あびこ 焼鳥 安喜
今日は、あの予約の取れない名店の焼き鳥店に来てん。
ブログ仲間で、ここの常連「裸にネクタイ」ちゃん
からの誘いで「肉ねえさん」らと、行って来たわぁ。
あびこの駅前にあるから、めっちゃ便利やねんけど
路地から店見たら・・・
「やっぱりあかん~!」
満席の時は提灯の灯が消えてるねん。
でも、今日は大丈夫!
ずっと「裸にネクタイ」が、順番取っててくれたから!
「焼鳥 安喜」
この写真は、外観撮ってたら、店の人が親切に、
「灯入れましょか?」って言うてくれはってん!
やったぁ~~(笑)
(ほんまに滅多に見れへん灯りやでぇ~)
まずは、こいつで「かんぱ~い!」
生きかえった~~(笑)
「無農薬野菜の浅漬け」
漬けモン、特に浅漬け大好きやねん~!
これで、ビールなんぼでもいける~。
「有機玉ねぎ」
これもたまら~ん!
ジャッキシャキやねんでぇ~!
「せせりみ @120」
でかっ!(笑)
口いっぱい頬張ったら、旨味がジュワ~~!
幸せやぁ!
「牛ロース @390」
「肉ねえさん」居んのに、鶏だけで済む訳あらへんな!(笑)
でも、ここは牛も美味いがなぁ!
「焼酎 富乃宝山 @600」
肉には、焼酎やな!!(←なんでも焼酎やん!!)(笑)
「やきとり @120」
鶏身も、美味いなぁ。
甘味あるこんな鶏食べれて、幸せやぁ!
「特上 和牛たたき @880」
おー!
こんなんメニューあるやん!
言うた途端、注文してるし!(笑)
でも、これ・・
「お造り盛り合わせ」
お造りが、こんだけ綺麗もんなぁ、美味いはずや。
ササミが、めっちゃうっまぁ~~。
トロけてまうでぇ。
「つくね @200」
これ、絶品やぁ!
フワフワで、めっちゃ美味いぃ~~~。
軟骨入ってて、食感もばっちしやぁ!
「カモロースたたき @500」
これ、うっまぁ!
焼酎なんぼでも進むわぁ!(笑)
「おび」
「そり」
これ、両方、限定品で裏メニューやねん。
あってラッキー!
最後やったけど。(笑)
やっぱり、間違いなく、焼き鳥店トップクラスやなぁ。
また今度も、「裸にネクタイ」に連れて来てもらおっ!
ごちそーさ~ん!
さぁ、次行こかぁ~~
【前回訪問履歴】
【焼鳥 安喜 (あき)】
住所 : 大阪市住吉区苅田7-12-28 常磐ビル 1F 地図
電話 : 06-6695-2468
営業時間 : 17:00〜翌1:00
定休日 : 無休
wp-yoko
関連記事
-
-
扇町 うどん つくもうどん 天神橋店
天神橋筋商店街ウロウロしてたら、 大型セルフうどん店発見! 「つくもうどん 天神橋店」
-
-
心斎橋・南船場 イタリアン・ビストロ Hamac de Paradis(アマーク ド パラディ)
今日は、午前中だけちょっと仕事。終わって、帰るだけもなんやから、ランチ呑みしよー。 「Ham
-
-
梅田 立ち呑み 銀座屋
今日は、ちょっとこの後に 「食べ呑み会」があるねん。 ちょっとショックっぼい話しが、 その
-
-
梅田・阪急 中華粥 阪急うめだ本店 幸福粥店(ハッピーコンジー)
梅田に居ててんけど、めちゃくちゃ アノ店のアレ!!(笑)が食いたい~~ 前に来て、めちゃくち
-
-
富田林 鶏料理 川田屋
大阪市内に住んでて、あんまり行く事ないのが「南河内」やねん。 でも、どうしても行きたかった店をHPで
-
-
難波 餃子と唐揚げの酒場 難波のしんちゃん
あっ、久しぶりの「Mちゃん」から連絡やん! M「虎キチさん、レセプションあるねんけど
-
-
準聖地 京セラドーム 阪神タイガース2022開幕戦(03/25 ヤクルト戦)
皆さん、あけましておめでとうございます(^o^) あの忌々しいクライマックスシリーズで散った2021
-
-
北新地 焼鳥 とり焼き さじ
今日は、業界の1番古くからやってて、 仲良しの会やねん。 輪番制で、今回の幹事は 「寅先輩
-
-
日本橋 担々麺 麺屋虎杖 大阪日本橋(menya ITADORI)
堺筋を車で走って会社を目指しててん。 ほな、ふと横見たら、ここの看板と目ぇ合うてん。 「麺屋虎杖
-
-
宗右衛門町 釜焼鳥本舗 おやひなや 宗右衛門町店
目をつぶって、会議を聞いてたら3時間かかったはずの会議が 5分で終わってん! 不思議やなぁ、時間は
wp-yoko
- PREV
- 東貝塚 うどん うつ輪
- NEXT
- あびこ 居酒屋 沖縄家庭料理 沖縄物語