2017 初秋 日本海・北陸(3)京都・西舞鶴 居酒屋 灯屋
今日は「西舞鶴」に泊まるねん。
この辺り、ウロウロしてんねんけど、
なかなか店があんまり空いてへんなぁ。
「灯屋」
その中でも、よーやく見つけたこの店は、
地元の人で一杯の超人気店やったわ。
後で来た人で予約ない人はみんな断られてたなぁ。
「瓶ビール @550」
ぷっは~~
やっと車も捨てて一杯呑める~~~♪
「舞鶴おでん @100~200」
舞鶴おでんって、ポスター貼ってあるねん。
なんやろ?初めてやなぁ。
こら、食べてみんと!
舞鶴おでんとは、
その1
じゃこ(煮干し)出汁を用いること。
その2
舞鶴の地魚を使った練り製品を入れること。
特に、平てんを入れること、なお良し。
その3
大根を入れること。特に、佐波賀大根を入れること、なお良し。
その4
鶏卵を入れること。特に、ふるさと舞鶴あぐりブランド推奨の
鶏卵を入れること、なお良し。
その5
こんにゃくを入れること。特に、
舞鶴産こんにゃくを入れること、なお良し。
その6
舞鶴特産の農産物、水産物、加工品を入れること、さらに良し。
その7
舞鶴の歴史と風土を生かすための
工夫をすること、この上なく良し。
が、舞鶴おでんの特徴やねんて。
厚揚げ、大根、ごぼてん、たまごを頼んでん。
お出汁がむちゃくちゃ美味い!
煮干しの出汁が香り良くて、具材によ~くしゅんでるねん。
なかでも、大根の中の中まで出汁がしゅんでて、美味かったなぁ。
「たこ造り @750」
地のたこやねん。
歯ごたえよくて、噛むほどにええ味。
「ぶりかま @800」
でっかいぶりかま。
とにかく脂がすんごいのってて、
口に身をいれると脂がとろけていくねん。
「池雲 一合 @650」
舞鶴の純米酒で美味い肴を頂いてま!!(笑)
「フライドポテト @300」
なんでポテトやねん!
ちょっとつまもっ(笑)
ちょっとスタッフのおばちゃんのパニくりがすごかったけど
地の美味いモンはよかったなぁ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん。
【灯屋】
住所 : 京都府舞鶴市引土290-1 地図
電話 : 0773-77-2858
営業時間 : 17:30~23:00
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
和歌山(2)日本料理 四季の味 ちひろ
まぁ、視察っちゅうても何度も見てる 工場見学やから、サクッと見て終わりぃ~!(笑) 今日の宿泊は「
-
-
虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(3)居酒屋・鍋 鍋処 いずみ田 祇園店
そして、今晩は、こちらで予約入れてくれてるねん。 「いずみ田 祇園店」 なかな
-
-
虎キチ 2021【DEC】旅行記(3)沖縄・那覇 居酒屋 酒菜処 あぐん茶
那覇に着いたら、呑み(屋)探しやー! ここ那覇市は、大都会で、大阪のキタ、ミナミと同じやねー
-
-
2017春 虎キチ 海外旅行記 in 釜山(5)お粥・サムゲタン 海東ヘムルタン
ここ「西面」は、週末もあってすごい人! それも、若い人がめっちゃ多い! それも、何となく「第
-
-
天王寺 居酒屋 サカナのめしや 天端
前に数回来て、あまりの待ちに諦めたこの店に、 今日は休みやから、ランチリベンジでやって来た。 「サ
-
-
虎キチ 2022【Mar】旅行記 九州(9)福岡・糸島 かきハウス もっくん
翌朝は、今日も昨日の「福岡組」と一緒に 去年も同メンバーで行った、糸島に向かって行くでぇ! 去年は、
-
-
千日前 居酒屋 正宗屋
「このお方」の記事見てて、めっちゃ気になるモン見っけてん。 「この記事」の「カステラ」・・・甘いも
-
-
虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (4) 那覇 沖縄そば すばやー
那覇の繁華街を歩いててん。 ほな、夜中やのにえらい並んでる店あるねん。 「沖縄そば すばやー
-
-
京都・祇園四条 そば 総本家 にしんそば 松葉
京都は老舗が多いけど、ここもそのひとつやなぁ。 昔から知ってるけど、食べるのは今回初めてやねん。














