2019 6月 虎キチ 旅行記 in 東京(8)羽田空港 牛丼 吉野家
題名見て「えー!」
と思われた方。(笑)
そう、あなたの間違いではございませぬ。
ここ、羽田空港は、後帰るだけ。
でもなぜか「国際線」にやって来た!
「羽田空港 国際線ターミナル」
ここ、羽田は、国内線とはかなり離れてて、
バスやモノレールに乗らないと来れんねん。
どんだけ広いねん!
関空も、もっと便数増やしてくれよー。(笑)
「吉野家 羽田空港 国際線旅客ターミナル店」
そうそう、題名の通り「吉野家」にやって来た。
どこにもあるやん?
そう、どこにもある「吉野家」やでぇ!(笑)
「虎キチ」ついに吉野家までブログあげるようになったか!
そう、「虎キチ」吉野家は、よー行ってて結構好きやでぇ。
内装は別にどこの「吉野家」とかと一緒やなぁ。(笑)
「生ビール @380」
まぁ、ちょっと落ち着くために、普段「吉野家」行く
シチュエーションでは絶対に呑まないこれで「かんぱ~~い」(笑)
ここはちょっとメニューがちゃうねん!
ここでしか食べられへん吉野家メニューがあると聞いて、
わざわざターミナル移動用のバスに乗って、国際線ターミナルへ。
ここと、「吉野家 国会議事堂店」のみのメニュー。
それも、見学だとなかなか行かれへんらしいから、実質
ここ羽田空港の国際線ターミナル店だけでしか一般人は
食べられみたいやねん。
これや、これこれ!!
「和牛牛重 @1500」
なんと「@1500」!
比較したいから、普通の牛丼も頼んでみた・・
「並盛 @420」
↑これはいつものやねー。
牛重のほうは、お重に入ってることもあって、
見た目から豪華やし、肉が一枚一枚綺麗に並んでて、白ネギも入ってるねん。
お味噌汁は普通、ただ、漬け物が上等(笑)
ドキドキしながらまずは肉だけ食べてみる・・
おおー!
肉がめっちゃ柔らかくて、とろける~!
サシが入りまくってる肉とはまた違うねんけど、
赤身の中にも程よい脂身があって、美味しい肉やねん。
味付けは甘辛、すき焼き風の少し濃いめ。
甘辛なこの味付けでご飯がすすみまくる~!
普通の並盛りは、肉汁に比べてあっさり、肉質も全然違うねんけど、
食べ慣れた並盛りが、落ち着くかもー(笑)
「@1500」よう考えたら、空港って何食べても高いし、
このお肉なら、食べてみる価値ありかも。
羽田空港の国際線ターミナルに行くことがあれば、是非~!
ちょっと「ネタ」の為に来た感はあるけど、ええ肉頂けたな!
さぁ、国内線へ、またバスで戻ろっ。(笑)
【吉野家】
住所 : 羽田空港 国際線旅客ターミナル 4階/江戸小路
電話 : 03-5708-7505
営業時間 : 24時間営業
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓吉野家情報↓↓↓↓
吉野家ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2022【OCT】福岡・長崎(18)山陽新幹線 帰阪
あっちゅう間に、そろそろ帰らなあかん時間やな。 「山陽新幹線」 またまた、博多
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(3)高知 かつを 土佐タタキ道場 カツオ船
実は「虎キチ」 ちょっと「高知県」には、仕事を頼んでる事があって、 たまにやって来るねん。
-
-
函館・青森(19) 青森 市場 海鮮丼 のっけ丼 青森魚菜センター
朝飯、なに食べに行くぅ?? いろいろ、行きたい所をピックアップしてて、ここが残ってん! まず
-
-
虎キチ 2023【NOV】旅行記 (8)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 酒楽 あはり。
今日は、早くも最終ナイト! 今回はそれでなくても、短いのに初日欠航でさらに1日短いねん。
-
-
虎キチ 2021【JUN】旅行記 (4)沖縄・・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼
そして、今回ももちろん、「世界が恋する海」へ、ダイブオン! 「マクロレンズ」
-
-
四国ツアー(9)高知 居酒屋 土佐の居酒屋 一本釣り
高知の繁華街にある商店街「帯屋町」 をブラブラしとってん。 ん? このメニュー!!
-
-
虎キチ in 四国 2014summer (12) 高知 ひろめ市場 土佐のうまいもん処 珍味堂
虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ からどうぞ 土佐の朝
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(7) イベント 東京ビッグサイト 東京モーターショー2019
今回、東京に来たのには目的があって、それが、ここやねん。 「東京モーターショー2019」(このイベ
-
-
あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)
今日は、あびこに来てて仕事終了!相方も居るし、一杯やって帰ろかぁ。 好きな「鶏皮」の店に来て
-
-
虎キチ 2024【JAN】旅行記 (15)名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店
なんか、名古屋来てんねんから、もう一品! って誰が言うたんや?(笑) 忘れた。 「台湾料理 味
