関目高殿 ラーメン 男のラーメン 関目団長
今日は、あの飛ぶ鳥を落とす勢いの「ラーメン店」が、
またまた新店オープン(4月15日)するらしいねん。
その「オープンレセプション」
やるからと、寄らせてもろたでぇ!
「男のラーメン 関目団長」
なんと、今回の新店は、関目やねん。
それも地下鉄の「関目高殿」駅前やん!
今日は、レセプションやけど、ほんまの
「団長ファン」が集まってるわぁ!
「生ビール @490」
今日は「この人」と「この人」と
一緒にやって来たわぁ。
「おつかれ~~~」
「男の火山味噌 大噴火麺 太麺 @850」
「肉祭盛 @300」
唐辛子が麺にたんまり絡んでる~。
辛いだけやなく、スープがめちゃ美味いねん。
濃厚なスープに、ガツンと辛さ!!
でも、後に引きづらない辛さやから、
汗だくまではいかへんし、美味い辛さやでぇ。
「男の台湾まぜ麺 250g @890」
モチモチ麺がたまらーん!
ひき肉のうまみ、ニンニクがようあうねん。
醤油の濃厚さが、麺に絡んで美味いすぎ。
ネギがたんまり、ピリっとアクセントがまたええなぁ。
ここでしか食べれない、最強まぜ麺!
「男の根性黒醤油 @690」
「肉10枚盛 @400」
大きめキャベツうまっ!
10枚盛の肉が、マウンテンになってて、
食欲そそるがなぁ。
たんまりの豚バラは、肉のうまみたっぷり、
コクのある黒醤油のスープは、太麺と相性抜群やぁ。
「濃厚旨辛味噌 細麺 @790」
「チャーシュー盛 @200」
大噴火に比べたら、程よい辛さで、
程々の辛さ好みの人はこっちやねぇ。
細麺にしてみてん。
見た目よりあっさりのスープは、
辛さよりスープの旨味が勝ってるねん。
太麺も美味いけど、細麺は、
あっさり食べられて、女の人もいいかもー。
新店には新しいメニューを入れてきて
確実に「繁盛店」を創り出す「団長」は
すごい努力してはるのが、分かるなぁ。
また真夏に「激辛麺」
食べに来ようっと(*^_^*)
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
「男のラーメン 関目団長」
4月15日グランドオープン!!
週末は、みんなで 「関目」へ行こう!(^^♪
【男のラーメン 関目団長】
住所 : 大阪市城東区成育5-23-2-101 地図
電話 : 06-6935-5959
営業時間 : 11:30~15:00 18:00~22:00
定休日 : 木曜日(祝日は営業)
駐車場 : 無・近隣にコインP有
↓↓↓↓BLOG情報↓↓↓↓
Mのランチ
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
南船場 うどん 七弐八製麺(なにわせいめん)
「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」 さぁ、いよいよ今年もこのシーズンがやって来たな!
-
-
難波・千日前 お好み焼 ゆかり 千日前店
ミナミで居ててん。腹減ったー! ふと、横見たら、この粉モン屋さんやん!そや、久しぶりに、ゆか
-
-
心斎橋 三津寺 ラーメン 札幌 えぞ梟(えぞふくろう)
日本語て難しいなぁ。(笑) あの「ふくろう」に漢字があるのん、今日初めて知ってん!(笑) 変
-
-
上本町 うどん うどんの勝ち組
上本町の「ハイハイタウン」は、家からも近いから めっちゃよー行ってるねん。 その中で「うどん
-
-
梅田 スペイン料理 スペインバル BANDA グランフロント大阪店
梅田のここと同じビルで、今乗ってる車の新型が出てたから試乗したり展示車を見てて遊んでてん。
-
-
北新地 魚匠 銀平 北新地店
会議が終わったら、ようやくの懇親会。(笑) この為に、眠い目をこすりながら、会議を乗り越えた!(笑)
-
-
東梅田 焼鳥 串と醸し カッシーワ お初天神店
今日は、業界の先輩で呑み友の「寅先輩」と呑むねん。 先輩が前から目つけてたこの店に連れて来て
-
-
東心斎橋 なにわフレンチ Begin(ビギン)
「新年会」って言い訳出来んようなってきたから、何やろ・・ 飲み会あんねん!!(笑) 去年は、
-
-
千林 釜揚げうどん 山田製麺所
愛読書の「Kansai1週間」(笑)で、永久保存版に勝手に認定 した(笑)「第一回うどん大賞」やっ
-
-
住吉 お好み焼き 白樺
住吉に居ってランチタイムなってん。 同じ市内でも、この辺りは、ほんまに知らんねんなぁ。 散策
wp-yoko
- PREV
- 豊中 服部 さぬき手打ちうどん 銭形
- NEXT
- 森小路 居酒屋 大衆酒場 松久


















