*

梅田 焼き鳥・鶏料理 マル八 とり友

公開日: : 最終更新日:2015/08/06 大阪市北区, 焼き鳥, 大阪市

久しぶりに来た、「阪急東中通商店街」
ここって、よう見たら、焼き鳥激戦区やな。

右も左も、鶏・・鶏・・鶏・・(笑)

なんちゅう、オレ好みの通りや・・。(爆)

今日目指したんは、ここ、

「マル八 とり友」

「大和肉鶏」にひかれてやってきてん~!

色々珍しいメニューもあるでぇ~~

「ダチョウ もも肉のお造り @680」

生まれて初めて食べるねん・・ダチョウのお造りや~~!
珍しいから、頼んでんけど
どんなんかなぁ?と思いきや、
見た目も綺麗な新鮮な肉やし、
抵抗なく食べれたでぇ。

しょうが醤油で食べるねんけど、
全然臭みがなくて
淡白な肉質やぁ。
ほんのりあま~いような、とろけるような味で
これはうまいっ!

「大和肉鶏おすすめセット @1750」
(お造り6種 串6本)

「19時30分までは半額ですよ~~」って勧めてもろうて
頼んでん。

半額やったらかなりお得なセットやわ。

お造り6種

どれも新鮮で、大和肉鶏って歯ごたえあって
うまいなぁ!

ズリ独特の食感もええし、ささみやモモ肉の味も濃厚で
この刺身は値打ちあったでぇ。

串6本

虎キチ好みの、塩焼きがきたわぁ~。

塩加減もええし、
食感も抜群や。
ここの皮がめちゃうま~!

焼酎芋ロック

鶏が美味いから、
焼酎がどんどんすすむで~(笑)

「大和肉鶏もも焼き @1260」

人気メニューの大和肉鶏のもも焼きは
ゆず胡椒で食べるんがおススメやわぁ。

皮はパリッとこんがり焼いてあるのに
中はジューシーなレアやねん。

皮の香ばしさと、肉のジューシーさ、
塩加減、も~たまわんわ~。

今回はダチョウも含め(笑)こんだけ鶏食べても
飽きひんのは、オレはかなりの鶏好きやと、再認識したわ(笑)

どれ食べてもうまかった!

一人でも入りやすいし
また好物の鶏食べに寄りまっさ~。

【マル八 とり友】

住所 : 大阪市北区堂山町17-24 FKレジャービル1F 地図
電話 : 06-6311-4488
営業時間 : 17:00~翌9:00
定休日 : 不定休

wp-yoko

関連記事

梅田・北新地 焼きそば 焼きそば専門 水ト 大阪駅前第2ビル店

梅田に居ててランチタイム。 狙ったよーに「大阪駅前ビル」に居てんでぇ!(笑) ブラブラしとって、こ

記事を読む

長堀橋・南船場 食堂 船場食堂

今日は、会社に居るから、 前から気になってた店に行ってみよっ。 いつも前は通るねんけど、

記事を読む

道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋

いつもの業界仲間と皆のお気に入りの店に行って来てん。 そういや、オレ行くん久し振りやなぁ。

記事を読む

日本橋 かつ丼 とんかつカレー こけし

久しぶりに日本橋に来ててん。 この街ってちょっと前までは日本のオタクの聖地 みたいな雰囲気やったけ

記事を読む

住之江・東粉浜 うどん(蕎麦) 麺屋・爽月(そうげつ)

「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」 今日の「巡礼」先も、初めて行くトコやねん。

記事を読む

難波 なんばこめじるし 寒ざらしそば 芦生

大阪で有りそうであんまりない「十割そば」が頂ける蕎麦屋さんがあると 聞き、今日も(笑)「なんばこめ

記事を読む

日本橋 カレー mesi-kutan?(メシクウタン?)

チャリンコで行動しててんけど、腹減ったなぁ。 千日前辺りに居ててんけど、 そうや、前から行きたかっ

記事を読む

道頓堀 ラーメン 麺屋7.5Hz+ 道頓堀店

道頓堀の東詰に何年か前から出来てるんは知ってるねんけど、 なんて読むのん??(笑)って店に初めて行

記事を読む

今宮戎 焼肉 い志だ屋 (いしだや)

今日は、「肉部」の会やねん。 肉好きの5人が、集まって、ええ肉一杯食うでぇ~~~ 今日の、輪

記事を読む

難波 焼肉 しちりん焼肉 若葉屋 なんば店

難波に居て仕事終了。 相方も居るし、一杯行こかー。 「若葉屋 なんば店」 元歌舞伎座の

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

堺・宿院 焼肉 大衆焼肉こじま 大阪堺宿院店

先日、 「この前、羽曳野で焼肉行って美味い! 言うてたけど、

梅田・東通り 四川中華料理 PAO2(パオパオ)

今日は休みで梅田に来てんねん。 ランチタイムは、前から行きたかった「中

日本橋 ジンギスカン 生ラム肉専門店 らむ屋

今日は休みで、ぶらっと難波に来てん。 と言うか、無性にこの店に来たかっ

2025【JUL】旅行記 (7) 淡路島 南あわじ市 イタリアン まるみ食堂~帰阪

そして、この会の最後のランチへ・ 「まるみ食堂」 めちゃくちゃ

2025【JUL】旅行記 (6) 徳島~淡路島 観光

皆で観光も連れてってもろたわ~。 「阿波おどり会館」 徳島の定

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑