虎キチ 2020【JUNE-2】(2) 旅行記 沖縄 食堂 海洋食堂
前から来たかったんやけど、車でないと、
なかなか来れん店に今日はやって来てん。
「海洋食堂」
なんか、めっちゃ地元の店!(笑)
でも、入れ替わり立ち替わり、ずーっと一杯のお客さんやねー。
「ソーキ定食 @930」
骨付き肉3つ、じゃがいも、人参、大根、豆腐、こんにゃく。
おからがええねぇ。
ご飯プラス、ミニそばもついてるねんっ。
ソーキをもっと濃い味付けにしてあるんかと思いきや、
カツオの出汁が効いた淡い味付け。
めちゃくちゃうまいっ!
ソーキは箸で身が外れるねん。
肉が柔らかいなぁ。脂身もしつこくなく、
ジューシーで豚肉の旨味が最高やわ。
ソーキと一緒に煮てある野菜がこれまた美味いがなぁ。
大根や豆腐にも味がようしゅんでてうまっ。
キャベツが甘くて美味しいなぁ。
そばもお出汁が美味くて、美味しかったわー。
「豆腐ンプサー @720」
ここの店は、自家製豆腐を使ってるねん。
だから、豆腐もおからもめちゃ美味いねん。
どんだけ入ってるねんって感じのこの豆腐の量(笑)
島豆腐と皮付きの豚バラ肉を煮てあるねん。
ちょうどええ味付け、豆腐の中まで味がしゅんでて、お出汁がうまっ。
豚バラ肉も柔らかくて、ジューシーやわっ。豚バラ肉でご飯がすすむわぁ。
おからがまたふわっふわで美味しいねん。優しい味付けが最高っ。
ここは、また車の時に寄りたいねー。
美味しかったー。
【海洋食堂】
住所 : 沖縄県豊見城市名嘉地192-10 地図
電話 : 098-850-2443
営業時間 : 10:00~19:30
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(3)吾妻小富士・浄土平
標高1600メートルまでバスは一気に上がるねん。 木の生えてない山が、吾妻小富士。
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(3) 金沢港 いきいき魚市~近江町市場
超~満足のランチの後は、 側にある「金沢港 いきいき魚市」にも寄ってん。 ここも、あ
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(11)糸満市 沖縄料理 茶処 真壁 ちなー
最後に、もういっかい そば食べときたいと思って来てみてん。 「茶処 真壁 ちなー」
-
-
2017 初秋 沖縄・久米島(5)スキューバ・ダイビング ネプチューンダイバーズ
今回の目的は、もちろん・・「海」 まぁ、この島にそれ以外の目的の人も少ないわな。(笑) 今回
-
-
虎キチ 2021【FEB-1】旅行記 (6)沖縄・渡嘉敷島 BBQ 我喜屋商店
今日は、いつもとちょっと趣向を変えて、 前に宿泊したここで「BBQ」することに。 「我喜屋商店」
-
-
虎キチ 2023 旅行記【FEB】東京(5)新橋 中国料理 新橋亭 新館
東京の仕事関連の人達と今日は、お江戸の夜を案内してもらうねん。 この店もその人たちが抑えてく
-
-
2019 2月 虎キチ in 沖縄(9)渡嘉敷島 漁師食堂 かなろあ ~那覇へ
そして、今回も「冬の慶良間」の名所へ。 って、海やん!(笑) そう、今
-
-
四国ツアー(12)高知 ひろめ市場 朝食 珍味堂
「日曜市」のやってる奥に市場があるねん。 ここ「ひろめ市場」は、結構大きいねん。 中は、市場
-
-
丹波篠山 郷土料理 懐
丹波篠山の冬の名物、 言うたら黒豆に栗? 「虎キチ」的には、やっぱりコレしかないわぁ。 「懐」
-
-
虎キチ 2020【FEB-2】(2)旅行記 in 沖縄 那覇 ホテル OKINAWA URBAN RESORT NAHA KARIYUSHI
那覇には来るねんけど、夕方以降に着いたら、 ココが目的地ではないねんけど、どうしても 那覇一泊が条件