岸和田 かしみん焼き 鳥美
今日は、「岸和田Night」やねん。(笑)
我らが、ブログ仲間「プーさん」と一緒にあの
「岸和田だんじり祭り」前のピリピリムードの街に
なんと、あの「岸和田市民さん」に案内してもろて
4人で、「岸和田グルメツアー」してきたわぁ。(笑)
「食べ盛り4人組!」いってきま~~~~
スタートは、もちろんここ!!
「かしみん焼き 鳥美」
久し振りに「来ちゃーたよー」(笑)
お母さんも元気そうで何よりやぁ!
今日も、一杯のお客さんの中、すんまへん、ツメツメに
寄ってもろてぇ!!
まず、ビールで「かんぱ~~~~い」
「岸和田の兄さん、今日(いつも)はお世話なります~」(笑)
ここの鉄板は、めっちゃ分厚いねん。
これでないと、あのウマ「かしみん焼き」は出来んねん。
まずは、生モンを!!
「生きも @300」
「生ささみ @300」
おー、生モンうっまぁ~~~
甘みも十分や、たまらんでぇ~~~
美味さに浸ってたら、「鶏」が焼けてきたわぁ。
ここは本業が「鶏肉屋さん」やねん。
表では、ひっきりなしに「鶏肉」を買いに来るお客さんで
一杯やねん。
「せせり・ズリ・皮・ヒネ @250」
「若鶏 @300」
ヒネ(親鶏)がたまらん~~~
歯応えあって、味わいあるわぁ。
ささみも、ちょっと焼いたら美味いんや!って
「岸和田市民さん」のオススメで食べたら
これまた、めっちゃ美味いぃ!
甘みが増す感じするなぁ。
ほな、お母さんが、後ろで「かしみん焼き」の
「かしわ」の「ミンチ」が出来上がった!!
そう、「かしみん」とは「かしわ(鶏)のミンチ」が
入ってるからそう言うねん。
「(素)酎ハイ」(笑)
素(何も入ってへん)やねん。
甘いの苦手な「虎キチ」はこれがベスト!(笑)
「玉子からやき @200」
これも、美味いねんなぁ。
玉子にネギ・ショウガとかが入ってるから、食感もええで!
「やきうどん @450」
この焼きうどん、うっまぁ!(笑)
焼いてるのにコシあんのに笑った!!
「かしみん焼き @450」
ねぎ入りも~~~(笑)
牛脂の雪降らしてもうたら、めっちゃ美味い~~
やっぱり、あの分厚い鉄板で焼くからやなぁ。
めっちゃウマかったわぁ!!
さぁ、次はあの店でっかぁ!! 楽しみやぁ!!
【前回訪問履歴】
【鳥美】
住所 : 大阪府岸和田市堺町7-29 地図
電話 : 0724-22-5816
営業時間 : 11:00~21:00
定休日 : 火曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
明石 玉子焼 いずも
今日は明石まで、やっで来てん~。 目当てがあるねんけど、その前に「魚の棚」で遊んで、 名物でも食
-
-
箕面・西宿 カレー カレーレストランカフェ ブルーノガーデン箕面
今日は箕面にも出来た 「Q'sモール」の近くに仕事で来ててん。 この辺りって、もうすぐ、千里
-
-
神戸・三田 ステーキ 三田屋本店 やすらぎの郷 神戸三田プレミアム・アウトレット店
今日は休みで、久しぶりに 「神戸三田プレミアム・アウトレット」にやって来てん。 欲しいモンあ
-
-
堺・鳳 ステーキ 羽衣びーふ亭
高石から堺方面へ、 にーろく(国道26号線)を走っててん。 相方も居ててんけど、そろそろ昼や
-
-
交野 うどん 楽々 (らくらく)(関西讃岐うどん巡礼 05/33)
半年振りにこの店来たなぁ! ほんま、枚方とか交野とかに弱いねんなぁ。(笑) でも、逆に言うと
-
-
2017 初秋 沖縄・久米島(1) 関西国際空港 ざ・U-don
今日は、またまたいつもの「関西国際空港」へ。 朝早くから出て来たから腹減った~~~
-
-
江坂 洋食・各国料理 Dining TABARA(タバラ)
あっ、電話やっ!! 「虎キっちゃん、江坂のあの店でクリスマスパーティ すんねん、お
-
-
豊中 中華料理・ラーメン やよい亭
「虎キチ」さんって、よー「この店」行ってはるから、 絶対、この店オススメでっせぇ! って情報を頂
-
-
箕面 蕎麦 石臼挽き そば処 昭月
今日は、北摂「箕面」に来ててん。 ここの前の「イナイチ」(国道171号線)は、 しょっちゅう通っ
wp-yoko
- PREV
- 四つ橋・新町 カレー ラクシュミ
- NEXT
- 岸和田・和泉大宮 天ぷら 関東煮 丸栄


























