2017 冬 虎キチ 旅行記(6) 沖縄・石垣島 豆腐 とうふの比嘉(ひが)
今日は、朝のお迎えが、8時前。
それまでに朝飯取りたいねんけど、
調べてたら、めっちゃ気になる店が!
それも、6時半から営業!
これは、早朝から行かんとあかんな!(笑)
こっちは、夕方は冬でも18時半くらいまで明るいねん。
でも、その代わり、朝も7時位まで暗いねんなぁ。
それも、ここの店への道中、真っ暗でそれも舗装されてへん!
めっちゃ不安なまま走ったら、ポツリと灯りが見えたわぁ!
よかった~。(笑)
「とうふの比嘉」
一番客になったぁ!(笑)
でも、真っ暗の中、続々とお客さんが、どこからか現れて来るねん!^_^
「ゆし豆腐セット(大) @450」
「あぶら味噌 @100」
できたてのゆし豆腐。
ふわぁっと、ええ香り。
淡い出汁だけでも、豆腐が美味しいから、なんぼでも食べれるねん。
あぶら味噌は、白ご飯のおともにぴったり。
あぶらって名がつくけど、ギトギトしてるわけやのうて、
美味しいコクのある味噌やでぇ。
「ゆし豆腐そば(中)@450」
「アーサー(海苔) @100」
こっちは、そば。
沖縄そばに、沖縄のかまぼこ、それにゆし豆腐がたっぷり。
こっちもかつお出汁がようきいてて、優しい味。
そばとゆし豆腐がよう合うねん。
トッピングのアーサーを入れたら、
一気に海藻のええ香りが広がるなぁ。
どっちのメニューにも、アツアツ豆乳がついてて、
濃いのなんの、むっちゃ美味い?!
ヘルシーな朝食で、大満足!
やっと明るくなって来た~
さぁ、今回も目的のアレに行こかぁ~~!
【とうふの比嘉】
住所 : 沖縄県石垣市字石垣570 地図
電話 : 0980-82-4806
営業時間 : 6:30~15:00
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(7)スキューバダイビング SB
この旅の最大の目的、 それは、もちろん・・・ そう、梅雨の(笑)「鹿児島ダイビング」
-
-
心斎橋 博多郷土料理 博多もつ鍋 やまや 心斎橋筋店
そういや、かなり前に、会社の近くに あの大好きな店の支店が出来てんのに行ってないやん! 腹ペ
-
-
2017春 虎キチ 海外旅行記 in 釜山(11)西面 鶏料理 the LionHearted
西面をブラブラしてたら、ちょっと小腹空いたな! ほな、目の前に、めちゃめちゃ流行ってる「鶏の店
-
-
2017冬 虎キチ in 三重(5) 伊勢 居酒屋 伊勢網元食堂
数少ない空いてる店は、 どの店も超満員のお客さん。 その中で、めっちゃ大箱やのに、 大テー
-
-
梅田・お初天神 蟹料理 香住 北よし お初天神店
今日は梅田に来てんねん。 めっちゃ久しぶりの「この人」のお誘いで、 いつもの「この人」に「こ
-
-
虎キチ 2021【Aug】旅行記 (8)山口・下関 旬彩炙りダイニング からと屋
花火に感動してたら、また喉乾いて来たな!(笑) 「旬彩炙りダイニング からと屋」
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(17)釜山 浦港デジクッパ食堂
この旅もいよいよ終わりに近づいて来たな。 でもまだ食べてへん名物あるやん! 「浦港(
-
-
石川・金沢(8) 兼六園 散歩〜帰路
「お前、結局食べてばっかしやん!!」 そんな声が聞こえてきそうな位、 結局、一泊やったけど、
-
-
2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(8)博多 郷土料理 元祖いかの活造り 河太郎 博多駅店
今日の「ランチ」は、なかなか豪華やでー! って「K女史」がドヤ顔やん!(笑) 「元祖いかの活造り
-
-
心斎橋・三津寺 骨付鳥 一鶴
久しぶりにどーしても食べたいねん。 そういや、最近、全く「讃岐ツアー」もしてへんもんなー。 「骨付