*

四ツ橋・新町 焼鳥 炭火焼鶏 わだち

公開日: : 最終更新日:2016/12/19 大阪市西区, 焼き鳥, 大阪市

今日は、(西区)新町に来てるねん!!
それも、「マンちゃん率いる八尾5人衆 」の
企画に寄せてもらえたぁ~~(笑)

総勢11人やねん、すごっ!!(笑)
今日はウマウマ「鶏料理」を堪能出来る店
やって聞いたから、めっちゃ楽しみぃ~~~

「炭火焼鶏 わだち」

この前は会社も近いし、よー通ってるけど
来た事なかったなぁ。楽しみやぁ~~

でもこの店、よー見たら左右に入り口があるねん。
もー酔うたんかと、目ぇこすったわ!(笑)

どっちも「わ」の間やん!!
と、思ったオレは、やっぱし“学”ないなぁ。(笑)
「なごみ」と「りん」やったで!(笑)

「なごみの間」はカウンターで、
「りんの間」はテーブル席やねん。

なんちゅう贅沢な使い方やぁ~~~~(笑)

まずは、何はなくとも・・・
「かんぱ~~~い」

「前菜三種盛」

「黒豆枝豆炭焼き」
「自家製厚揚げ鶏ミソがけ」
「銀杏揚げ」

枝豆は、香ばしい黒豆やのに、さらに
炭焼きしたら、めちゃくちゃ香ばしい!!
こうしたら、めちゃウマやなぁ~~~

「合鴨ロースたたき @1200」

「河内産」の「ツムラ」さんの鴨やねん。

そら、美味いはずやなぁ。
甘味も弾力も抜群!!!

「和歌山 朝挽鶏もも炭火焼 @1200」

これ、めちゃくちゃ美味い~~~

でも、オーナーによると、来年からは更に美味い
「宮崎産 地頭鶏」に変える予定らしいねん。
それは、それでめちゃ楽しみやんかぁ!

これは、焼酎にせなあかん~~~(笑)

「幻の肝 @300」

これは、お店ナンバーワンの人気らしいねん。

トロ~~っとした肝は、
口の中で風味が広がってうっまぁ~

「和歌山 朝挽鶏むね南蛮タルタル @750」

これももうすぐ「宮崎産 地頭鶏」を使うらしいわぁ。

このタルタル、自家製のマヨネーズ使ってはるんやてぇ~~
ムネ肉にぴったりやぁ~~

「わだち名物の“らぶ“つくね @500」

うわっ、ホンマに「LOVE]になってる~~~(笑)

これ店の自慢の「赤つくね」と「白つくね」を使って
「ハート」に仕上げられてるねん!(笑)

こんなん出されたら隣の愛しの「このお方」に
らぶあた~~~っく!!(爆)

「青森産 かぶら田楽」

このかぶら、めっちゃ上品でええ味してる~~
ここ何屋さん???(笑)

「白ほるもん」

これは「裏メニュー」やねん。
と、言うてもメニューには載ってないだけで
頼んだらあるそうやから、是非食べてみてぇ~
めっちゃ美味いわぁ~~。

「ねぎま @180」「カルビ @200」
「ハラミ @180」「テール @180」

「ずりとろ @180」「こころ @180」
「すじ肝 @160」

焼鳥も、鶏が新鮮やから、めっちゃ美味いわぁ~~
塩もええし、焼き加減も絶妙やなぁ~~

この鶏には「赤ワイン」やなぁ。(笑)

「鶏がらスープのお茶漬け」

〆は鶏身に玉子たっぷりのお茶漬けやねん。

これ、めちゃくちゃええ出汁出てるやん!!
幸せな〆やったなぁ~~~。

オーナーの「三谷さん」
めちゃくちゃ勉強家で、新しい事に色々
チャレンジしてはるねん。
これからも、新しくて美味しいメニューに
期待やなぁ。
美味しかったわぁ、ごちそーさ~ん!!

【炭火焼鶏 わだち】

住所 : 大阪市西区新町1-8-1 諏訪ビル1F 地図
電話 : 06-6578-3380
営業時間 : 11:30~14:00 18:00~翌2:00
      土日祝 ランチなし 17:00~24:00
定休日 : 無休

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

難波 鉄板創作料理 鉄板神社 総本店

難波に居てて、仕事終わりー。 まだ早いねんけど、一杯呑まな、脱水で死んでまうー!(笑) 久しぶりに

記事を読む

船場・南久宝寺 せいろ蒸し 新幸梅 (しんこうばい)

会社に居ててランチタイム。久しぶりに「せいろ」食べに行こかぁ! 「せいろ蒸し 新幸梅」

記事を読む

香川県 宇多津 讃岐の味 塩がま屋 (しおがまや)

香川にきたら、もひとつ必須フードがあるねん。 でも昼間は、やってる店、少ないなぁ。 それも、帰る

記事を読む

豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店

今日は、「グルメブロガー」の今年を締めくくる 「忘年会」やねん。 もちろん、場所は仲間で皆、

記事を読む

新世界・動物園前 洋食 南自由軒

新世界を夕方にウロウロしててん。 ちょっと、がっつりいきたい気分やったから、洋食にしようと ここ

記事を読む

南船場 イタリアン poco a poco (ポコ ア ポコ)

今日二軒目の飲み会に、 これまた会社の近所で来た事のなかった店にやって来てん。 最近、出来た

記事を読む

恵美須町・南海なんば ラーメン 清麺屋

恵美須町に来ててん。 もうランチタイムやねんけど、 この辺りってホンマに最近すごい変わったなぁ。

記事を読む

梅田第3ビル 究極の練りさぬきうどん 京極讃岐藩

ランチタイムに梅田第3ビルで居たので今日は、「はがくれ」か 「踊るうどん」か、讃岐系行こうかと考え

記事を読む

no image

2022 新年 ご挨拶 おせち料理 京都・洛東 わらびの里

皆様、新年あけましておめでとうございます。 いつも「虎キチ」ブログを見て頂き、深く御礼申し上げます。

記事を読む

南船場・心斎橋 たこ焼き 蛸のつぼ 南船場店

前に来た「十三店」の系列で、こっちにも 来たけど前ブログにしか載せてなかったな。 「蛸のつぼ 南船

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

→もっと見る

PAGE TOP ↑