2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(12)高知 かつを 土佐タタキ道場 カツオ船
この業界の会は「高松」であってん。
えっ!
高松から、東へ向いて帰る?
訳ないかぁ。
西へ向かって そこから一気に南下しとんで〜!(笑)
まぁ、
「人生は焦らず、行きたいトコ、食べたいモン、やればよいのじゃ!」
(今日の格言)(笑)
「高知」
ホンマに来た!
ちょっと前に来た気もするけど。(笑)
「土佐タタキ道場 カツオ船」
もちろん、今ここの旬は
「戻って来たアイツ!」(笑)
それを求めてやって来た!
ここは自分でカツオのたたきを作れる店やねん。
店に入ったらまず、棒に刺したカツオを渡されて、
お店の人に教えてもらって、藁の前にスタンバイ!
火力の強いファイヤーで点火!
自分でカツオを炙るんは、楽しいなぁ。
合図でひっくり返して、こんがりええ感じに焼きあがったわっ。
「たたき定食 @1500」
出来上がったたたきは、カットしてもらって、定食が完成!
たたきは、塩、スライスにんにく、ねぎ、みょうが、
オニオンスライスの薬味で食べるねん。
高知の名物の柑橘、「仏手柑」をかけて。
厚切りのたたきは、新鮮で臭みがなく、周りがこんがり香ばしいねん。
もっちりしたかつおは、脂のノリもええ感じ〜!
ポン酢もおいてあるねんけど、ここは絶対塩!
塩と薬味で美味しく味わえるねん。
仏手柑の香りもたまらんわぁ。
【前回訪問履歴】
【土佐タタキ道場 カツオ船】
住所 : 高知県高知市仁井田201-2 地図
電話 : 088-847-3255
営業時間 : 11:00〜15:00
定休日 : 無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2024【Nov】旅行記(4) 名古屋 イベント・宿泊 ibis styles 名古屋
そして、早朝から、四日市を出て東に向かうでー。 長島を抜けて、今回の目的地へ!
-
-
虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (10)沖縄・石垣島~竹富島 観光
今日は朝から港にやって来た。 また「ダイビング」? いやいや、今日は朝から観
-
-
2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6)海鮮居食屋 シーフレンド
そして、夜は今回のメンバーで呑みニュケーション! 「海鮮居食屋 シーフレンド」 大好き
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 名古屋(2)台湾ラーメン 味仙 今池本店(みせん)
夜に着いて真っ先に目的のこの店にやって来た! 「味仙 今池本店」 22時ごろに着
-
-
2019 冬 虎キチ 旅行記 in 東京(6)品川 焼肉 炭火焼ホルモン酒場 元気家
品川は、高輪口側には、ホテルが立ち並んでるせいか、 山手線の内側のせいか、大手の飲食店が多いねん。
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(2)宿泊 nikko style
そう、今回は「名古屋」にやって来た!! 今回の宿泊はここやねん。 名駅(名古屋駅)から歩いてやって
-
-
東京 築地 寿司 つきじ喜代村 すしざんまい 別館
2日目は、どうしても寿司が食べたなったから「築地」に来たでぇ! 「築地本願寺」でちょっとお詣り
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(11)渡嘉敷島 ダイビング 月の翼
やっと逢えたねぇ!(笑) 今回は半ば諦めかけたけど、よーやくたどり着いた! 今回は2
-
-
虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (4) 福岡・中州川端 エスペリアホテル福岡中洲
そして、今日の宿泊は「中洲川端」やねん。 第2弾は、このホテル。 「エスペリア
-
-
あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)
今日は「あびこ」にて仕事終わりー! いつもなら、この辺知らんから帰る所やけど、 この前からお気に入り