黒門市場 日本橋 釜上げうどん 二葉 (ふたば)
家からも近いから、黒門市場にはよう来るねん。
で、いっつも気になる店があるねんけど、なかなか
営業時間と行く時間が合わんから、なかなか来れんかってん。
今日は、そんな縁のなかった店やねん。
「釜上げうどん 二葉」
今日はタイミングよく
遅めのランチでありつけた^^
こじんまりした外観なんやけど、
看板は貫禄(笑)
黒門で100年も続く老舗なんやっ!
メニューはシンプル。
やっぱ有名な釜揚げ食べないとな。
麺が茹で上がるまで、
「召し上がり方」勉強しとこ~っと^^
他にも食べ方の説明があって
※ホームページより抜粋※
「ここに生玉子や梅干、明太子などをトッピングすると様々な味わいを楽しんで
いただくことができます。
最初は醤油を入れずに、麺の味をお楽しみください。良質の鰹だしと小麦粉の
香りが口いっぱいにひろがります。
後は醤油を少しずつ足しながらお客様自身のベストの味にしてください。
ねぎ、天かすはご自由に。」
やって。
よう頭に入れたで~~!
きたきたぁ~
すっごい鰹の香り~
出汁大好きには、たまらんなぁ
さっき予習した通り、ゴマをすって入れて
さらに香りアップ~
麺はかなり細めやねん。
でもそこそこコシあって、あつあつ出汁とよう合うわぁ。
普通の釜揚げって、出汁が別になってて
麺をつけて食べるねんけど
ここのは、直接出汁を器にいれて食べるねん。
それがまた、この出汁、めちゃうまいっ!!
鰹ききまくり、全汁してもうたわっ^^
せっかくなんで、
冷たい麺もっ^^
「しっかりした麺の歯ごたえが特徴の生じょう油うどん。
細麺なのにこの歯ごたえは、二葉でしか味わえない逸品です。」
こんなん見たら、食べたいがな(笑)
「生じょう油うどん @600」
お~冷たい麺にも、かつおたっぷり。
嬉しいなぁ。
すだちしぼって、醤油をかけて・・
お~さっぱりして、うま~!
カイワレと大根おろしも細めの麺とようあうねん。
細麺やけど、コシも結構あるわぁ。
かつおをふんだんに使ったここのうどん
うまかったぁ。
寒い冬は釜揚げ・・ちゃう・・“釜上げ”食べに寄ろ~っと^^
【釜上げうどん 二葉】
住所 : 大阪市中央区日本橋2-12-27 地図
電話 : 06-6641-0940
営業時間 : 11:30~17:00 [祝]11:30~15:00
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
神戸 三宮 うどん 讃岐麺房 すずめ
前々から、どうしても行きたかったうどん店、「すずめ」に やっと行く事出来たわぁ! 会社を何とかご
-
-
四ツ橋・北堀江 カレー カオス スパイスダイナー
今日は、いつもの「虎キチ」業界の集まりがあんねん。 午後からやから、ランチしに行こ~!
-
-
船場 洋食 STYLISH GRILL Tyu (テュ)
会社に今日は、なんでか1人やねん! あんな悪い事や、こんな悪い事したろと、企んでたら(笑) こん
-
-
難波 肉炉端 ロバート なんばCITY店
今日は休みで難波に居てんねん。 買い物してたら、腹減ったー! 「肉炉端 ロバート なんばCITY店」
-
-
心斎橋・三津寺 骨付鳥 一鶴
久しぶりにどーしても食べたいねん。 そういや、最近、全く「讃岐ツアー」もしてへんもんなー。 「骨付
-
-
天満 ラーメン 洛二神
今宵も、そろそろ〆の時間やなぁ。 そろそろ、終電も近い時間になった時、誰かが そや!ラーメン行こ
-
-
平野・長原 釜揚げうどん 桂ちゃん
(昨日からのつづき) 今回の最終目的地は(笑) ここの饂飩屋さんやねん。 みんな、久し振り
-
-
梅田 鉄板串焼き 雲仙 阪急三番街店
今日は北摂から梅田までは帰って来てんけど、 ここから家までがなかなかすんなり行かんねんな!(笑)
-
-
梅田・北新地 カレー 渡邊カリー
今日は(も)「虎キチ」の 業界の会合が午後にあるねん。 そんな日は、いつものメンバーで、 ラン
-
-
東梅田 レストランバー&ライブハウス ROYAL HORSE(ロイヤルホース)
昨日の店に居てはった、ジャズシンガー、 聞けば聞くほど、すごい人らしいねん! こらちょっと「
wp-yoko
- PREV
- 本町 船場女将小路 おむすび と おそうざい 山子(やまこ)
- NEXT
- 神戸 焼肉 ポッサムチプ