2017 初秋 日本海・北陸(3)京都・西舞鶴 居酒屋 灯屋
今日は「西舞鶴」に泊まるねん。
この辺り、ウロウロしてんねんけど、
なかなか店があんまり空いてへんなぁ。
「灯屋」
その中でも、よーやく見つけたこの店は、
地元の人で一杯の超人気店やったわ。
後で来た人で予約ない人はみんな断られてたなぁ。
「瓶ビール @550」
ぷっは~~
やっと車も捨てて一杯呑める~~~♪
「舞鶴おでん @100~200」
舞鶴おでんって、ポスター貼ってあるねん。
なんやろ?初めてやなぁ。
こら、食べてみんと!
舞鶴おでんとは、
その1
じゃこ(煮干し)出汁を用いること。
その2
舞鶴の地魚を使った練り製品を入れること。
特に、平てんを入れること、なお良し。
その3
大根を入れること。特に、佐波賀大根を入れること、なお良し。
その4
鶏卵を入れること。特に、ふるさと舞鶴あぐりブランド推奨の
鶏卵を入れること、なお良し。
その5
こんにゃくを入れること。特に、
舞鶴産こんにゃくを入れること、なお良し。
その6
舞鶴特産の農産物、水産物、加工品を入れること、さらに良し。
その7
舞鶴の歴史と風土を生かすための
工夫をすること、この上なく良し。
が、舞鶴おでんの特徴やねんて。
厚揚げ、大根、ごぼてん、たまごを頼んでん。
お出汁がむちゃくちゃ美味い!
煮干しの出汁が香り良くて、具材によ~くしゅんでるねん。
なかでも、大根の中の中まで出汁がしゅんでて、美味かったなぁ。
「たこ造り @750」
地のたこやねん。
歯ごたえよくて、噛むほどにええ味。
「ぶりかま @800」
でっかいぶりかま。
とにかく脂がすんごいのってて、
口に身をいれると脂がとろけていくねん。
「池雲 一合 @650」
舞鶴の純米酒で美味い肴を頂いてま!!(笑)
「フライドポテト @300」
なんでポテトやねん!
ちょっとつまもっ(笑)
ちょっとスタッフのおばちゃんのパニくりがすごかったけど
地の美味いモンはよかったなぁ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん。
【灯屋】
住所 : 京都府舞鶴市引土290-1 地図
電話 : 0773-77-2858
営業時間 : 17:30~23:00
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023 旅行記【FEB】栃木・宇都宮(9)餃子 元祖 宇味家 JR宇都宮駅構内店(ウマイヤ)
2軒目は、同じく駅のビルにある店に来てん。 「元祖 宇味家 JR宇都宮駅構内店」
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(10)東京・浜松町 九州 熱中屋 浜松町駅前 LIVE
今日は「浜松町」泊まりで急遽、宿取ってん。 で、駅を降りてホテルに歩いてたら、相方が、 「あっ!そ
-
-
虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(11)博多 郷土料理 河太郎 博多駅店
そして、再びの博多在住「K嬢」と落ち合って、前にも連れて来てもろて感動した、あの「佐賀・呼子イカ」
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(2)沖縄そば すば家 うるかそば
今回は、ちょっとこっちに住んではる人と、 ランチだけやけど一緒にする事になってんねん。 絶対
-
-
難波 鶏料理 侘家古暦堂 ダイニングメゾン店
難波に居ててランチしよかぁ。 久しぶりに、高島屋の上「なんばダイニングメゾン」に来てみた。 「侘家
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(6)徳島 阿波海鮮 魚家(うおや)
まだ、もーちょい呑みたいやん! 歩いてたら、これまたよー流行ってる海鮮系の店あるやん! 「阿
-
-
十三 居酒屋 マグロ屋 鉄
今日の虎キチは、十三に居てまんねん。 普段は、あんまし来る事も少ないねんけど、今日は十三に 住ん
-
-
京都 うどん 京都のおうどん屋さん たなか家
今日の・・・いや・・・京のうどん巡礼(笑)は、 最後とも言える難関・・・やって来たがなぁ。(笑)
-
-
2019 3月(13)タイ・プーケット BRILEY 海南鶏飯
プーケットにも、あの大好物が美味い店が あると聞いてやって来てん。 「BRILEY」
-
-
道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋
今日の大阪は特別な日やなぁ。 商売の街「なにわ」の風物詩「十日えびす」や〜ん! 商売人として














