*

四ツ橋・新町 野菜料理 豚と有機野菜のお店 YASU

公開日: : 最終更新日:2017/05/13 大阪市西区, 日本料理, お鍋, 大阪市

仕事の相方と、四ツ橋を歩いててん。
もう、そろそろ一杯やりたいなぁ!
と、思ってた真横に、こんな店あるやん!

野菜料理!ええがなっ!(笑)

「豚と有機野菜のお店 YASU」

入ったら、空いてるやん!
と、思ったら、ほぼ、予約で満席やねん!

店は見かけで判断したらあかんなぁ。(笑)

「ビール @500」

何はなくとも、まずは「おつかれ~~~」

「つきだし」

「サーモンとサツマイモのフリット」

スモークサーモンが香り良くてええわぁ。
サツマイモは、天ぷらみたいに
つまめて、うまっ。塩がええな。

「豚とシャキシャキ野菜のみぞれ鍋 @2080」

(写真は2人前)

てんこもりの野菜、すごいな(笑)

水菜、人参、色んなシャキシャキ野菜がたくさん。

豚肉を先に出汁でしゃぶしゃぶしてから、
野菜を入れて、巻いて食べるねん。

野菜の量が多そうで、意外にそんなことないわぁ。

豚肉がめちゃ上質で、柔らかくて美味しい甘みのある脂やねん。

追加の大根おろしがついてるから、投入っ。

出汁はちょい濃いめやけど、大根おろしやら
たっぷり野菜を入れて、巻いて食べたらええ感じ。

野菜のシャキシャキと豚肉の相性がめちゃええな。
なんぼでも食べれる?。

「しめのうどん @300」

しめはうどんで。
出汁に野菜と豚肉の旨味がでて、
美味しい出汁に仕上がってるわ。ツルツルっとうまかったぁ。

野菜たっぷりで元気なれたなぁ!
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん。

【豚と有機野菜のお店 YASU】

住所 : 大阪市西区新町1-24-6 EPO新町メゾン1F 地図
電話 : 06-6532-8383
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~23:30
定休日 : 不定休
駐車場 : 無・近隣にコインP有

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

西天満 創作料理 かわず

今日は、「この人」から誘ってもらって、 あの大好きな「野菜ソムリエ」の店で 会をするって言うから

記事を読む

長居 うどん 手打うどん処 不二屋

今日は、お誘いを受けたから、 長居にやって来てん。 前にここでやった鍋があまりにも美味かったから、

記事を読む

谷町四丁目 洋食 グリル stereo

「谷四」に居てんねん。 ランチには、ちょい早い時間やねんけど、 ここの前通った時、違和感が!

記事を読む

黒門市場 寿司 やまと屋

黒門市場にある飲食店って早い時間に閉まる店が多いねん けど、その中でも遅くまでやってる数少ない一軒

記事を読む

天満 うまい屋

さぁ、ちょっと休憩に「たこ焼き」いこか・・・て、もうこうなったら どこでも付いて行きますよ!!(笑

記事を読む

難波 なんばこめじるし 天ぷら 大吉

ヤマダ電機の難波に買い物来ててん。 買ったのを車に積み込んだら、腹減ったぁ。 そのまま車置い

記事を読む

梅田・駅前第2ビル インド料理 HIMARAYA(ヒマラヤ) 梅田店

大阪駅前ビルをブラブラしてたら、 寅「おっ、ここ、ゆっくり呑めそうやなっ!」(笑) 「イ

記事を読む

北新地 そば 十割蕎麦 玄盛

さぁ、いよいよ2020年、最後の日。今年は、日本が・・いや、全世界が大変やった年になったなー。

記事を読む

長居・あびこ お好み焼き 百十 我孫子筋店 (ももじゅう)

「お前、この前行ってた「東京の粉モン」          美味そうやったやん!!」 ツレで、

記事を読む

森ノ宮 うどん 麦笑 【史上最大の冷かけ祭『2』】

「小」って言うても、結構量あったんちゃうかぁ~~(笑) ちょっと腹ごなしに歩いて・・・と思ったらチ

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

奈良・天理 ラーメン 天理スタミナラーメン 本店

今日は朝から奈良に来てんねん。せっかくやし、あの奈良の名店でランチし

2024【Nov】旅行記(9) 桑名 うどん・餃子 川市

さぁ、そろそろ浪花の街に帰らな、みんな寂しがってるやろなー(←誰がや

2024【Nov】旅行記(8) 名古屋 柳橋市場 居酒屋 てるてる

前に行ってお気に入りの喫茶店「かこ」はすでに大行列、今回はホテルから

no image
2024【Nov】旅行記(7) 名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店

中毒っちゅうたら、これやなー。 名古屋駅に戻ってちょっと定番のここへ!

2024【Nov】旅行記(6) 名古屋 炭火焼肉 一升びん 名古屋ラシック店

ちょっと行きたい所あって、名古屋イチの繁華街「栄」へ。

→もっと見る

  • 2025年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑