岸和田 かしみん焼き 鳥美
今日は、「岸和田Night」やねん。(笑)
我らが、ブログ仲間「プーさん」と一緒にあの
「岸和田だんじり祭り」前のピリピリムードの街に
なんと、あの「岸和田市民さん」に案内してもろて
4人で、「岸和田グルメツアー」してきたわぁ。(笑)
「食べ盛り4人組!」いってきま~~~~
スタートは、もちろんここ!!
「かしみん焼き 鳥美」
久し振りに「来ちゃーたよー」(笑)
お母さんも元気そうで何よりやぁ!
今日も、一杯のお客さんの中、すんまへん、ツメツメに
寄ってもろてぇ!!
まず、ビールで「かんぱ~~~~い」
「岸和田の兄さん、今日(いつも)はお世話なります~」(笑)
ここの鉄板は、めっちゃ分厚いねん。
これでないと、あのウマ「かしみん焼き」は出来んねん。
まずは、生モンを!!
「生きも @300」
「生ささみ @300」
おー、生モンうっまぁ~~~
甘みも十分や、たまらんでぇ~~~
美味さに浸ってたら、「鶏」が焼けてきたわぁ。
ここは本業が「鶏肉屋さん」やねん。
表では、ひっきりなしに「鶏肉」を買いに来るお客さんで
一杯やねん。
「せせり・ズリ・皮・ヒネ @250」
「若鶏 @300」
ヒネ(親鶏)がたまらん~~~
歯応えあって、味わいあるわぁ。
ささみも、ちょっと焼いたら美味いんや!って
「岸和田市民さん」のオススメで食べたら
これまた、めっちゃ美味いぃ!
甘みが増す感じするなぁ。
ほな、お母さんが、後ろで「かしみん焼き」の
「かしわ」の「ミンチ」が出来上がった!!
そう、「かしみん」とは「かしわ(鶏)のミンチ」が
入ってるからそう言うねん。
「(素)酎ハイ」(笑)
素(何も入ってへん)やねん。
甘いの苦手な「虎キチ」はこれがベスト!(笑)
「玉子からやき @200」
これも、美味いねんなぁ。
玉子にネギ・ショウガとかが入ってるから、食感もええで!
「やきうどん @450」
この焼きうどん、うっまぁ!(笑)
焼いてるのにコシあんのに笑った!!
「かしみん焼き @450」
ねぎ入りも~~~(笑)
牛脂の雪降らしてもうたら、めっちゃ美味い~~
やっぱり、あの分厚い鉄板で焼くからやなぁ。
めっちゃウマかったわぁ!!
さぁ、次はあの店でっかぁ!! 楽しみやぁ!!
【前回訪問履歴】
【鳥美】
住所 : 大阪府岸和田市堺町7-29 地図
電話 : 0724-22-5816
営業時間 : 11:00~21:00
定休日 : 火曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
箕面 食堂 定食 しげみ
また来ちゃった!!(笑) こんな寒いねんから、しゃーないやん!!(爆) 寒くて、
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(1) 関西国際空港へ
今日は張り切り過ぎて、 小学生の遠足並みに昨日は寝れんかったわぁ。 「関西国際空港」
-
-
堺東 居酒屋 とっつぁん系おかあちゃん
大好きな居酒屋のひとつ、「とっつぁん系」の堺東の店 「おかあちゃん」へ。 最近、ここ
-
-
堺・大仙公園 食堂 御食事処 松福庵
堺の大仙公園に来ててん。 そういや、この辺に「仁徳天皇陵」あるねんなぁ! 言うたら、ツレの子
-
-
美原 炭火焼肉 ホルモン さかちゃん
美味い焼肉みつけたでぇ~! 今日の相方、めっちゃ「ドヤ顔」で 自慢してきやがんねん!!
-
-
高槻 洋食 GinGenBre (ジャンジャンブル)【後編】
前編からのつづき いやぁ、食事もさることながら、ここでの飲み物は多種多様。 「スパークリ
-
-
堺・泉ケ丘 焼肉 黒毛和牛 焼肉処 西矢
泉北に来る日やってん。 仕事も終わって、いつもこっちに来る時は 同行する相方と車で走っててん。 そ
-
-
八尾 カフェ&オムライス ライラック
今日は仕事で八尾に来ててん。 ランチタイムになって来たし、ランチしてから 目的地に行こかぁ~~
-
-
和泉 石臼挽手打蕎麦処 いづみや
前からチェックしとった蕎麦店やねんけど、車でないと 行きにくいとこで、なかなか来れなかってん。
-
-
伊丹空港 欧風カレー ダイヤモンドカリー 大阪国際空港
今日は「大阪国際空港」(伊丹空港)でランチしよー。 「ダイヤモンドカリー」 なんか、無
wp-yoko
- PREV
- 四つ橋・新町 カレー ラクシュミ
- NEXT
- 岸和田・和泉大宮 天ぷら 関東煮 丸栄