三重・伊勢 伊勢内宮前 おかげ横丁
「おかげ横丁」で遊んでんねん。
ここは、去年「式年遷宮」ですごい人やったんやろな。
今日もめちゃくちゃ多いけど。
「おかげ横丁」
どこも「招き猫」がいっぱい!!
でも、中にはこんなヤツ見つけた!!
どっかで見た事あるヤツやと思ってたら・・・
同行者「たくちゃん」の腹とそっくりやった!!(笑)
「若松屋 おかげ横丁店」
くし天ええやん!食べよっ!!
そら、喉も渇く~~(笑)
「ひりょうず @350」
中にうずら玉子が鎮座してて(笑)
豆腐に野菜がたっぷり!!
ビールにぴったり!!
「うな玉串 @500」
これまたビールに合う~~
「白鷹」
「白鷹」は中でショットが楽しめるねん。
そやけど西宮の銘酒がここで!?(笑)
伊勢神宮の「神宮御料酒」に全国で唯一
選ばれてるねんて。
もちろん、かる~~く一杯!!
塩を舐め舐め、うっまぁ~~
「酉一」
えらい並んでる店あるねん。
「元祖かわあげ君 @500」
「和風の唐揚げ @500」
皮揚げは、ちょっと甘めやったな!!
「赤福」
最後は、おかげ横丁と言えばここ。
もちろん「虎キチ」は食べへん(←甘いの苦手)
ねんけど、頼まれモンがいっぱいあってん。
お土産もたっぷり買ったら、さぁ「帰阪」しよかぁ~
今日だけで、なんと「2万歩」!!
今日は一杯歩いたけど、
美味いもん、一杯食べて幸せやったわぁ。
同業メンバー仲間のみんな!
楽しかった!美味かった~(*^_^*)
また行こねぇ~、ごちそーさ~ん。
【おかげ横丁】
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
おかげ横丁ホームページ
【若松屋 おかげ横丁店】
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
【白鷹】
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
【酉一】
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
【赤福】
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
![]()
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
2025【APR】旅行記 (3)東京・築地 寿司清 築地新館
まずは着いてすぐに来たのは、築地場外市場やねん。 相方が、どうしても前に来た寿司屋さんに 行きたい
-
-
2017冬 虎キチ in 三重(2) 伊勢 おかげ横丁 貝新 水谷新九郎
駐車場に車を停めて、 歩いてたら、めちゃめちゃ寒いやん! こんな、かじかんだ手で、 (神様
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・仙台(14)仙台 牛タン焼専門店 司 虎横店
夜は何を食べるか!? これだけで、かなりの時間をかけて、会議したわぁ。(笑) 結論?
-
-
2017 初秋 日本海・北陸(7)福井・敦賀 そば 気比そば あまの
あんまり朝早く開いてるとこがないねん。 蕎麦でも食べたいと探してたら、 すぐ"そば"の駅構内
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (8)富山・氷見 うどん 製麺所 なごみ
氷見の検索してたら「氷見うどん」が有名やねんて。魚だけかと思ってたけど、そう聞いたら食べたなるやん
-
-
2025【MAY】旅行記 (2) 沖縄・那覇 七輪焼肉 安安 パイプライン店
今日は(も)午前中に那覇に着いてんねんけど、夕方のアレまでゆっくりタイムやねん。 「
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(1)関西国際空港へ
お寒ぅございます。 ちょっとはマシになったとはいえ、 今年の冬は、ほんまに「鬼さむ!」やった
-
-
石川・金沢(8) 兼六園 散歩〜帰路
「お前、結局食べてばっかしやん!!」 そんな声が聞こえてきそうな位、 結局、一泊やったけど、
-
-
虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(7)渡嘉敷島 居酒屋 丸二
そして夜は「阿波連」(地区)にやって来た。 ダイビング・インストラクター「かずさんが」は、 いつもは
-
-
函館・青森(6) 函館ベイエリア 函館名物やきとり弁当 ハセガワストア
なんや、「函館ヤング」に評判の店があるらしいねん。 その店を探してみたら、今居る「ベイエリア」




















