堺・布忍 民芸焼肉 寿々亭(すずてい)
今日は、久し振りに「ブロガー」の集まりがあんねん。
最近ブログがよーやく「復活してる(?)人」、
相変わらず「ラーメン食べまくり男」、
そして「モグリ(潜り)男」(虎キチ)
で、集まったでぇ!
「民芸焼肉 寿々亭」
松原・布忍にある焼肉店やねん。(住所は堺市)
週末は、予約出来へんから、オープン前にやって来たでぇ!
でも、すでにすごい行列やん!
中に入ったら、すごい昭和な雰囲気やん。
コテコテでモクモク!
「虎キチ」こんなん、大好きです!(笑)
「ビール @690」
まずは、お久しぶり~!
「かんぱ~い」
「キムチ @390」
漬かり具合もよくて、ピリッと辛くて美味っ!
焼肉にはやっぱキムチやねぇ。
「トロてっちゃん @490」
「シマチョウ @390」
「センマイ @390」
「上ミノ @590」
最初からとばすな(笑)
いきなりホルモンオンパレードやっ。
ここの常連の「しらっちょ」の言う通りに食べてみよか。
トロてっちゃん、ほんまトロや!
口に入れたら、とろけるねん。
しかも、むっちゃ美味いやん。
シマチョウもセンマイも
新鮮なホルモンで臭みがないねん。
上ミノも、噛むほどにええ味、しかも、
普通のミノより柔らかくて、ガシガシ噛まなくてええわ。
「バラ @490」
「@490」のバラ、最初は正直期待してなかってん。
ところがビックリ!むっちゃ綺麗なバラやねん。
ほどよい霜降りで、ええバラやんっ!
タレがちょっと甘めやけど、脂の旨さも味わえるええ肉やわ!
「ハイボール @390」
ハイボールはちょっと薄すぎやでぇ~~(笑)
「ごはん」
飲み物より
食事の焼肉にしたろ!!(笑)
オンザライスがうますぎる!
「げたカルピ一本焼 @690」
ぶ厚めの長いカルビ、美味そうや~。
長いまま焼いて、ハサミでチョキチョキ、
脂が香ばしくて、口の中でジュワーっと広がるねん。
柔らかいし、むちゃ美味いっ!
「鉄鍋ピビンパ @890」
石焼きの器やのうて、鉄鍋やっ。
アッツアツの鉄鍋の中で、ジュージューいうてるねん。
いきなりおこげが大量発生(笑)
肉もたっぷりで、豆もやしの食感もええなー。
おこげが香ばしくて美味かったぁ。
めちゃ安で、ええ肉やったなぁ。
ここは、また皆んなで来よなぁ!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。
【寿々亭】
住所 : 大阪府堺市北区南花田町37-3 地図
電話 : 072-255-0575
営業時間 : 17:30~22:30
定休日 : 月曜日
駐車場 : 有
↓↓↓↓BLOG情報↓↓↓↓
昼ごはんも白状するブログ
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗FB
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 台湾・台北 (1) 関西国際空港へ
昨日の晩、 明後日から休みやなぁ~ と、話してたんは覚えてんねん。(笑) で、まさかの
-
-
堺 宿院 焼肉 慶尚園
堺に居てて、相方2人も居てんねん。 後は帰るだけやし、相方よ!目の前には焼肉屋さん!! この状況
-
-
美原 炭火焼肉 ホルモン さかちゃん
美味い焼肉みつけたでぇ~! 今日の相方、めっちゃ「ドヤ顔」で 自慢してきやがんねん!!
-
-
岸和田 春木 肴処 一八
「福見」を出た我々3人は、駅方向へ。 やばぁ、どこも閉まってるわぁ! でも、誰も「ほな帰
-
-
堺・大仙公園 食堂 御食事処 松福庵
堺の大仙公園に来ててん。 そういや、この辺に「仁徳天皇陵」あるねんなぁ! 言うたら、ツレの子
-
-
門真 うどん 讃岐一番
最近、本場香川の讃岐うどんツアーに行けてなくて めっちゃ寂しいわぁ。 そう思いながら
-
-
守口・滝井 うどん 躍るうどん (関西讃岐うどん巡礼 16/33)
前に何度か、梅田駅前ビルの新しい店に行って感動した店の 本店にやって来てん。 今回の「関西讃
-
-
堺・三国ケ丘 蕎麦 摂河泉 (セッカセン)
堺に来ててランチタイム。 そういや前に来た時に寄った店の すぐ横に気になった「お蕎麦屋さん」あった
-
-
虎キチ 2022【AUG】旅行記(1)大阪国際空港
予想通りの展開(前回続き)(笑) 今日は、バスに乗っていつもの空港へ。 この前、山形に
-
-
大阪狭山 ステーキ・ハンバーグ 花まる亭
狭山に親戚居るねん。 で、今日はそこに来たついでに近くで美味いらしい洋食屋に 連れて来てもろてん
wp-yoko
- PREV
- 楠葉 うどん屋 ろっか
- NEXT
- 平野・喜連瓜破 お好み焼き カクショウ