菜の詳しい説明を書いたファイルもあるから
勉強にもなったわ!

完全予約制なこともあって、
「夕方までゆっくり遊んでいってくださいね」って
のんびりさしてくれる店やねん。

たまには、ゆっくりと時間を過ごす
こういう場所ええなぁ。

畑見ながら、ヤギとお別れ・・
今日美味しいもん食べながら、かなり癒されたわっ。

【清澄の里-粟・AWA】

住所 : 奈良市高樋町861 地図
電話 : 0742-50-1055 (完全予約制)
営業時間 : 11:45~16:00
定休日 : 不定休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
清澄の里-粟・AWA

wp-yoko

関連記事

香住 カニ料理 四季乃宿 鶴 (KAKU)

今日は「虎キチ」業界の会。 それも、朝から集合で、バス旅忘年会! 場所は、日本

記事を読む

神戸・元町 餃子 ぎょうざ大学

神戸で遊んでて いろいろおもろいモン見つかったわぁ。 そんなんを色々買い込んでたら めっち

記事を読む

京都 上木屋町 料亭 幾松

京都・三条で「虎キチ」の業界の、大規模な会議があって その後は、京都の夏の風物詩「鴨川の納涼床」に

記事を読む

西天満 野菜創作料理 かわず

「あの店、新しいコース 始まるって案内もろてん!一緒に行かへん?」 いつもの「この人」に誘っ

記事を読む

明石 たこコロッケ 蛸や 喜一

「楽々」で明石焼きに入るのをを待ってる間に・・ なんやええ匂いやん・・(笑) 隣のコロッケ屋

記事を読む

明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら

明石方面にきたら、 ついつい足を運んでまうのんがここやねん。 「手打ち讃岐うどん かぐら」

記事を読む

虎キチ in OKINAWA 2014summer (6) 北谷 okinawan music カラハーイ

===============虎キチ in OKINAWA 2014 summer (1) から

記事を読む

尼崎 寿司 松の樹(まつのき)COCOE店

尼(崎)に来てるねん。 でも今日は、聖地(甲子園)行くためでも、センタープール行くため でもない

記事を読む

京都・宇治 薬膳 中華料理 茉莉花 (ジャスミン)

今日は、休みやったから、 ふらっとドライブがてらに「京都・宇治」へ。 「第二京阪」が出来て、ほんま

記事を読む

神戸・西区 うどん おがた家(関西讃岐うどん巡礼 07/33)

神戸に行ったついでに、巡礼もこなしていったらええわと ここを調べてみたら、「神戸市西区」ってとてつ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

→もっと見る

PAGE TOP ↑