*

堺・宿院 居酒屋 Charcoal Dining 炭々(タンタン)

公開日: : 最終更新日:2015/04/16 堺市堺区, 居酒屋, 大阪府下

今日は、堺の宿院に居ててん。
帰ろうかとブラブラしてたら、めっちゃ
おしゃれ~~な、店があるやん!!

もう、真っ直ぐ帰る気もなくなった!(^^;)

「Charcoal Dining 炭々」

明日は真っ直ぐ帰るよ~~(←誰に言うてんねん!)(笑)

中もめっちゃ、オシャレ~な創りやねん。
ほんまは、ここはカップルとかで来るとこやん!(笑)

「瓶ビール @450」

カップルでなくても、
ビールは美味いも~~ん!(笑)

付き出し、えらい豪華やなぁ。

「水菜と大根サラダ @500」

大根おろしとじゃこのドレッシングがさっぱりでうまぁ。
水菜のシャキシャキ感がうまいわぁ。

「カニみそクリームピザ @950」

ジャガイモがゴロゴロのってるわー。
カニみそが、えー風味出してるねん。

チーズがとろっとろ、詳しくわからんけど、
ええチーズやろなぁ。しょっぱくなくて、
カニみその香りがひきたつわぁ。
生地ももちもちでうまっ。

ハイボールもススむで~~~(笑)

「大山地鶏 @900」

皮がパリパリで香ばし~。

肉はジューシーでむちゃ美味いねん。

焼酎も、ススむでぇ~~(^^)

「鳴門新レンコンの丸ごとオーブン焼き @600」

めちゃめちゃ時間かけてじっくり焼いてるねん。

もっちもち、すんごい甘くてうまいっ。
塩だけでシンプルに食べるんがええねぇ。

やっぱり、ここは、女子が好きそうなメニューが
揃ってるな。

カップル客も多いけど、女子会っぽいお客さんも
多かったわ。
今度は女子と来たいもんやわぁ~
ごちそーさ~ん。

【Charcoal Dining 炭々】

住所 : 大阪府堺市堺区宿院町東3-1-3 メゾンドフェニックス1F 地図
電話 : 072-224-1230
営業時間 : 17:00~翌3:00
定休日 : 無休

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(1) 関西国際空港へ

あー、今年になって、 まったく海に行ってへんなぁ!(笑) そー思ったら、居ても立っても居られ

記事を読む

虎キチ 2023【JUN】旅行記(4)渡嘉敷島 居酒屋 漁師食堂 かなろあ屋台

渡嘉敷島には3つの集落かあんねん。 「渡嘉敷」 フェリーや高速船が着く港「とかしく」 いつも泊まる「

記事を読む

堺・宿院 串揚げ 竹笛

堺に来てて、相方とランチすんねんけど、どこ行こかぁ。 2人共、あんまり知らん地やから、 大通

記事を読む

難波 豚料理・居酒屋 豚足のかどや

今日の集まりは、ほんま 結構な久しぶり状態の「ブロガー会」やねん。 「Mのランチ」 「プーさ

記事を読む

松原・河内天美 お好み焼き・串カツ だるまや 3号店

今日は、遠いとこから来た相方がおんねん。 何を食べたいか聞いたら、 「大阪の串カツ」か「お好

記事を読む

難波 居酒屋 ダイニングステージ佐海屋

今日は難波にて仕事終了! でも、後、家までもう少しやのに、 あと一歩がなかなか踏み出せへんのが僕の長

記事を読む

西中島南方 かつ丼・宮崎郷土料理 かつ家(2)

前回からの「つづき」でおまっ!! メニューを見てたら、見た事も無いメニューがあんねん!

記事を読む

守口・滝井 うどん 讃岐うどん 凡蔵

今日は、「お京阪」の「滝井駅」に来てるねん。 ここの駅は結構地味~~(失礼)(笑)な感じの

記事を読む

吹田・江坂 とんかつ ごますりとんかつ さんき

江坂に来ててん。 北摂にはよく行くけど、「江坂」は、 あんまり来る事ないねん。 横の「しん

記事を読む

本町 船場女将小路 おむすび と おそうざい 山子(やまこ)

会社から近いのに、なかなか行けてなかった、 話題のあの店に、ようやく行けたわぁ。 こ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑