2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(20)高雄 火鍋 汕頭泉成沙茶火鍋
アジア圏で、最近、食べたいもの
っちゅうたら、これも入って来るねんなぁ。
それも、ここにも人気店が
あるっちゅうから、もちろん来るわなぁ。
「汕頭泉成沙茶火鍋」
すざまじい、お客さんの数!
まだ早いのに、一階は超満員!
2階に通されたけど、ここもこの後すぐに満席やねん。
「台湾ビール」
もう、今、オレの前に「キリンラガービール」と
コレが並んでたら、間違いなく「台湾ビール」を頼むであろう!
プッハ〜!(笑)
若い店員さんにおススメきいて、二種類味わえる火鍋にしてん。
お肉を選んで、海鮮を選んで、野菜をチョイスして、紙に書いていくねん。
二つに別れた鍋には、あっさり出汁と、唐辛子がプカプカ浮いた赤い出汁。
牛肉の断面が違うっ。切り方が違うねんな。
でも、程よい脂で、美味しかったでぇ。
きのこてんこもり、えりんぎ、しめじ、えのき、きくらげ。
イカ、白身魚、有頭海老、はまぐり、かき。シーフードが盛りだくさん。
野菜のキャベツと豆腐。
薬味は、ねぎ、生姜、たまねぎ。
タレは練りゴマたっぷりのタレ。薬味をたっぷり入れて食べようっ。
赤い出汁の中は、唐辛子と、血の塊のゼリーみたいなんがプルンプルン。
臭みはないねん。
この出汁、辛いは辛いけど、むちゃくちゃ美味い!
肉や海鮮を入れる毎に、旨味がプラスされてむちゃくちゃうま?い!
もう一つのお出汁はシンプルに鶏ガラベース。
練りゴマの入ったタレにつけて食べると、コクのあるゴマだれと相性抜群!
やみつきになる鍋やわぁ。
辛いのん苦手な人は、辛くないのもチョイスできるよっ。
安いし美味いし、おススメやでぇ。
やっぱり「火鍋」最高やぁ!
ここは、人気店なんもよー分かったわぁ。
駅前でおススメやわ。
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
tripadvisor
wp-yoko
関連記事
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(24)高雄 高雄国際空港 ~帰国
さぁ、いよいよ悲しい時間になって来た! 「KAOHSHIUNG(高雄)国際空港」
-
-
桜川 スープカレー MAGICSPICE マジックスパイス
今日は朝から、どうしても行きたい店があんねん。 何度も来てるけど、やっぱりここの中毒性はえげつない
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(5)宮崎市 うどん 織田薪 本店 (おだまき)
何軒か飲み歩いたら、そろそろ〆にしょーかぁ! なんや、宮崎もご当地のうどんが名物らしいねん。
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(18) 大 邱 朝食 SUBWAY ~ 帰国
さぁ、いよいよこの「珍道中」(ほんまなかなか無い珍道中)(笑) も、終わりの日を迎えたな。
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(5)島フレンチバル 佐々木勝
おしゃれ~~な店を発見!! 石垣で「フレンチバル」! それも「石垣牛」 ちょっとのぞい
-
-
虎キチ 2015年末 沖縄旅行 (6) 石垣島 漁師の居酒屋 一魚一会(いちぎょいちえ)
歩いてたら、めちゃめちゃ流行ってる店を発見! すごい待ち人やねん。 それも「漁師の店」 こ
-
-
相合橋 郷土料理 九州八豊 やせうまだんご汁
相合橋、通るたびに気になってた看板があんねん。 「やせうま だんご汁」 『「やせ
-
-
虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(12)沖縄・西表島 居酒屋 一隼・ますみ農園(イチタカ)
今日の呑みは(笑) そう、夜な夜な島とは思えん勢いで呑みまくんでぇ! 今日は、ちょっと車で走って来
-
-
虎キチ 2020【FEB-1】(11)旅行記 in 札幌 ジンギスカン 成吉思汗 だるま 6・4店
そして、前回、めちゃくちゃ大ファンなった、 これまた大人気「ジンギスカン」の店にやって来た。 「成
-
-
本町 日本料理・鰻 竹葉亭 南御堂店
今日は、取引先とランチへ。 会社の近くのこのホテルへやって来た。 熟成ネタのため、御堂筋
