*

虎キチ 2021【Aug】旅行記 (11)山口・下関 唐戸市場 市場食堂 まぐろとかめ

公開日: : 最終更新日:2021/10/02 下関市, 居酒屋, 山口県, 食堂, 他府県

ちょうど、市場が活気出て来たころに、戻って来たわ。

「唐戸市場」

ここは、前も来たなー。

でも、前回は朝が早くてほとんど店が
開いてなかったけど、今日は活気あるねー!

「市場食堂 まぐろとかめ」

さぁ、巌流島の戦いで喉乾いたから、
まずはこいつからやねー!

「ビール @500」

プッハー、巌流島の戦いに
勝ったか敗れたかは、この際、ノーサイドで!(笑)

「にぎり寿司セット @1000」

今日のネタは、ヒラマサ、鯛、サワラ、貝柱、海老、マグロ、穴子。
さすが市場の中のお店やな、ネタがめちゃくちゃ新鮮!

ヒラマサはシーズンみたいで、身がしまってて脂はひかえめやけど、
むっちゃ美味いねん。生マグロも赤身がたまらんっ。

サワラは炙ってあって、程よい脂が香ばしくてうま~い!

「くえの兜煮 @1500」

クエを兜煮にするって、さすがやな。
すこし濃いめの味付けがええ感じ。身がプルンプルン!
ほんですんごい脂がのってるねん!
顔のまわりの身が特に脂乗りまくりで、美味かったぁ。

「天麩羅盛合せ @700」

さわらやホタテ、海老、イカ、白身魚の海鮮と
野菜の天ぷら盛り合わせ。めっちゃようさんあるねん。

野菜はまいたけやにんじん、衣がサクサクで野菜が美味いな。

魚介類はネタが新鮮やから、最高に美味い!
こっちのイカ、ほんま柔らかくてもっちりして
美味いわぁ。海老もプリップリやし、
魚介類、何を食べてもハズレなし!

市場の魚はやっぱり美味いねー。



【市場食堂 まぐろとかめ】

住所 : 
山口県下関市唐戸町5-50 唐戸市場 2F 地図
電話 : 083-242-0075
営業時間 : 5:30~14:00 日・祝 6:00~14:30
定休日 : 水曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ</a

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(8)栄 名古屋コーチン専門 伍味酉 錦店

反省会と銘打った呑み会で、静かに騒ごうや!(笑) 「伍味酉 錦店」 って、ここでは、も

記事を読む

虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (2)JGC 沖縄・那覇~石垣島

「那覇空港」 えっ? なんでこんな所に?(笑) 「那覇空港 JAL ダイヤモンドラウンジ」

記事を読む

2018 秋-冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(9)那覇 寿司 海来(みらい)

そして、この旅もいよいよ最後。 来る時はいつもワクワク! 帰りは忌々しい(笑)「那覇空港」までやって

記事を読む

天王寺 天ぷら海鮮と釜飯 米福 あべのルシアス店

今日は天王寺でランチタイム! 久しぶりに「あべのルシアス」の地下でもうろついてみよっ。 ここ

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(11)糸満市 沖縄料理 茶処 真壁 ちなー

最後に、もういっかい そば食べときたいと思って来てみてん。 「茶処 真壁 ちなー」

記事を読む

虎キチ 2015年末 沖縄旅行 (7) 石垣島→那覇 どんぶりの店 志貴 帰阪

さぁ、この旅もそろそろ終わりやなぁ。 やっぱり、この島は今回もめちゃくちゃ綺麗で 帰りたなくなっ

記事を読む

2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(7)宮城 松島 かきとあなご 田里津庵

宮島から仙台へ「マッチのマーチ」(日産マーチ)(古い?)(笑) レンタカーで(笑)ぶっ飛

記事を読む

和歌山(5)黒潮市場 フードコーナー

白崎から、阪和道で一気に大阪へ! なんて、せっかく来てんのにもったいないやん!(笑) 海南I

記事を読む

虎キチ 2020【JUNE-1】(2) 旅行記 in 沖縄・那覇・牧志 ステーキ 百爆ステーキ

ちょっと用事もあって牧志(国際通りの裏)に来ててん。 そこで歩いてたら、路地裏になんじゃ?奥

記事を読む

虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (5)沖縄・石垣島 ステーキ 月桃庵

GOTOキャンペーンの地域共通クーポン、何に使おうか!? 同じことを考える人が多くて、石垣のクーポン

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑