*

京都・東向日 京都激辛商店街 うどん かぐや庵

公開日: : 最終更新日:2016/03/18 京都府, うどん, 向日市, 近畿

しょっぱなから、やられたわぁ~~(笑)

喫茶店のピザトーストとカレーの
(辛さ)レベル高すぎるわぁ~(笑)

そう思いながら、出たら・・・
なんや、この物々しい雰囲気は!!

なんと、テレビの取材に来てて、
ウチの部長」カメラの前に晒されてるがな!!
これは、助けなあかん!!

と・・・思ったら・・・
にっこりしながら取材受けてる!!
さすが、大物や!!見習わなっ!!(笑)

こっから、しばらくこのテレビ取材と同行する事に
なってんな!(笑)

って、別に取材費でおごってももろてへんけどな!(笑)

でも、皆、まんざらでもなくカメラ前に居ったんは
内緒やったっけ??(笑)

「かぐや庵」

うどんの店やねん。

もちろん、いつもの、冷たい麺でうどん本来の味を・・
なんて、余裕はあらへんでぇ~~(笑)

「甘キツネ入り激辛カレーライスうどん @1000」

うわっ・・・これ色・・すごっ・・・

もう、色そのものの辛さやった!!(笑)
めっちゃ・・・ウマカラ~~~(笑)

なんと、中はうどんだけやなく、

ライスも入ってるねん!

カメラ目線で、皆・・・めっちゃうっまぁ~~(笑)

ここである人が、これ頼むで!!
って言い出すねん!

「20分で完食したら賞金@10000」!!!

ほっしぃ~~~(←困ってんかい!!)(笑)

出てきた瞬間に諦めたわ!!
(@3000で普通に頼めまっせ)(笑)

鍋で、グツグツしてるん・・・
20分で食えへんわぁ~~

これ、最初のに比べたら辛さは高いねん。

でも、恐る恐る食べてみたら・・・

えっ??
さっきより、まろやかに感じる!!

鍋で煮てるからか、
もうオレが麻痺してるんか・・・(笑)

テレビカメラ無視してバクバク食べてもーたわ!(笑)

次・・・・
ついて行けるやろかぁ~~~~(笑)

【かぐや庵】

住所 : 京都府向日市寺戸町小佃19ライフシティ東向日内 地図
電話 : 075-921-3093
営業時間 : 10:00~20:00
定休日 : 木曜日

↓↓↓↓京都激辛商店街情報↓↓↓↓
京都激辛商店街ホームページ

wp-yoko

関連記事

肥後橋 日本料理 SANSHU(讃州)

今日は最近行けてなかった大好きな 「饂飩店」? いや「日本料理店」と呼びたくなる この店に予約して

記事を読む

守口・滝井 うどん 讃岐うどん 凡蔵

前に「うどん巡礼」をしてた時、 ここの駅までは来てるねんけど、「巡礼」に 忙しくて、ここまでよう

記事を読む

神戸・住吉 お好み焼き すえちゃん

今日は、住吉まで来てんねん。 住吉言うても大阪ちゃうでぇ~~~ 神戸の東灘の住吉やねん。

記事を読む

讃岐ツアー 綾川町 たむらうどん

がもううどんから、山越うどんに向かいながら、ナビでチェック してたら、後で行く予定だった「たむらう

記事を読む

神戸・みなと元町 ステーキ 神戸ステーキ メリカン

今日は休みで神戸に来てんねん。 目的もなくぶらーっと来たから、うろうろと、 「センタープラザ」の前

記事を読む

兵庫・淡路島 (5)淡路市 蕎麦 淡路翁

前から気になってる、どうしても行きたい店があんねん。 お蕎麦屋さんやねんけど、走っても走っても行き

記事を読む

京都・一乗寺 そば おだしと小麦 一三〇 (イサオ)

紅葉を見に来た「真如堂」 駅は、叡山電鉄「修学院」から、歩いて20分くらいやねん。 でも、次の駅「

記事を読む

明石 明石焼き・玉子焼き たこ磯 別館

今日は「虎キチ」第二の故郷「沖縄・渡嘉敷島」から、かわいいお客様やねん。 かわいいけど、女子

記事を読む

北伊丹 蕎麦 そば処 いながわ

今日は川西の方に来ててん。 仕事も一段落やし、腹も減った~。 ほな、えらい駐車場も一杯の蕎麦

記事を読む

神戸 三宮 ステーキランド KOBE

いつもは夜に行く事が多いねんけど、今日はたまたま昼前に神戸に居たので ランチに三宮駅北側の「ステー

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港

今日は、ちょっと出張!「虎キチ」業界の会があるから、いつもの「大阪空

八尾 うどん処 加門

今日は、普段なかなか来ない「八尾」に来てんねん。 5人で来てん

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

→もっと見る

PAGE TOP ↑