岸和田・和泉大宮 天ぷら 関東煮 丸栄
さぁ、今日は長いどぉ~~~(笑)
「かしみん」を堪能した後は、あのブログで有名な!(笑)
この店にやってきたわぁ。
コレでどこの店か分かる?
分かる人は、かなりの「グルメブログ」マニアやな!(笑)
「丸栄」
ここ、前から来たかってん。
まだ、早い時間やから、一番の客になったわぁ。
(出る頃には満員で、断られるお客さんも居ったわ)
場所変わりの「かんぱ~~~~い」(笑)
ず~~っと、目の前の「関東炊」がええ匂いしてるわぁ~~
それに、この「関東炊」全部「@100」やねん!!
やっすぅ~~~~。(笑)
「すじ・大根・ごぼう天」
うっわっ!!
これ、出汁・・・
やばいくらいに美味い~~~~~!!!
この出汁をふんだんに吸った大根うっまぁ~~~
で・・・
スジ・・・多分、世界一うまいスジやと思った。。(爆)
「もち巾着・糸コンニャク・すじ」
また、スジ・・。(笑)
もちろん、どれを取っても、この出汁やねんもん
間違いなく、美味いはずやぁ!!
「玉子・すじ」(笑)
だってスジ、世界一やし・・・。(笑)
で、ここの「からし」
これまで、出汁で溶いで作ってるらしいわ。
すごいなぁ。
「焼酎ロック」
あかん、「ロック」ガブガブいってまうわぁ。(笑)
「味噌汁」
「岸和田市民さん」が、ここの味噌汁飲まんと損すんで!
ほんま、損しかけた。(笑)
飲んでよかった。
「これで酒も呑めんど!!」
ミョ~に納得したがな。。(笑)
「だし巻玉子」
そら、当然やけどコレもやな!!(笑)
激ウマ出汁のだし巻き・・・は当然の激ウマやった!
「きゅうり」
「水茄子」
おぉ、来たぁ!!
これが来たっちゅう事は、もうすぐアレの時間やぁ~~(笑)
でも、さすが本場。
「水茄子」めっちゃ美味いぃ~~~~
早くアレ食べたなるぅ~~~(笑)
「おにぎり」
待ってましたぁ~~
炊きたての風味ある、ええごはんやぁ。
「米」にうるさい、「岸和田の兄さん」も「プーさん」も
黙々と、いってたわ!!(笑)
「肉吸い」
おぉ~~~
ここでも、あの「肉吸い」が味わえるねんでぇ。
これも、出汁が美味いから、さいこーや~。
めっちゃお腹いっぱいやぁ!!
と、思ったら、隣の「プーさん」何か頼んでる!!
「きつね丼」
最後、「どんぶり」かいなぁ!!(笑)
でも、「揚げ」も「お米」も美味いから、
また食ってしまうがな! 太るぅ~~~(笑)
ここは、遠いけど、絶対また来るわぁ。
ここで、「岸和田市民さん」
「さぁ、次は『かき氷』食べに行くぞぁ~~~」
「えっ!? オレ『かき氷』食べれませんねんけど!!」(汗)
つづく
【丸栄】
住所 : 大阪府岸和田市上野町西6-13 地図
電話 : 072-438-7527
営業時間 : 17:30~24:00
定休日 : 日曜・月曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
吹田・万博公園 イベント カレーEXPO(Curry Expo)
今日は、休みやってん。 ほな、「この人」から電話やねん、 プ「虎きっちゃん!今日はカレーEX
-
-
2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(1)関西国際空港へ
皆さま、冷える季節になって来ましたね!(^^) これから、まだ寒なるなんて嫌やぁ! ちょっと
-
-
虎キチ 旅行記 in 沖縄・慶良間(1) 関空 中華料理 紅虎餃子房
またまた、またまた、またまた(笑) 関空に来てんねん。 もう飽きた? そんなん言わんと~(
-
-
石川・金沢(4) おでん 赤玉本店
せっかくの金沢の夜・・ もう1軒くらい、飲みに行きたいなあ~って ブラブラしとったら、おいしそう
-
-
吹田・関大前 インド家庭料理 チキンカレーの店 タンダーパニー
今日は、吹田に来てんね~ん! お腹、すいた~~(笑) もちろん、今日吹田に来る前に前調べ
-
-
2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(1)関西国際空港へ
少し暖かくなって来ましたね! こんな暑い日は、(行ったのは3月)やっぱり海が呼んでるよね!?(笑)
-
-
和泉中央 うどん 土佐屋 和泉中央店
今日は、和泉の「コストコ」に行くのに向かってんねん。 まだ11時前やけど、先にあっこでランチしよー
-
-
堺・富木 中国料理 兆楽
堺の鳳(おおとり)に来てて、本日の任務完了! 今日は仕事の相方も居って、帰りは車で送ってくれる
-
-
岸和田 かしみん焼き 鳥美
久し振りにうまい鶏が食べたくなり岸和田の「鳥美」へ。 今日は、初めての妹さんが焼いてはるわ。 お
-
-
上本町・ハイハイタウン 関東煮 おでんバル takehiro
「ハイタン」(うえほんまちハイハイタウン) をウロついててん。(^^) もちろん、夕方のこ