虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (11)沖縄・那覇 中華料理 上海ヌードル 珊
「那覇空港」
往復は、今回同じルートで那覇経由。
でも、今回、ちょっとちゃうんは、那覇の経由は時間あんねん。(わざとやけど)(笑)
そして、タクシーでこの店に!
「上海ヌードル 珊」
前から狙ってた店やねんけど、なかなか来れへんかったなー。
昼時間は、とっくに超えてて、逆に昼閉店まですぐやから、早よ頼もっ!
「生ビール @500」
ここのランチでこいつがないなんて~無理!(笑)
「辣香坦々麺 @930」
「ミニ丼セット @350」
ミニ丼は日替わりで、この日は炒飯。
卵やネギのシンプルな炒飯
やねんけど、ふわっとしてて、味付け抜群やっ。
坦々麺は四川産唐辛子と花椒を使ってて、
パンチのある辛味と香り高い香辛料がたまらんわ。
ミンチの旨味と辛味、しっかりとしたスープの旨味が、
麺によう絡んでむちゃくちゃ美味しいねん。
麺は細麺でコシがしっかりあって、この坦々麺かなりレベル高し!
「紹興酒」
あかん、完全にスイッチが入ってしもた!(笑)
この料理には「紹興酒」がええよねぇ。
「本番四川汁なし坦々麺 @980」
「餃子セット @350」
スープ付き。坦々麺発祥の、本場四川風汁なし坦々麺やねん。
汁有り坦々麺と同じく、ものすごいスパイス感!
ガツンと辛味と風味があるねん。
よーく混ぜると麺にしっかり旨味とお肉が絡んで
コクのある旨味が美味しい!
餃子も手作りで、皮がプリプリ、焼き目が香ばしいなぁ。
野菜がたっぷりの餡が美味しい!
「本格四川陳麻婆豆腐 @1200」
坦々麺のセットがあまりに美味くて、麻婆豆腐も頼んでしまった(笑)
豆腐はしっかりめの食感で、自家製ラー油、花椒がガツンと効いてる~!
痺れる辛味がやみつき!
今回は、あんまり呑めんかったから(笑)
今度は(も)呑みまくりに来よっ!
【上海ヌードル 珊】
住所 : 沖縄県那覇市赤嶺2-11-20 地図
電話 : 050-5457-3023
営業時間 : 11:00~15:30 18:00~22:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (4) 沖縄地料理 龍潭 とまりん店(りゅうたん)
ダイビングの後は、めちゃめちゃ腹が減るわぁ! この後、実は出航するねんけど、その前に腹ごなし!
-
-
石川・金沢(2) 郷土料理 源左エ門
夕方、泊まったホテルが、金沢の一番の繁華街「片町」って 場所やねん。 大阪人は「片町」て都会かぁ
-
-
2019 冬 虎キチ 旅行記 in 東京(9)横浜・中華街 聘珍樓 横濱本店(ヘイチンロウ)
そして、ちょうど腹が減ってきた! さぁ、横浜ランチと言えば、もちろん「横浜中華街」 そ
-
-
石川・金沢(4) おでん 赤玉本店
せっかくの金沢の夜・・ もう1軒くらい、飲みに行きたいなあ~って ブラブラしとったら、おいしそう
-
-
福岡・柳川 料亭 御花 対月館(12)
川下りで着いた船場は、「御花」っちゅう、歴史ある 館や庭園やねん。 入るのに、「@5
-
-
東三国 中華料理 香憩楼 島人 (コウケイロウ シマンチュ)
「この人」が前に来て、めっちゃハマった 「担々麺」があるからと、〆に連れて来てもろてん。 「
-
-
虎キチ・讃岐ツアー 2015春 (6) 高松 中西うどん
ここも、前回来て、かなりのお気に入りやねん。 朝からやってるねん。ウチの近所にも出来てほしぃ~!
-
-
福岡・中洲川端 屋台バー えびちゃん
餃子を満喫して歩いてたら、ツレが大阪人を絶対にビックリ させてやると連れていってもらったのが「屋台
-
-
東京 東京ドーム 対読売戦
今日の最終目的地は、食べ物やありまへん。 我愛虎軍団の前日の逆転劇の感動を胸に、ここ水道橋の敵地
-
-
虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(2)沖縄・那覇 肉料理 沖縄ブッチャマン
先月に引き続き、沖縄にやって来た! 前に、この前を通って、その時は別の店に行ってんけど、 ここと迷っ