*

2017 冬 虎キチ 旅行記(6) 沖縄・石垣島 豆腐 とうふの比嘉(ひが)

公開日: : 最終更新日:2017/02/22 沖縄県, 石垣市, 食堂, 郷土料理, 他府県

今日は、朝のお迎えが、8時前。
それまでに朝飯取りたいねんけど、
調べてたら、めっちゃ気になる店が!

それも、6時半から営業!
これは、早朝から行かんとあかんな!(笑)

こっちは、夕方は冬でも18時半くらいまで明るいねん。
でも、その代わり、朝も7時位まで暗いねんなぁ。

それも、ここの店への道中、真っ暗でそれも舗装されてへん!
めっちゃ不安なまま走ったら、ポツリと灯りが見えたわぁ!
よかった~。(笑)

「とうふの比嘉」

一番客になったぁ!(笑)

でも、真っ暗の中、続々とお客さんが、どこからか現れて来るねん!^_^

「ゆし豆腐セット(大) @450」

「あぶら味噌 @100」

できたてのゆし豆腐。

ふわぁっと、ええ香り。
淡い出汁だけでも、豆腐が美味しいから、なんぼでも食べれるねん。

あぶら味噌は、白ご飯のおともにぴったり。

あぶらって名がつくけど、ギトギトしてるわけやのうて、
美味しいコクのある味噌やでぇ。

「ゆし豆腐そば(中)@450」

「アーサー(海苔) @100」

こっちは、そば。

沖縄そばに、沖縄のかまぼこ、それにゆし豆腐がたっぷり。
こっちもかつお出汁がようきいてて、優しい味。
そばとゆし豆腐がよう合うねん。

トッピングのアーサーを入れたら、
一気に海藻のええ香りが広がるなぁ。

どっちのメニューにも、アツアツ豆乳がついてて、
濃いのなんの、むっちゃ美味い?!

ヘルシーな朝食で、大満足!

やっと明るくなって来た~
さぁ、今回も目的のアレに行こかぁ~~!

【とうふの比嘉】

住所 : 沖縄県石垣市字石垣570 地図
電話 : 0980-82-4806
営業時間 : 6:30~15:00
定休日 : 日曜日

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(7)静岡・清水港 清水港ベイクルーズ

「清水港 河岸の市」で海鮮丼を堪能した後、 目の前に水上バス乗り場を発見! 聞いたら、観光船の乗

記事を読む

虎キチ 2023【SEP】旅行記 (2)伊丹~ ANA プレミアムクラス

「しゃーないけど!」 とか書いたけど、今日はちょっと楽しみがあんねん。 「ANA 76

記事を読む

2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(20) 帰阪 さらば琉球 そして事件が・・

今回は、普段より、ちょい長めで 「沖縄」滞在したけど、やっぱり、 益々、この島が好きになったわ。

記事を読む

2024【JUN】旅行記 (11) 福岡・博多 鯛茶漬 割烹 よし田

朝からウロウロしながら、また「九州の幸」をたんまりと「クロネコ」さんにお願いして来た!(笑)

記事を読む

2024【Aug】旅行記 (6) 名古屋 喫茶KAKO 柳橋店(カコ)

そして朝。前にも泊まったホテルを選んだのは、もちろんホテルも広くて綺麗やからやねんけど、ここの近く

記事を読む

北新地 宮崎郷土料理 てげてげ

北新地の新店で、どうしてもここに行きたいと言う人達と 来てみてん! 「宮崎郷土料理 てげてげ」

記事を読む

函館・青森(8) 函館ベイエリア 散歩

お腹いっぱいやぁ~~ ちょっと腹ごなしに歩こかぁ~ ここ「函館」は、ちょっと「神戸」の雰

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(3) 大邱 豚足 最もおいしい豚足屋

ブラブラと初めての「大邱」の繁華街をしてたら、 なんや、えらい人気の店あるねん。 超満員で外

記事を読む

2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(10)双葉郡 福島第一原子力発電所

朝、ホテルのバイキングモーニング (カメラ持って行くん忘れた)を頂いて、 今日からは、いつもの業

記事を読む

2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑥ 広島 宮島 あなご飯 もみじの木

またまた、フェリーに乗って「宮島口」に戻ってん。 そこで、前に「この人」に会った時に言われた言

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 焼肉 大衆焼肉ホルモン にくさわ本店

今日は難波に居てんねん。ぶらぶらし過ぎて、ランチタイムもとっくに超え

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

no image
2025【JUN】旅行記 (8)広島 広島お好み焼き 電光石火 ekie広島店

平和記念公園で熱くなったら、お腹空いたねー。(笑) 原爆ドーム

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑