*

虎キチ 2021【july-1】旅行記 (12)富山 郷土料理 寿司 ますのすし本舗 源

公開日: : 最終更新日:2021/09/14 富山市, 寿司, 郷土料理, 富山県, 他府県

朝は、これもずっと気になってた、これにするねん。

「ますのすし本舗 源」

駅でバカ売れしてんのを目の当たりにしてん。
昨日の夕方、後一つのを何とかゲット!

お土産の味噌汁と共に、テイクアウトで頂くでぇ。
こんな朝ごはんもええねぇ。

「鱒寿司 @1500」

竹の皮がええ香り。
ちゃんと切り分けるナイフがついてるねん。

ケーキを切るみたいに、綺麗にカットして、さぁ食べよっ。

サクラマスを酢で味付けしたものがのってるねんけど、
サクラマスの身は程よい脂があって、身が美味いっ!

さすが、コメどころ、ご飯も美味いなぁ。

サクラマスと絶妙に合うねん。

白エビの味噌汁は、インスタントながら、
白エビの旨味がしっかり味わえて、鱒寿司と合うっ!

豪勢な朝ごはんになったわぁ。

これは、美味い!
夏場にも朝からペロって食べれるわぁ。



【ますのすし本舗 源 中央改札前売店】

住所 : JR新幹線 富山駅 中央改札前 地図
電話 : 076-431-2104
営業時間 : 7:00~21:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

wp-yoko

関連記事

2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)海鮮居食屋 シーフレンド

毎回、渡嘉敷島に来て楽しみがあんねん。 ダイビング・インストラクター「かずさん」家族と、 ダ

記事を読む

中九州旅行 ⑪ 宮崎 郷土料理 ふるさとの茶屋 神楽宿

「虎キチ」が「神」になった(死んだみたいやな!)(笑) 後は、腹減ったわぁ。(笑) もちろん

記事を読む

虎キチ 旅行記 in 沖縄・慶良間(5) 渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼

去年来て、そして またまた2月に ここを予約して来る予定が、船の欠航で断念! ここ渡嘉敷島に

記事を読む

虎キチ 2024【JAN】旅行記 (2)東京 ホテル 銀座グランドホテル

今回の「東京」は、毎年行われてる「虎キチ」業界の集まりやねん。 しかし!今年はちょっと昨年末

記事を読む

2025【JAN】旅行記 (9)大分・日田 からあげ 鳥市本店

大分ってそういや、これも名物やんっ!まぁ、大分も広いからほんまは「中津」名物やけど。 「鳥市

記事を読む

虎キチ 2020【JAN-1】 (4) 旅行記 in 中国・上海 上海蟹 成隆行 蟹王府

【この日のレートは 1元 ≒ @16(円)】 ちょっと街を散策しながら目的地へ。 生憎

記事を読む

虎キチ 2023【APR】旅行記 (7)四国・香川 高松 宿泊 ホテルNO.1高松

高松で今日は泊まるねん。 駅からはちょっと離れるねんけど、今日の宿泊は、ここやねん。

記事を読む

横浜・東京(1) 横浜へ

今日は、年に一度の「虎キチ」の業界のメンバーが 全国から集結する会やねん。 毎年、主催地は変

記事を読む

2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(10)名古屋 ~ 帰阪

そして、ここでこの旅の全容を! 「東京 → 新大阪」の乗車券やなく 「名古屋」までの

記事を読む

丹波篠山 鍋・郷土料理 ぼたん鍋専門店 ぼたん亭

今日は、休みで天気もええから、車で「丹波篠山」まで飛ばして来たわ。 「虎キチ」最近、毎年冬の恒例にな

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

→もっと見る

PAGE TOP ↑