*

玉造 中国厨房 しゃんらん

公開日: : 最終更新日:2015/07/15 大阪市中央区, 中華料理, 大阪市

今日は、中華の美味い店に行って来てん!
玉造の超有名店みたいやわ。
この人のブログで見てどうしても行きたくなってん!!

「中国厨房 しゃんらん」

外には「紹興酒」の瓶が入り口両端に所狭しと一杯並んでるわ。
こんなん見せられたら「紹興酒」飲みたなるやん!!

今日、オススメのメニュー

テーブルも本格的な柄で気分盛り上がるやん!!(笑)

「枝豆の香り醤油漬」

この枝豆・・・びっくりするくらい、中華風の醤油味やねん!
ここにかかったら、枝豆までもが、ええ「前菜」になる・・
最初から、やられるわぁ!

「空芯菜炒め」

シャキシャキ感と野菜の旨味たっぷりの空芯菜
この味、好きやわぁ。

「国産牛肉とセロリのトウガラシ炒め」(名前がわからんから
勝手に名前つけてごめ〜ん)(笑)

唐辛子が一杯入ってるから、結構辛いと思いきや、ちょうどええ
辛さで、お肉が柔らか〜〜いねん!!セロリも唐辛子とよく
合うねんなぁ。

「黒酢の酢豚」
この酢豚・・・めっちゃ味が濃い!!
濃厚でも、すごウマやん!さすが・・・。

「鶏肉とニンニク芽の黒胡椒炒め」
ニンニクたっぷり使った鶏肉がええ味になってる〜。
黒胡椒がよう合って美味いなぁ。

「四川省の麻婆豆腐」

ここの「麻婆豆腐」には「四川麻婆豆腐」「四川省の麻婆豆腐」
の2種類あんねん。
違いを聞いたら・・・「四川省の麻婆豆腐」は辛いですよ!!(笑)
「辛さはなんぼでもいけますよ〜〜」不気味な笑みやったぁ!(爆)
いや、普通の「四川省の麻婆豆腐」で!!(←小心者)(笑)

頼んで作ってもらってる間・・・
店内他のお客さん含め全員、ムセ出したでぇ〜〜!!(笑)
なんや、この辛さ成分エキス飛散は!!(←ちょっとビビった!)(笑)

恐る恐る、口に入れてみた・・。 確かに、辛い!!

でも、全然、「カラ〜〜〜」だけとちゃうねん!
味がめちゃくちゃええやん!!

山椒がかなり効いてて先に舌に来るねんけど、その後の何とも
言えん、ふわぁ!っとした旨味がたまらんわぁ!!
紹興酒はなんぼでもすすんでしまうけど・・・。(笑)

そして、シメにはこれしかあれへんな。
「麻辣麺」

これも一気にすすったら、むせてしまうねんけど、ちょっとずつ
食べたら、これも味わい深いねんな。
麺も美味しいし、これはいけるでぇ!!

結構、今日は辛いのがメインなったけど、マスターは辛さも
聞いてくれるから、辛いのが苦手な人でも全然大丈夫やわぁ。

一回食べただけで言うのは何やけど、絶対ハマってしまうでぇ。
めっちゃ気に入ったわぁ!!ごちそうさ〜ん。。

【中国厨房 しゃんらん】

住所 : 大阪市中央区玉造1-6-22 地図
電話 : 06-4304-0064
営業時間 : 11:30〜13:30 17:00〜22:00 [日・祝] 17:00〜22:00
定休日 : 不定休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
中国厨房 しゃんらん

wp-yoko

関連記事

高津・日本橋 うどん屋 麺之介 大阪店

夜に小腹がすいてきて、 家の近所ウロウロしてたら、 遅くまで開いてるうどん屋があってん。

記事を読む

南森町 カレー ゼロワン カレー

南森町に来てるねん。 業界仲間の「タクちゃん」と合流。  寅「さぁ、カレー行くぞ!」

記事を読む

池田・石橋 餃子 餃子王 石橋店

今日は北摂に来てんねん。 前に「この人」から、 オープンしたんを教えてもろててんけど、 なかな

記事を読む

本町 肉料理 精肉・卸の肉バル Sanoso(サノソウ)

今日は会社に居ててランチタイム。 こんな日は、近くで行きたかった店にオープン直後に駆け込もっ。 と、

記事を読む

堺筋本町 インドカレー JIGRI(ジッグリ)

会社に居ててランチタイム! この前行った店の近くについつい寄りたなる店、見つけてんねん。 「

記事を読む

西成 岸里 食堂 わらじや

今日は、どうしても出ないといけない講習会のため、 普段あんまし来る事のない「岸里」に来てるねん。

記事を読む

梅田 豚料理 とんとん屋

浪「虎キチ! ええB級グルメ見つけたから、ランチ行くぞ!!」 虎「どこでんのん?」 浪「梅田や!

記事を読む

泉佐野 中華料理 蒼龍唐玉堂 (So Ryu to gyoku do) りんくうプレミアムアウトレット

今日は「りんくう」にやって来た! 実は、ちょっと対岸に行くつもりやねんけど、 ちょっと時間ある(無

記事を読む

九条・本田 イタリア食堂 ニジイロ アルコバレーノ

九条近辺に居ったから ランチを求めてブラブラしててん。 しかし、こう暑いと100メートル歩い

記事を読む

長堀橋・南船場 ラーメン 二両半 南船場店

会社に居ててランチタイム。 用事で出るタイミングで、いつも前を通ってるこの店、寄ってみよっ。 「二

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

2025【FEB】旅行記 (14)沖縄・浦添 鶏焼き 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして、いよいよ「島」から戻る時が! 一番、寂しい瞬間

→もっと見る

PAGE TOP ↑