*

谷町九丁目 散歩 高津宮とんど祭 たぶん(自称)日本一の屋台達

公開日: : 最終更新日:2016/03/18 大阪市中央区, イベント, 大阪市

今日は、1月10日。

1,もう、今年もあと355日かぁ。(笑)

2,いや、今日は、成人式の日やん!
  オレも行かなあかんわ!

3,何を言うとんねん!
  10日は「えべっさん」行かんでどうするんじゃ!

あなたは何派?(笑)

今年の「虎キチ」は、
「1」は歳とるん嫌やから考えへんし・・・
「2」は保護者と間違えられそうやし・・・(笑)
「3」は昨日、行って来たしなぁ。

ほな、何してるねん!?

去年は、ちょっと寄っただけやねんけど、家のすぐ側にある
「高津神社」の「とんど祭」にやって来たわぁ~。

もちろん、お詣りは正月に毎年来てるねんけど、
今日は「とんど祭 たぶん(自称)日本一の屋台達」
屋台がメインでっせぇ~~~

でも、身動き取れんくらいの大繁盛振りや~~

でも、あの有名店・・・これ、何時間待ちやねん~!(笑)

「蕎麦・料理 あたり屋」

「本格手打ち あつもりそば @500」

熱々で、うっまぁ~~~

「肉料理とワイン 遊山」

「犬鳴豚のキーマカレー・ホルモン焼そば・
  黒毛和牛の網焼きしゃぶ 3種盛 @1000」

「犬鳴豚のおいしいクッパ @500」

ここのキーマ、めっちゃ濃厚でうっまぁ~~
クッパも温まってええわぁ。

「讃岐手打ち 釜たけうどん」

「牛すじぶっかけ」

もう、ここのは、何も言わんでも、美味いのん
間違いないよなぁ!

「伊たこ焼き たこ焼き工房 Sea&Sun」

「塩ガーリック」

塩でガーリック???(笑)
でも、これ、外がカリッと、うっまぁ~~~

「懐石料理 桝田」

「鴨団子のはりはり @600」

これ、つくね(団子)
めっちゃくちゃ、美味いがなぁ!!
出汁も、上品なええ味してるわぁ。

もっと行きたい店(屋台)一杯あるねんけど、
どこも長蛇の列やったわ。

でも、ちょっとだけやったけど、やっぱりどこも
良い店が集まってんやなぁ!!

今日は、神社の端で「関西ブロガー&ニッカー」の
「プチ新年会」みたいになってて楽しかったわ!

上の紹介以外の店(屋台)は他のブログでも楽しんでやぁ~

【高津宮とんど祭】

開催日 : 2011年1月10日(祝)

wp-yoko

関連記事

梅田 中華麺 SHIBIRE-NOODLES 蝋燭屋 茶屋町あるこ店(ろうそくや)

梅田に新名所があると聞いてやって来てん。 でも、聞いた場所って、前から本屋さんが並んでるとこ? 「

記事を読む

梅田 寿司 鮨割烹 のの 梅田お初天神店

今日は休みで梅田に来てんねん。 目的にしてたランチの店が臨時休業! ぶらぶらと、歩いてたら、この店

記事を読む

谷町四丁目 フレンチ Kamekichi bistro(カメキチ)

前から来たかったこの店。 「この方」に予約してもろうて、 おまけに「こいつ」(笑)と一緒に初めて

記事を読む

玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)

車で走ってて、ランチタイム。どこで食べよかなぁ。 近くに大好きなあの店あるけど、昼時は一杯や

記事を読む

難波 カレー CURRY マドラス 千日前店

ミナミに居ててランチタイム。 こう暑いと、刺激が欲しなるんは仕方ないなぁ。 ふと、路地裏を見

記事を読む

難波 焼肉 多平

めちゃくちゃ久しぶりにここの焼肉が食べたなって、昼オープンに合わせて、ぶらぶらやって来てん。

記事を読む

堺筋本町 洋食 レストラン艸葉(くさば)

会社のお客さんに教えてもらった洋食屋さんに今日はランチ しに行ってきてん「レストラン艸葉(

記事を読む

梅田 バル 魚deバール ウオチカ。

今日は、休みで朝から梅田で遊んでんねん。ランチは、前から来たかったココに来てみてん。 「魚d

記事を読む

難波 食堂・居酒屋 大黒

今日は、難波で仕事終了~! めっちゃ腹減った~。いや・・・ めっちゃビール呑みた~い!(笑)

記事を読む

天満 居酒屋 ダイワ食堂

天満の〆って言うたら、この店しか浮かばんかったわぁ。 もう、お腹は一杯なんやけど、もう一杯だけ呑ん

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

→もっと見る

PAGE TOP ↑