梅田 串かつの店 ヨネヤ 梅田本店
今日は、梅田に来てんねん。
どうも、ここ数日、「揚げモン」を欲してんねん。
「ヨネヤ 梅田本店」
こんな日は、ここで、揚げてもらおうかー!
まずは、串カツのお供ドリンクからやねー!
「瓶ビール @600」
プッハー、うんまーい!
ヨネヤのソースは2度漬けオッケー。
一人一人にソースの容器が配られるから、
何回もつけてええねん。ここのソースは甘くなくて
酸味が少しあってあっさりで好き~。
「オニスラ @250」
「彩野菜塩こうじ和え @250」
「えだ豆 @250」
まずは野菜。
オニスラかつお節たっぷり!
シャキシャキ玉ねぎが美味しいねん。
塩こうじ和えは、オクラの緑、トマトの赤、パプリカの黄色、彩り鮮やか~。
塩こうじの優しい味付けで、野菜の旨味がしっかり味わえるねん。
「れんこん @180」
「青と @130」
「じゃがいも @100」
「きす @180」
「いか @180」
「まぐろ @150」
「牛かつ @160」
「チーズ @160」
「シューマイ @160」
ずらっと並ぶと、どれが何かわからんようなるな(笑)
シャキシャキのれんこんはジャガイモ、安定の美味しさっ。
チーズはとろ~り、シューマイも安定の美味さっ。
まぐろのカツが美味しくて、身があっさりしてて美味しいねん。
「れんこん @180」
「春たけのこ @180」
「チーズ @160」
「海老 @240}
「ソーセージ @130」
「豚かつ @160」
2回目の注文。
海老が大きくてプリプリ!しっかりした歯応えがええな。
ソーセージが昔ながらの赤ウインナーで懐かしっ。
定番の豚カツは肉が柔らかいし、
春たけのこが柔らかくてめっちゃ美味かったわぁ。
「生ビール @470」
やっぱり串カツにはビールがええわぁ~~
「手羽先明太 @250」
「うずら卵 @160」
手羽先ジューシー!お肉の肉汁たっぷりで、
明太の塩味と辛味がええアクセントになるわぁ。
うずら卵も安定の美味さっ。
大満足~!
やっぱり、安定の旨さ!
また、揚げモンの口なったら来るでぇ!
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【串かつの店 ヨネヤ 梅田本店】
住所 : 大阪市北区角田町梅田地下街2-5ホワイティうめだ(ノースモール1) 地図
電話 : 06-6311-6445
営業時間 : 11:00~22:30
定休日 : 奇数月の第3木曜日、元日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
天満 居酒屋 満ぞく屋
今日は、呑み会が天六であんねん。 そんな日は、ちょっと早めに来て、いつもの店で一杯やって行こっ!
-
-
福島・新福島 カレー スパイスカリー 大陸
前日からの続き これはあくまで「寅先輩」の号令! 悪魔の号令・・・ちゃうでぇ。(笑) 「カレー
-
-
天満 居酒屋 ダイワ食堂
天満でブラブラ歩いてたら、前からどっかでみた顔が! あっ!先輩や!やばっ!(笑) 「虎キチ(
-
-
豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店
今日は、業界の人に会う約束があるねん。 ちょっと早い時間やし、この辺の店やから 先に、あの店の「
-
-
難波 鮪専門店 虎ばん
いま魚の旬と言えば、やっぱり「鱧」? でも虎キチ的には、ハモはあんましやね〜ん。 全然、嫌いとか
-
-
あびこ・苅田 焼肉 黒毛和牛専門店 肉卸 肉のオカヤマ 直売所
「あびこ」にて、本日の業務、「強制終了」!(笑) 仕事の相方も居るねんけど、もちろん、 「強
-
-
梅田 串揚げ 揚八 グランフロント大阪(あげは)
今日は、休みで梅田に来ててん。久しぶりに「グランフロント」で一杯・・いや、ランチしよかー。
-
-
千日前 居酒屋 活魚 魚圓 (うおえん)
また、いつものように(笑) 深夜・・・やない、 夕方徘徊してんねん。 それも、千日前は罪やな
-
-
東三国 そば 手打ちそば処 玉屋
今日は、東三国に朝から来ててん。 用事が済んだら、腹減ったー! 車で来てんねんけど、コインパーキン
-
-
難波 焼とんya たゆたゆ 大阪焼トンセンター
難波周辺を歩いてたら、どうしても気になってしまう店が出来 てんねんなぁ。 外から見てて豚を焼く店
