*

松原 中国料理 M&M

公開日: : 最終更新日:2019/02/25 中華料理, 松原市, 大阪府下

松原にいててランチタイム。

この店見てたら中華が食べたくなってん。(笑)

「中国料理 M&M」

横を見たら「ガソリンスタンド」??
ここってもしかして多角経営?
すごい組み合わせ~(笑)

大箱なお店で、座敷もあるし、かなり人数入れるなぁ。

ランチメニューはなくて、その分、単品が充実してて安いねん。

「ビール @530」

今日は昼ビールやぁ(笑)

「フカヒレスープ @1280」

これ、何人前や・・(笑)
十分4~5人分あるでぇ。

この値段でこの量なら、フカヒレは期待できないと思いきや、
おお、しっかりフカヒレが入ってるっ!

めちゃめちゃええ出汁がでてて、
フカヒレのツルンとした食感もええな。美味い~!

「小エビ天ぷら @880」

ビールにはこれがええやろっ。
海老がプリップリ、衣があっさりカリカリで、美味しい~。

「ニンニク炒飯 @700」

ニンニク炒飯って珍しいから頼んでみてん。
一口食べると、ふわぁっとニンニクの香り、
醤油の香ばしさもプラスされて、味付けめっちゃ美味い!

ふわふわパラパラやし、炒飯美味いやんっ。
玉子が全体をまとめてて、海老もたっぷり入ってるねん。

「餃子」

ビール飲んでるから餃子も食べたい(笑)
皮がもちっとしてて、香ばしくてうまっ。

中のあんは野菜の食感がよくて、ジューシーであんも美味しいっ。

「ニラ炒め @780」

ここの店はどのメニューもめっちゃボリュームあるなっ。
野菜がめちゃめちゃシャキシャキで、ぎとぎとせず
あっさり食べられるねん。味付けもええなぁ。

どのメニューも量があって、
コスパがめっちゃええし、どれも美味しかったぁ。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!



【中国料理 M&M】

住所 : 大阪府松原市大堀2-20-5 地図
電話 : 072-334-3070
営業時間 : 11:00~14:00 16:30~22:00
定休日 : 火曜日
駐車場 : 有

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

池田・石橋 餃子 餃子王 石橋店

今日は北摂に来てんねん。 前に「この人」から、 オープンしたんを教えてもろててんけど、 なかな

記事を読む

泉佐野・鶴原 寿司 活魚寿司 鶴原店(かつぎょ)

関空(りんくう)からは車やねん。(実は旅行記からまだ続いてる)(笑) もちろん「虎キチ」呑み

記事を読む

堺・北花田 立ち呑み 日本酒と泡とおでん スタンド酒場てんてん

堺にて仕事完了! でも、このまま帰るなんて!(笑) 北花田やから、御堂筋線乗れるねんけど、そんなの

記事を読む

大正 餃子・中華料理 餃子酒飯 大阪王 大正店

今日は、大正に居ててん。 でも、夜は家でご飯食べる予定やねん。 でも、そのまま帰りたないよ~~!

記事を読む

堺 イタリアン PASTAまにあ

堺に居ててんけど、そういや、ここ、 前に通りがかって、チェックしてた店やねん。 よし、今日は

記事を読む

2018 夏 虎キチ 旅行記 in バリ島 (1)関西国際空港へ

暑いわぁ! もう言うだけで嫌になるけど、やっぱり暑い~! そんな暑い日はココに来たくなる!(

記事を読む

八尾 カフェ&オムライス ライラック

今日は仕事で八尾に来ててん。 ランチタイムになって来たし、ランチしてから 目的地に行こかぁ~~

記事を読む

堺・御陵前 チャンポン 一平

今日は堺に来る日やねん。 寒かったから、温かいのがええなぁ! それも、腹の中から熱々になるよ

記事を読む

江坂 関東炊き おでん 田八

プ「虎きっちゃん!もう一杯行こやぁ~」 って「この人」一滴も呑まんゲコやのに、 炭酸水でかな

記事を読む

2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(9)観光・台湾料理 士林市場 士林夜市

毎回、ここには来てるけど、今回、皆んなが 初の台湾やから、台北で一番大きい夜市のここにやって来た。

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑