道頓堀 細打うどん かんさい
前に行った、和泉のうどん店と道頓堀・千日前の「大たこ」の
斜め前に去年くらいに出来たうどん店と繋がりがあるのか分か
らんままやってん。
「細打うどん かんさい」

大阪南部では有名らしくて、同じ店やわ。って言う南部に住む
人等と一緒に行ってみてん。
1階はカウンターのみ。2階・3階もあるねん。
2階に通されてんけど、よー混んでるわぁ。

どうも下の看板に載ってた「ちゃんこ鍋 @2500」を
やってる人が多いみたいやな。
店員さんに聞くとやはり和泉の店と同じやったわ。
「おでん盛り合わせ @840」

「ビール(中) @530」を飲みたいから、うどんの前
におでんをアテにしててん。 ダシが染み込んでて濃くて
うま〜。
(左上)「梅干しうどん @740」
(右上)「天とじうどん @950」
(左下)「きつねうどん @580」
(右下)「カレー天ぷらうどん @1050」

虎キチは、上品に(笑)「梅干しうどん」にしてん。
「うわっ! 細っ!透き通ってる!」(笑)

やっぱし、ここも透明麺なんやな。
出汁が、美味いわぁ。
薄い色合いやねんけど、しっかりした出汁やわ。
麺は、食べたら思い出してきた。
この、細い麺のどこからコシが想像できる?
不思議やわ、この麺もうまいわぁ。
梅干しとうどんってほんまよー合うなぁ!
「カレー天ぷらうどん」もなかなか美味そうやったな。
次回は、それいきまっせぇ!!
【前回訪問履歴】
【細打うどん かんさい】
住所 : 大阪市中央区道頓堀1-4-18 地図
電話 : 06-6212-6776
営業時間 : 11:00〜4:00
定休日 : 無休
wp-yoko
関連記事
-
-
恵美須町 食堂 ミニッツデリ
今日は、恵美須町に会社の相方と来ててん。 朝の仕事済んだら、ランチタイムやんっ! 相方が、
-
-
住之江・東粉浜 うどん(蕎麦) 麺屋・爽月(そうげつ)
「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」 今日の「巡礼」先も、初めて行くトコやねん。
-
-
天満 韓国料理 サムギョプサル 豚たん(トンタン)
「虎キチ~~! たまには付き合えや!ええ店見つけてん!」 そういや、業界の先輩の「ハイ
-
-
2018初夏 虎キチ 旅行記 in 四国(5)香川 うどん こだわり八輻(はちや)
途中、ランチタイムには、 うまいこと、この県に居るんやなぁ。(笑) そう「香川県」! ここ
-
-
梅田 スペイン料理 スペインバル La Cazuela -roja- グランフロント大阪
今日は休みで梅田へ。 午前中、ちょっと新しい「グラングリーン大阪」に、お呼ばれしたファッショ
-
-
京橋 居酒屋 海鮮問屋 豊漁丸
月に一度程度、OBPに来るねん。 そのまま帰れば地下鉄の「大阪ビジネスパーク駅」ですぐ 乗れるね
-
-
難波 立ち飲み ひみつ
ミナミで飲んで、帰り南海線方面に帰る人が居ったり、 難波でじっくり飲んだ時なんかに、最後の
-
-
北新地 串カツ again(アゲイン)
今日は、久しぶりに「虎キチ」の業界の会があんねん。 っちゅうても、いつも遊んでもろてる、 仲良しグ
-
-
天下茶屋 洋食 REVO
久し振りに、天下茶屋までやってきてん。 そう、もちろん目的はココ「洋食 REVO」 今日はランチ
-
-
松屋町・空堀商店街 炭火焼き鳥 青山商店
珍しく、会社で遅なってしもた~ いつもなら、とっくに出来上がってる時間やな。(笑) こんな深
wp-yoko
- PREV
- 谷六 焼き鳥 鶏屋 國型製作所
- NEXT
- 東大阪 和牛処 助春(すけはる)
