玉造 中国厨房 しゃんらん
美味かったなぁ。
でも、今日の幹事「はんしーん」の足取りが
今日はやたらと軽いねん!
「まだ、前呑みでっせ!」
どこで呑むんか思たら、えっ、まさか、ココ?!?!
「中国厨房 しゃんらん」
も一つ、まさかは、「プーさん」!!
なんで来てんね~ん!(笑)
なんか、どんどん人が増えて行くんかぁ~(笑)
って、その前に、こんな上等、激ウマ、四川料理店を
「前呑み使い」て、どんなんやぁ~~
「甕(かめ)出し紹興酒 デキャンタ @800」
もちろん、飲みモンは、こうなるよなぁ。(笑)
でも、ここの甕出しは、
めっちゃ味わい深くて美味い紹興酒なんやなぁ。
「口水鶏(よだれ鶏) @780」
うぎょ~
めっちゃ、美味い~
鶏が柔らかくて甘みある旨さやねんけど、味付けええわぁ!
「空心菜炒め @880」
この空心菜、にんにくの風味が効いてて、
めっちゃ美味い~~。
紹興酒とよう合うねんなぁ。
「黒酢の酢豚 @750」
甘いねんけど、黒酢やから、さっぱりとしてんねん。
酸っぱさも、程いいなぁ。
「炒飯 @400」
@400 って、安ぅ~~
量は少ないけど、フワパラで、うっま~
「四川省の麻婆豆腐 @1180」
もちろん、これは欠かされへん!
作ってるだけで、客席でも皆、咳き込むねん!(笑)
でも、食べたら納得!
辛さと旨さが絶妙やねん!
ここの麻婆豆腐は、絶対に外されへんわぁ。
いやぁ、美味かったわぁ。
さぁ、いよいよ(ようやく)(笑)今日のメインの店行くかぁ!
【前回訪問履歴】
【中国厨房 しゃんらん】
住所 : 大阪市中央区玉造1-6-22 地図
電話 : 06-4304-0064
営業時間 : 11:30〜13:30 17:00〜22:00 [日・祝] 17:00〜22:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
中国厨房 しゃんらん
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 阪神百貨店 阪神の四国めぐり 味と技(3) 三豊 串らんど
いつも香川の「讃岐饂飩ツアー」に行く時は、 「うどん」以外に「鶏」好きの「虎キチ」には 必ず食べ
-
-
梅田・太融寺 肉料理 和牛懐石 但馬屋
今日は、いつもの「肉部」の会やねん。 前から話題に上がりながら、なかなか来れなかった この店に、
-
-
千日前 焼き鳥 備長炭やきとり 笹屋
千日前辺りをウロウロしててん。 そしたら、めちゃめちゃええ匂いしてくるやん! ふと見たらこの
-
-
上本町 ラーメン 麺乃家 (めんのや)
自宅からも近いラーメン店「麺乃家(めんのや)」へ。 つけ麺が有名になってるようやから一度試させても
-
-
難波 ラーメン 大阪 大勝軒 日本橋店
難波で最近えらい並んでる店があんねん。 ちょっと前に新しく出来たみたいやねんけど、今日は、
-
-
十三 立呑み 得一 十三店
今日は、十三に来てるねん。 やっと「西口」が通れるようになったねぇ。 「小便横丁」の
-
-
玉造 イタリアン VINO (ビーノ)
まだまだ呑み足らん・・・ いや、喋り足らん「おさ~ん」6人組で(^^) 「I先輩」の行きつけ
-
-
豊崎 うどん 本格手打 たけうちうどん店
もう、「西国三十三ヶ所巡礼」」も残すは片手以内!! 今日は、梅田にやって来てん!! 18時の
-
-
梅田 うどん 極楽うどん TKU ルクア大阪店
またまた、あの「有名うどん店」が、 支店出さはったらしいねん。 それも、あの梅田のど真ん中のビル。
wp-yoko
- PREV
- 玉造 おでん 関東煮 きくや
- NEXT
- 玉造 うどん TKU