虎キチ 2021【APR-1】旅行記 (7)沖縄・那覇 海老と沖縄料理の店 かのうや
ホテルの真ん前にあるここにやって来た。
この時期だけに閉まってる店が多かったね。
「海老と沖縄料理の店 かのうや」
奥に座敷あったり広いお店やけど、よー流行ってるねー!
「生ビール @650」
まずは、さっきまでの素敵な
海中を想いながら「かんぱーい!」
「珍味3点盛り @980」
島らっきょう、海ぶどう、ミミガーの沖縄名物3点盛り。
島らっきょう、すんごいええ歯応え、ピリッとした辛味が最高!
海ぶどうは久々、ミミガーもビールに合うがなぁ。
「ゴーヤちゃんぷるー @700」
ゴーヤと島豆腐のシンプルなちゃんぷるー、これがまた美味いんやっ。
ゴーヤの食感やほんのーり感じる苦味がええな。
「アグーステーキ @2980」
アグー豚肩ロース250g
ライス、スープ、サラダ、小鉢付き。
250g、なかなかのボリューム。
普通の豚肉やと、こんだけ食べたら飽きてきそうやけど、
さすがアグー豚、肉が美味いがなぁ。
程よい脂身がしつこさはなくて旨味がしっかり、
赤身のところもパサパサしてなくて、ジューシーな肉質が美味いわ。
「かのうや名物 海老のバケツ盛り 10尾 @1600」
塩釜茹での海老やねんけど、
この海老、むちゃくちゃ美味い!
プリプリなんはもちろん、海老の旨味がしっかり味わえて超美味し!
雪塩、ゆず塩、えび塩、ハーブ塩、どの塩で食べても、うま~い!
ここでハイボールにチェ~ンジ!
「えびにんにくバター炒飯 @880」
海老三昧、ニンニクガツンな炒飯やねん。
ニンニクのパンチがあって、美味いっ!
大きい海老がゴロゴロ、干しエビと入ってて、海老の旨味がすごいわぁ。
味は抜群、もうちょいパラパラ感が欲しいかなっ。
「かのうや名物 ぷりぷり海老フライ 6尾 @1400」
手作り感があって、とにかく海老が美味しい!
ここの海老のクオリティはすごいな。
サイズもおっきくて、食べ応えしっかり。
プリプリ!
タルタルソースがよう合うでぇ。
ラストオーダーには最近慣れた「ハイボール2杯~」(笑)
あっちゅう間に「閉店時間」
そらしゃーない、コンビニ、部屋呑みしよー!
【海老と沖縄料理の店 かのうや】
住所 : 沖縄県那覇市西町1-5-8 西沖商マンション1F 地図
電話 : 098-862-0385
営業時間 : 18:00~翌1:00 [日]18:00~翌0:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(3)炭火焼肉 平和苑
ここもホテルから近い所やねん。 ブログの順番が前後すんねんけど、翌日、 あの趣味の1日目を終
-
-
2024【July】旅行記 (4) 沖縄・渡嘉敷島 ダイビング 月の翼
もちろん、今回の最大の目的は、いつもの「海底散歩」 「月の翼」 そう、いつもの
-
-
2019 春 虎キチ in 沖縄・那覇(途中立寄)(20)沖縄そば けんぱーのすばやー
そして、シンガポールで買い物しまくったけど、 ここでも「おもろまち」の免税店へ。 何回も
-
-
2024【JUN】旅行記 (5) 福岡・天神南 鶏料理 とりかわ家
ちょっと、あの博多名物のアレを食べたいねん。 「とりかわ家」 初めての店やから
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(22)高雄 大園環鶏肉飯
美味い鶏肉飯があるらしい、最終日の朝ごはんはこれやっ。 「大園環鶏肉飯」 昨日の
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(12)台北 台湾朝食 老漿家
【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 朝ごはんは、いつもやけど、ホテルでは付けずに 地
-
-
虎キチ in 北海道 (10)札幌 すすきの ジンギスカン 成吉思汗 だるま 6・4店
今回は、滞在中、ずっと「札幌・すすきの」に 泊まってんねんけど、ここら辺にここの店、 一杯あるねんけ
-
-
難波 居酒屋 ダイニングステージ佐海屋
今日は難波にて仕事終了! でも、後、家までもう少しやのに、 あと一歩がなかなか踏み出せへんのが僕の長
-
-
虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(14)沖縄・西表島~石垣島~帰阪
そして、朝になったら、悲しいこの時が。 港に行ったら、なんと、ダイビング船の準備してた 「インストラ
-
-
千代崎 寿司 もりもり寿し イオンモール大阪ドームシティ店
今日はいよいよ大阪に春を告げる、あれが開幕するよー! えっ?桜も咲いてるし、入学式も終わったって?
