尼崎 居酒屋 正宗屋 本店 & 立呑処 しもやま(下山酒店)
ちょっと話は前後するねんけど(いつもの事)(笑)
今日は、今年まだ行けてないあそこに参戦やねん。
でも、その前に「この人」に「この人」と、
前呑みしに行こやぁ!
阪神なんば戦に乗ったのは、
まだお日様が真上近かったな!(笑)
そんなん言うても、
仕事してる場合やあらへんやん!(^.^)
「正宗屋 本店」
昼を食べて来たから
結構お腹は一杯やねん。
でも、「ビール」は別バラ~~(笑)
オレ等くらいになると
「ウインナー」で呑めるんやな!(笑)
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん。
それにしても、まだ早いな!
お陽さんは、さっきから2センチくらい西に傾いたけど。(笑)
でも、こんな時の
「カリスマブロガー」&「元カリスマブロガー」(笑)
が居ると楽やな。
すぐに次の店が出てくるわ!
「立呑処 しもやま」
「はんしーん」が、前から行きたかった店が
あるからと連れて来てもーてん。
お母さん一人でやってはんねん。
でも、めちゃめちゃ味あってええやん!
帰る頃に、綺麗なお姉さんも増えたわ!
それを見たみんな、もうちょっと居りたそーやったわ。(笑)
それにしても、めっちゃどれも安いなぁ~(^^)
「ハイボール」
シュワ~~~っと「かんぱ~い!」
「いわしフライ」
「れんこんフライ」
揚げモンは、揚げたのが置いてて
そっから選んだりも出来るねん。
「ポテトサラダ」
具がたっぷりで、めっちゃ美味い~。
酒がススむポテサラやなぁ。
「冷酒 @300」
「明太子」
冷酒には「明太子」がええやろ!!
それも、炙りましょか?って聞いてくれるねん。
ちょっと炙ってもろたら、めっちゃ美味い~。
お酒、おかわりぃ~(笑)
あっ、そろそろ「聖地集合時間」が、近付いて来たでぇ!
ここは、絶対、再訪決定!!
「虎ウマ~♪♪」ごちそーさ~ん!
【正宗屋 本店】
住所 : 兵庫県尼崎市神田北通2-19 地図
電話 : 非公開
営業時間 : 12:00~22:30
定休日 : 木曜日
駐車場 : 無・近隣にコインP有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
【立呑処 しもやま】
住所 : 兵庫県尼崎市神田南通1-3 地図
電話 : 06-6411-2362
営業時間 : 8:30~20:30
定休日 : 月曜日
駐車場 : 無・近隣にコインP有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (3)居酒屋 いかの墨
到着してすぐやねんけど、 大阪から予約して来た店があんねん。 それもえらい人気店で、予約でも2時間
-
-
明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも
今日は用事があって車で明石に来てんねん。 午前中だけやし、久しぶりに「魚の棚商店街」(うおんた
-
-
阿倍野 鉄板居酒屋 牡蠣 やまと
今日は、天王寺に来てんねん。 今年はそーでもないけど、寒い時期には食べときたくて、 今年こそは来たか
-
-
天王寺・ルシアス 居酒屋 スタンドふじ 本店
今日は、「あべ近」(あべの近鉄)に来てんねん。付き合い買い物やねんけど、ランチくらいは、オレの意見
-
-
神戸・元町 南京町 中華料理 福龍菜館
今日は朝から神戸に来ててん。 後は会社に帰るだけやねんけど、腹減ったなぁ。 車やねんけ
-
-
本町 居酒屋 賑わい和 DINING NarikomaYa イトゥビル本店 (なりこまや)
今日は、会社にこもってるから、近場でランチしよっ! 本町で歩いてたら、地下の飲食店の看板が!
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑱ 中国道 三木SA 宝塚ホテル レストラン
「呉」から車で3時間くらいやろか。 車内ビールしててんけど、(笑) あんだけ食べても、腹は減
-
-
神戸・垂水 讃岐うどん 真善美
今日は、朝から垂水に居ってんけど、 この辺て、全く知らんから、神戸に出てランチしよっ。 車で
-
-
虎キチ 2021【Aug】旅行記 (11)山口・下関 唐戸市場 市場食堂 まぐろとかめ
ちょうど、市場が活気出て来たころに、戻って来たわ。 「唐戸市場」 ここは、前も