関目高殿 ラーメン 男のラーメン 関目団長
今日は、あの飛ぶ鳥を落とす勢いの「ラーメン店」が、
またまた新店オープン(4月15日)するらしいねん。
その「オープンレセプション」
やるからと、寄らせてもろたでぇ!
「男のラーメン 関目団長」
なんと、今回の新店は、関目やねん。
それも地下鉄の「関目高殿」駅前やん!
今日は、レセプションやけど、ほんまの
「団長ファン」が集まってるわぁ!
「生ビール @490」
今日は「この人」と「この人」と
一緒にやって来たわぁ。
「おつかれ~~~」
「男の火山味噌 大噴火麺 太麺 @850」
「肉祭盛 @300」
唐辛子が麺にたんまり絡んでる~。
辛いだけやなく、スープがめちゃ美味いねん。
濃厚なスープに、ガツンと辛さ!!
でも、後に引きづらない辛さやから、
汗だくまではいかへんし、美味い辛さやでぇ。
「男の台湾まぜ麺 250g @890」
モチモチ麺がたまらーん!
ひき肉のうまみ、ニンニクがようあうねん。
醤油の濃厚さが、麺に絡んで美味いすぎ。
ネギがたんまり、ピリっとアクセントがまたええなぁ。
ここでしか食べれない、最強まぜ麺!
「男の根性黒醤油 @690」
「肉10枚盛 @400」
大きめキャベツうまっ!
10枚盛の肉が、マウンテンになってて、
食欲そそるがなぁ。
たんまりの豚バラは、肉のうまみたっぷり、
コクのある黒醤油のスープは、太麺と相性抜群やぁ。
「濃厚旨辛味噌 細麺 @790」
「チャーシュー盛 @200」
大噴火に比べたら、程よい辛さで、
程々の辛さ好みの人はこっちやねぇ。
細麺にしてみてん。
見た目よりあっさりのスープは、
辛さよりスープの旨味が勝ってるねん。
太麺も美味いけど、細麺は、
あっさり食べられて、女の人もいいかもー。
新店には新しいメニューを入れてきて
確実に「繁盛店」を創り出す「団長」は
すごい努力してはるのが、分かるなぁ。
また真夏に「激辛麺」
食べに来ようっと(*^_^*)
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
「男のラーメン 関目団長」
4月15日グランドオープン!!
週末は、みんなで 「関目」へ行こう!(^^♪
【男のラーメン 関目団長】
住所 : 大阪市城東区成育5-23-2-101 地図
電話 : 06-6935-5959
営業時間 : 11:30~15:00 18:00~22:00
定休日 : 木曜日(祝日は営業)
駐車場 : 無・近隣にコインP有
↓↓↓↓BLOG情報↓↓↓↓
Mのランチ
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
東心斎橋 うどん 川福(かわふく)本店
この前、久し振りに会った知り合いから「いつもブログ見てる けど「うどん」よー行ってるなぁ!「虎キチ
-
-
大正 もつ鍋 忠岡商店
今日は、総勢24名の「大新年会」やねん。 それも、「関西グルメブロガー」の新年会やから、 あっち
-
-
梅田 天ぷら 北新地 てんぷら木坂
今日は、梅田でぶらぶら・・ いや、仕事しててん。(笑) 昼食べようと探しててんけど、せっかく
-
-
千日前・なんばウォーク 居酒屋 酒場 おか長
まだ、公務員でさえ(笑)居ないこんな時間に 「虹の街」(←もうそう呼べへん??)(笑) 歩いてた
-
-
堺・御陵前 チャンポン 一平
もうかなり前やけど、あの「堺の大好きな店」 が閉店したと聞いて、めちゃくちゃ悲しかったわ。 あの
-
-
玉造 おでん 関東煮 きくや
だんだん、暖かくなってきたけど、 久々に「かんとだき」食べたいなぁ。 環状線を降りたら、また
-
-
船場 カレー Columbia8 堺筋本町店 (コロンビアエイト)
会社に居てて、じっとしてるんが めちゃめちゃ苦痛やねん。(笑) どこでも、やっぱり出掛けてる
-
-
南船場・長堀橋 カレー Jamaica5(ジャマイカファイブ)
午前中歩いてたら、もー暑くて死にそう! こんな日のランチは、ちょっと刺激が欲しいな。 ここの
-
-
西中島南方 居酒屋 魚問屋 魚あほ一代 新大阪店
西中島に来ててん。 この辺は、オフィス街やから、早めにランチするか ゆっくりするかでないと、混み
-
-
日本橋 黒門市場 炭火焼BAR 鮮・茶谷
いつも前を通ってて、よく流行ってるので行きたかってんけど なかなか機会がなく、ようやく行けたわ。
wp-yoko
- PREV
- 豊中 服部 さぬき手打ちうどん 銭形
- NEXT
- 森小路 居酒屋 大衆酒場 松久