*

梅田 天ぷら 北新地 てんぷら木坂

公開日: : 最終更新日:2018/11/06 大阪市北区, 天ぷら, 大阪市

今日は、梅田でぶらぶら・・
いや、仕事しててん。(笑)

昼食べようと探しててんけど、せっかくやから、
前から気になってた店に行ってみよっ!

「てんぶら木坂」

北新地でビルの「7階」
ランチしてなかったら、正直なかなか入りにくいかも知れんなぁ。

カウンターに座って目の前で揚がる
「てんぶら」見てたら、このメニューになった。

「生ビール」

ちょっとこの日は暑すぎた!!(笑)
内緒でお願いします!!

「天ぷら御膳 @1300」

やっぱり、丼もあるけど、
揚げたての天ぷらを順番に頂きたいやん。

海老2本、魚介2本、野菜4種、鉢、
サラダ、ご飯、汁物、香の物がついたランチやねん。

左から、抹茶塩、藻塩、カレー塩。
天ぷらごとに、板前さんが何をつけて食べたらいいか、教えてくれんねん。

サラダと鉢物のかぼちゃ。
かぼちゃの煮付け、ええ味付け。
煮崩れもせず、さすがやなぁ。

「天ぷら」

「海老」

プリップリ!うまぁ!

衣が薄くてサクサク、海老が際立って美味いわぁ。

「玉ねぎ」

甘くてシャキシャキ。熱を入れることで甘味が増して、
一番美味しい状態で食べてる気がするわ。

「いさき」

ふわっふわの身がええなぁ。
藻塩とつゆで。
身がふわっふわ、いさきのうまみを、ふんだんに引き出してるわぁ。

「にんじん」

カレー塩で。食感がよくて、揚げることで甘味がめっちゃ増してるねん。

「サーモン」

藻塩とレモンで。サーモンの天ぷらは珍しいな。
それがまた、むちゃくちゃ美味いねん!
身がジューシーで、身の味がめちゃめちゃ濃厚!レモンがさっぱりしてて、ええな。サーモンってこんな美味いんやぁ。

「なす」

天ぷらの定番なす。
なすのとろっとした食感をてんつゆで。
やっぱ美味いねぇ。

「サツマイモと海老天」

これで最後の天ぷら。
サツマイモ、めちゃめちゃ濃厚な黄色。
あっまーーーい!
蜜芋のような甘さ、まるでスイーツやな。

最後は名残惜しく海老天で、しめよっ。
このプリプリな海老、やみつきなるわー!

やっぱり「てんぶら」の有名店は、
たとえランチでも、ええ天ぷらやったねぇ。

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!

【北新地 てんぷら木坂】

住所 : 大阪市北区曽根崎新地1-3-19 北新地ビルディング7F 地図
電話 : 06-6347-4567
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~23:30
定休日 : 日曜日・祝日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓BLOG情報↓↓↓↓
Mのランチ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

あびこ 焼鳥 安喜

噂の焼き鳥、あびこの「安喜」へ。 あびこって通る事はあっても中々、途中下車しづらい場所 なんやな

記事を読む

心斎橋 和食 家和らぎ (ヤワラギ)

日本海帰り。ちょうど、(大阪)に戻ってきたら夕食時やんっ!(笑) 「虎キチ!今日はカニのつい

記事を読む

天満 ラーメン 洛二神

仕事で出てて、梅田まで帰ってきて、いつものチャリンコで 帰ろうと思ったら、めっちゃラーメンが食べた

記事を読む

北堀江 鶏料理 小家 (こや)

今日は、「かしわの会」(←勝手につけた名前やでぇ〜)(笑) やねん。 「銀ちゃん(リンク切れ)」

記事を読む

新深江 麺類 元祖 辛麺屋 桝元 大阪本店

今日は、車で出てて、この店の前通ってん。久しぶりに食べたいなぁ! 「元祖 辛麺屋 桝元 大阪

記事を読む

天満 中国料理 中国食府 双龍居

今日は、グルメブロガーの集まりで天満へ。 「直球(ストレート)一本勝負!」炎の浪花男さん 「

記事を読む

森ノ宮 うどん 麦笑

今日は、昼に森ノ宮に居ててん。 ここでランチっちゅうたら、うどん屋さんか 居酒屋か分からん、あの

記事を読む

森ノ宮 うどん居酒屋 麦笑(ムギワラ)(関西讃岐うどん巡礼 04/33)

前に、「ごうし兄さん」の「菜の音」の会で、一緒やってんけど、 離れてて喋られんかった、有名うどん店

記事を読む

天満 居酒屋 大安 (ダイヤス)

今日は、天満でグルメブロガーの集まりがあるねん。 それも、めっちゃ楽しみやねんけど、折角「天満」に

記事を読む

梅田・北新地 串揚げ Kushiage 010(クシアゲ ゼロイチゼロ)

今日は、いつもの業界メンバーで打ち合わせ。 まぁ、世間では「悪巧み」っちゅうんかな。(笑)

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (4)愛媛・松山 会議~宿泊 ANAクラウンプラザホテル松山

今日は、前の東京と同じで、「会議」「懇親会」「二次会」「宿泊」すべて

2025【JUN】旅行記 (3)愛媛・松山 道後温泉

道後温泉にやって来てん。 ここまでは「チン電」で来たけ

2025【JUN】旅行記 (2) 愛媛・松山 居酒屋 一進丸 大街道店

久しぶりの松山!午後の会議やから、まずはランチしよー! 「一進

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港

今日は、ちょっと出張!「虎キチ」業界の会があるから、いつもの「大阪空

八尾 うどん処 加門

今日は、普段なかなか来ない「八尾」に来てんねん。 5人で来てん

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑