心斎橋 寿司・海鮮料理 ニューすしセンター
今日は、土曜日やけど、朝だけ会社に来て終了!
こんな日は、前から狙ってた、あのランチに行こ~!
「ニューすしセンター」
心斎橋PARCOの地下にある、この店はいつも超満員で長蛇の列!
でも、一度来てみたかってん。
オープンすぐに来たけど、入る人が「フードオーダー」
入れるまで待つシステムみたいやね。
20分位待って座れたわ。
「生ビール @390」
まずは、仕事終わり(?)
の、プッハ~!うまーい。
「ビールの付き出し」
マグロ中落ち。
スプーンで根気よくこそいで、海苔に巻いて食べるねん。
独特の赤身の濃厚な味わいがあって、
海苔に巻くことで、さらに美味い~!
「刺し盛り @1000」
海老、マグロ、さわら、イカ、子持ち昆布、
いくら、鯛など、盛りだくさん。
その日の仕入れで内容が変わるみたいやねんけど、
こんだけ盛りだくさんで「@1000円」
どれも新鮮、めちゃ美味いがなぁ。
「寿司に合うソーダ割り @390」
最近、はやりの「翠ソーダ」!!
うま~~い。
「サーモン三昧 @400」
生、塩たたき、炙りポン酢の3種。
脂がめちゃくちゃのってる?!
そのままのはワサビをたっぷりつけて。
塩たたきは、ちょうどええ塩味、
炙りポン酢は炙ることで口の中で脂がとろけるわぁ。
「トロ太刀魚 1ケ @180」
すんごい弾力と脂のノリ!
身が分厚いから食べ応えもしっかり。
むちゃくちゃ美味いわっ!
「上まぐろ 1ケ@100」
お店のインスタをフォローしたら、
このまぐろがサービスでもらえるねんてっ。もちろんフォロー笑
厚みがあって、まぐろの旨味がしっかり、めちゃ美味しいまぐろやなぁ。
「まぐろビンタ ほほたたき 2ケ@150」
ビンタは頬肉のたたき。
大根おろしとニンニクチップがのってて、頬肉に合うなぁ。
炙ってあるから脂に香ばしさがプラスされて、めちゃくちゃ美味いっ!
「だし茶碗蒸し @480」
さすが寿司屋さん、茶碗蒸しに入ってる具材が美味くて、
ええ出汁出てるわぁ。具沢山でうま~い!
「生れんこんハサミ揚げ @490」
れんこんの中に、エビと大葉が入ってるねん。
れんこんがシャキシャキで、中の海老がうまっ!大葉が合うねぇ。
「遅いカマ塩焼き @390」
メニュー名がええなっ。
20分くらいで焼き上がってきたでぇ。
ハマチのカマと、金目鯛のカマ、
じっくりじっくり焼いてあるから、身がジューシー!脂がのってるわぁ!
「ハイボール @390」
最後は普通のハイボールでシュワ~~
やっぱり、ここの「魚」は、美味いなぁ。
また、来よっ。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【ニューすしセンター】
住所 : 大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 心斎橋PARCO B2F 地図
電話 : 06-6786-8580
営業時間 : 11:00~22:00 [金・土・祝前]11:00~23:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 居酒屋 酒処さつき
難波でウロウロしててん。 どこで一杯やろか歩いてたら 「NGK」(なんばグランド花月)まで来てたわ。
-
-
千日前 日本橋 飲茶・中華 〜香港楼〜
「日本一の交差点で!」結構大阪での待ち合わせではよく使う と思うねんけど、ミナミに縁の無い人は「は
-
-
梅田 うどん 極楽うどん TKU ルクア大阪店
無性にここの「うどん」が食べたくて、梅田にやって来た。 もちろん、食べたかったら、玉造や寺田町でも
-
-
鶴橋 焼肉 新楽井(あらい)
今日は「ダイビング仲間 Cちゃん」との呑み会やねん。 「Cちゃん」は、最近、単身赴任で大阪に住んで
-
-
船場・堺筋本町 居酒屋 Beer dining マヤジカ
今日は会社の近くに居ててランチタイム。 寒いから、会社の近くで ランチする事が多い今日この頃
-
-
梅田・北新地 カレー・イタリアン Leone(レオーネ)
前から、皆に「めっちゃ美味しいでぇ~」って 教えてもらいながら、今日まで来れんかった この店に、
-
-
南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
今日は休みで、朝からどうしても ここの「うどん」が食べたくてやって来た。 「釜揚うどん 一紀」
-
-
中崎町 肉懐石 おぼろ庵
今日は、「まさちゃん」に呼んでもろて、めっちゃ憧れの、 あの店に行く事、出来てん!
-
-
心斎橋 寿司・海鮮料理 ニューすしセンター
今日は、いつもの「虎キチ第2の故郷」でのダイビング仲間、 「Cちゃん」が大阪来てるって連絡あってん。
wp-yoko
- PREV
- 神戸 天ぷら 与太呂 神戸店
- NEXT
- 鶴橋 焼肉 サムギョプサル 八角板