*

泉佐野・鶴原 寿司 活魚寿司 鶴原店(かつぎょすし)

公開日: : 最終更新日:2024/06/14 寿司, 泉佐野市, 大阪府下

関空に着いたら、心地よー小腹減ったわ~ 相方運転(昼からずっと呑んでるし)(笑) で、久しぶりのここに寄ってみてん。 「活魚寿司 鶴原店」


ただ、遅かったから、品切れも多いし、ラストオーダーまで 50分、急いで頼もう!! 「麦とホップ @582」

まずは、生でぷっは~~~、うんま~い。 「海老サラダ @308」

野菜から食べやんとなっ。 ゆずポン酢のあっさり、お寿司の海老がのってて海老が美味いっ。 「まぐろ中落ち @143」

「泳ぎ真鯛湯引き握り @143」

中落ちは赤身の旨味がしっかりしてて美味しいっ。 鯛は湯引きすることで、身がプリッとして皮も美味いっ! 「レッドスパイスポテトフライ @253」

「茶碗蒸し @220」

「はまちのアラ塩焼き @418」

サイドメニューも豊富やねん。 ビール飲んでるから、ポテトフライもアテになるわっ、 辛いスパイスがのっててビールがススム~~。 茶碗蒸しは海鮮が色々入っててお出汁がしっかり、 アラ焼きも魚が新鮮やから、身がジューシーで美味しい! 「本鮪お造り @429」

赤身の旨味がしっかり、トロの脂も美味いけど、 最近は赤身が胃にも優しいなっ(笑) 「大海老 @143」

「炙りのどぐろ @198」

ほんま大きい海老で食べ応えあるわっ。 プリプリで蒸し海老が美味いなっ。 のどくろは炙ってあって、のどぐろの美味い脂が 香ばしくてより美味くなってるねん。 のどぐろってほんま美味いなぁ~! 「ハイボール @440」

シュワっといくで~~ 「海老の唐揚げ @253」

殻付きで、カリッカリに揚げてあるから、香ばしくてサクサク! 「小鯵片身握り @198」

「うなぎの肝軍艦 @198」

鯵は鹿児島産。程よく脂があってしっかりした身が美味しいっ! うなぎの肝は香ばしくてタレがたっぷり、 めっちゃうま~い! まぁ、ギリギリすぎて最後の客になるくらいやったから ここは、やっぱり早めに来て食べたいな! また来るで~~~ 「虎ウマ~」ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2023/06/10

2022/11/16



【活魚寿司 鶴原店】

住所 : 大阪府泉佐野市鶴原1953-2 地図
電話 : 072-458-6106
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

枚方・御殿山 手打ちうどん 団平

多分、「巡礼」がなかったらここ枚方の「御殿山」 ってなかなか縁がない所やなぁ。 でも逆に「巡

記事を読む

箕面 居酒屋 御食事処 喜味

最近、あの店行けてへんなぁ~ と、思ってたトコに「この人」から電話やねん。 プ「虎きっちゃ~

記事を読む

千代崎 寿司 もりもり寿し イオンモール大阪ドームシティ店

今日は、「準聖地」(京セラドーム大阪) 参戦デーやねん。 久し振りなんもあるねんけど「参戦者

記事を読む

藤井寺 ステーキハウス Bigjoe(ビッグジョー)藤井寺店

今日は、休みで、車でこの 大好きな店にハンバーグを食べにやって来た。 「Bigjoe 藤井寺店」

記事を読む

松原 割鮮料理 一孝

今日は「虎キチ」の業界仲間内の新年会やねん。 幹事輪番制で、今回は「松原の帝王(?)」(笑) 「

記事を読む

堺・上野芝 ラーメン らーめん醤(ジャン)

今日は泉北に来てて、ランチタイム。 寒いし、温かいモン食べたいなぁ。 車で相方も居てんねんけ

記事を読む

守口・滝井 うどん 讃岐うどん 凡蔵

前に「うどん巡礼」をしてた時、 ここの駅までは来てるねんけど、「巡礼」に 忙しくて、ここまでよう

記事を読む

堺・宿院 串揚げ 竹笛

堺に来てて、相方とランチすんねんけど、どこ行こかぁ。 2人共、あんまり知らん地やから、 大通

記事を読む

堺・御陵前 チャンポン 一平

「この人」や「この人」のブログ見てたら、待ち望んだ店が出来てるやん! 「この店」で修行しはった

記事を読む

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日からまたまた旅立つでー!

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

2025【JUN】旅行記 (6)宮城・仙台 牛タン専門 牛たん料理 閣 名掛丁店

そして、翌日、今回の「野球メンバー」で、前にウチの業界に居た、「仙台

2025【JUN】旅行記 (5)宮城・仙台 ラーメン 末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店

そして、さっきの店に行く前に見つけてた店で「〆ラーメン」しよかぁ。

→もっと見る

PAGE TOP ↑