谷六 焼き鳥 鶏屋 國型製作所
地元の同級生と久し振りに、ばったり会ったので食事することになってん。 家の近くでどこに行こうか悩んでてん。 焼き鳥にしようかと思いついたんが、ここ「鶏屋 國型製作所」 この焼き鳥屋は行った事

地元の同級生と久し振りに、ばったり会ったので食事することになってん。 家の近くでどこに行こうか悩んでてん。 焼き鳥にしようかと思いついたんが、ここ「鶏屋 國型製作所」 この焼き鳥屋は行った事
和泉市にある、海鮮な居酒屋「鳴門屋 孫吉 光明池店」 に連れてきてもらってん。 なんや、連れてきてくれた人は、ちょっと前にこの店が出来て、 行きたかったらしいけど、なかなか機会がなかったらし
堺東の駅前の商店街は結構立ち飲み屋さんが多いねんなぁ。 今日は、その一角にある、「立ち呑み処 虎屋」へ。 もちろん、名前だけで決めて入ったんは言うまでもあらへん。(笑) そやけど、入って
会社のお客さんに教えてもらった洋食屋さんに今日はランチ しに行ってきてん「レストラン艸葉(くさば)」フリガナ 無かったら、よー読めへん!決して麻生首相の事は言えない 国語力やし・・・な。
日本語て難しいなぁ。(笑) あの「ふくろう」に漢字があるのん、今日初めて知ってん!(笑) 変換で当たり前のように出てるけど書け言われても書けまへん!(笑) 「札幌 ラーメン えぞ梟(えぞ
千里中央で会議があって、そのまま忘年会に突入。 ここの千里中央の駅の辺りって、ヤマダ電機やら高層マンション が出来たりで、えらい変わったなぁ。 結構、月一くらいでは来るねんけど、見るたびに風景が
ここのステーキ屋知ってる? って、友人に聞かれて紹介ホームページをちょこっと見せて もらってん。「もちろん知ってるで!」 「ほな、いっぺん行こうや。」「えぇ?ここぉ??」 実はあんまし
虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D
今日は、初めて来る店やねん。 と、言うても、この難波の店は初めてで、
今日は仕事も朝だけやったから、 仕事メンツでランチ呑み行こかぁー!
今日は仕事で梅田のグランフロントやねん。 昼過ぎに終わって、もう今日
今日は休みで朝から天王寺来てんねん。 どうも最近はこの辺りによー来て
香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~